X



【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ12本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 02:43:34.88ID:X12FqF7g0
銘玉から謎のオンボロジャンクレンズまで
オールドレンズに優しいペンタックス一眼デジカメで
オールドレンズを楽しむスレッドです

■関連リンク
海外のPEXTAXマニアサイト
http://www.pentaxforums.com/
上記フォーラム
http://www.pentaxforums.com/forums/
アップローダ
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER
http://pentax.mydns.jp/exif/
Photoble Uploader for PENTAX
http://pentax.photoble.net/

■前スレ
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ11本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474807582/
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 23:19:41.42ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

LEZG5
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:52.23ID:NMoatu+s0
俺はpentax SP買ったぜ
15年以上ぶりに手にしたフィルムカメラだけど、
モノクロフィルムにtakmar 50 f1.4とかtokina200mmつけて楽しんでる
デジタルの方が圧倒的便利だけど手間を楽しむというか。
自動運転電気自動車の時代にキャブのマニュアル車乗るような感じだ
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 00:27:31.99ID:PnUmASZC0
初のオールドレンズとして cosinon-s 50mm F2 買ったぞ。順光だといい感じ。逆光は難しいね。レンズフード使ったほうが良いのかな。
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:22.55ID:R+cmbm3S0
俺のSPミラーがたまにくっ付いて戻ってこない…ミラーボックスのモルト?を張り替えれば治るのかな
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 14:08:23.49ID:oTWS3BE50
>>105
シャッター軸の油が切れるとその症状出るよ
通常はシャッター後幕が走りきった時にミラーアップ解除の掛金が外されるのだけど、幕の勢いが弱ってると掛金に当たってもミラーは降りてこない
自分でシャッター軸とミラー駆動系に注油するか、修理業者に20000円弱払って気持ちよく撮影しよう!

てか、スレチだけどな!
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 17:05:57.11ID:R+cmbm3S0
>>106
やってみる。ありがとう!

スレチすまぬ。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 00:33:21.49ID:NFmU2R280
>>108
やっぱそうだよね、フード付けて使おう
空の青が気に入ってる
広角側もあるのか、どっかで巡り会えