X



Sony α7 Series Part103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45b3-X3R3)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:46:40.48ID:q7cSGx+H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★公式サイト
・無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

・Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

・Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

★公式アプリ
PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/pmca/
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508900680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0075名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Y1F3)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:13:26.35ID:2uR4r/9Qd
いま7Uと6500使ってて静物は7U、動体は6500って感じで使い分けてるんだけど7RBの動体追従性が気になるなぁ
7RBの動体追従性が6500並みか、それ以上なら両機を売って7RB1台にしちゃいそうだ
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1b3-aNrJ)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:25:57.73ID:T9UNZ9SF0
>>73
確かにこの辺りのUIは後付けの結果複雑になってて、煮詰まってない感半端ないね。

ソニーどっかのモデルで大きくUIを整理統合するような事をしないとダメだろね。
それ以外は文句ないよ。
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49d2-yX9B)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:32:25.26ID:AgjmEMvT0
風景メインとか、タイムラプス使うとかだと
別にR2のままで問題ないよな
0089名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-R9DL)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:24:40.80ID:OZ+TdSGbd
>>79
>>81
http://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iii/sony-a7r-iiiA.HTM#comparison

イメージングリソースの詳細レビューの中でも
言及されてるけどセンサーは同じでありながら
周辺回路の見直しと物理的なノイズ対策で
ダイナミックレンジの改善とS/Nの向上を実現したと
書かれてる

画像処理エンジンが進化だけでなくRAWの
画質も上がってるぽいね
0093名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Y1F3)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:44:39.17ID:2uR4r/9Qd
>>92
7RUの発売時期考えるとそれは仕方ないでしょ
6500の後に7U買った俺はそういうの慣れたから平気だw
最初はぐぬぬってなったけど、使ってて発売時期違うし仕方ないなと思ってたらいつの間にか慣れてたしね
0096名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Fm97)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:56:10.02ID:F8e9+bY2d
7RIIIでも不満ある人はα9かα99IIで行くべきだろうな
今後の7Rシリーズの立ち位置は高解像度の静物撮影を中心として、ある程度の動体撮影と動画撮影までこなせるマルチユースのハイブリッドカメラって感じなのだろう
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-Sr8C)
垢版 |
2017/10/28(土) 15:17:46.45ID:f/dbksf2M
>>96
俺は99m2から乗り換えるぜw
結局はレンズだよレンズ
あの爆速かつ常時測距のAFの全力を発揮できるレンズはAに無いのさ…
それでもa9よりは遅いし、99m2と同じ被写体のタカ撮ってんだから…そういう事なんだよきっと…
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb98-nu9H)
垢版 |
2017/10/28(土) 15:35:26.42ID:ry1Kra4e0
>>26
なるほど上部のダイヤルでも移動できたのか!
下のダイヤルよりはましだねありがとう

>>30
α7RIIは初音かなり高かったからね
40万っていうけどソニストでも10%OFF使うだけで税込み36万くらいになるんじゃないかな?
α7RIIIがそんな値段ならほとんど悩まず買うくらいの値段に思えるけどな(α7RIIをつい最近買ってなければ)

>>32
α7RIIIはタッチもついてるでしょ?
0117名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Fm97)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:07:32.49ID:F8e9+bY2d
>>113
基本的にはなるべくレンズ側で補正して、ボディ側補正ユニットにはあまり頼らないのが、補正効果がベストになるらしいから、今後も中望遠〜望遠レンズあたりはOSS搭載が基本かと
24105Gは中望遠での描写力に力入れてるみたいだし、OSS搭載したのは初代ボディのためだけじゃなく、II型ボディでOSSの恩恵が最大限になるからじゃないかね
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b64-R9DL)
垢版 |
2017/10/28(土) 18:54:21.39ID:ibygyrYI0
>>110
Dfは変わり種というか通好みかもしれんけど
Sは動画特化という明確なポジショニングがされてるから
動画機能自体を今の時代にわざわざ省いているDfとは
用途的には対極とも言えるけどね
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53aa-Idgc)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:07.72ID:PLg4b9WP0
俺はR3で一番うらやましいのはジョイスティックだね。
電池は交換すれば良いだけだからそんなでもない
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a18a-DRuk)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:48:08.33ID:3dkbRA0J0
ダイナミックレンジを改善したといっても、
センサーはR2のマイナーチェンジだから、「よく見ると、まあ違うかな」レベルだと思うし....
飛び道具のピクセルシフトも、使えるシチューエーションは限られるし(この機能はR4で完成度が一気に高まると予想)

まあ今、無印使っている人にはR3勧めるけど
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532e-RMpS)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:50:58.37ID:EiKMEDgC0
>>19
>>22
こういう考え方ナンセンスだね
α7RIVが出る時にα7RIIが20万で下取ってもらえるとでも思ってるのかね?
せいぜい10万程度が関の山
今、十万失うのも、IVが出る時までにじわじわ10万失うのも結局は同じこと

ただ、違うのは α7RIII という最新機種を体験できない数年間がお前を苦しめるだけ

そして、お前はただただ10万円を失う。今失っても、先に失っても同じ10万をな。
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a18a-DRuk)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:51:07.33ID:3dkbRA0J0
あと、α9のグリップって、バッテリーが大型化した分、その影響で形状が7系列と変わってしまったので
個人的に、そんなに握りやすいとは思わなかった

R3はα9と同じ形状になったと思うので、そこらあたりも微妙と感じるポイント
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e91e-Y1F3)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:06:22.11ID:F/3uLkh30
>>135
ごめん、書き方が悪かった
シャッター切る→処理中→完成が正しかな
因みに風の影響を受ける木々の葉を含むピクセルシフトでの風景撮影だけど、無風じゃないと変なノイズ出るから使い物にならないと思う
0150名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-6+Xy)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:07:51.87ID:LvboNF/Yr
>>52
> >>46
> 9シリーズの条件がブラックアウトフリーだって決めたのはお前でしかない

いや、α9の後継機がブラックアウトフリーじゃなかったら、暴動起きるだろうw
他のカメラが持ってないα9の最大の特徴の一つを後継機から外すという思考にビックリw
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99f0-tyDU)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:12:52.32ID:rJ6pgmj00
R2を使い倒し今考えることは
α9の半端ない使用感がクソ羨ましいということ。

なので、要らんと思いつつ、R3買っちゃうと思う。
追い銭20万ぐらいで買えたら御の字。
来年からは海外なのでまあまた2年頑張ってくれれば。

変に高画素に走らないで色々基礎能力を固めてきた、
この姿勢はガチで買えると判断しました。
24-105も欲しいけど流石にきついかな
0155名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Fm97)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:17:32.64ID:F8e9+bY2d
でもソニーの戦略って読めそうで読めないよな
今回もRIIIの登場自体が予想外だったし、センサー42MPそのままも予想外だったじゃん
α9Rとか、徹底的に解像度を求めるプロのために、手ブレ補正や高感度を思いっきり捨てて100MPセンサーで、
初代α7Rみたいなコンセプトに回帰することも有り得そうじゃん
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-20SA)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:36:54.92ID:okV9JnIS0
>>149
こちらの読解力がなかったのかも。
一応ほぼ一瞬で処理は済むけど、手振れ程度の揺れでも使えない、
当然被写体ブレでも問題が起きる、って事ですね

商品撮影には使えても、モデルさんも入ると難しいかな
ダゲレオタイプの撮影みたいに、十字架に固定したりして
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e91e-Y1F3)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:55:21.13ID:F/3uLkh30
>>158
処理中って合成処理ね
実際、撮ってプレビュー見る前に処理中って液晶に表示されると思うよ
>>162
三脚推奨だけど、SS速くすれば手持ちピクセルシフトイケると思う
手ぶれ補正5.5段になったしね
ただ、言うように自ずと動かない被写体限定になるので使うのは最初だけで、すぐ使わなくなると思う
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53aa-Idgc)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:58:21.65ID:PLg4b9WP0
ピクセルシフトは俺的には使い物にならないからどうでも良い

それよりこの腐れ天気何とかならんか
0172名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ngkE)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:21:46.59ID:o7vwO8NMd
>>144
うわー、俺がクルマのセールスやってた時の常套句だ。

この言葉に乗せられてクルマ買うお客さんは、みな金の貯まらなそうな、何故か賃貸住宅にお住まいの方が多かったなー。 

ひとつの物を長く使うことが、結局一番得になるんだよねー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況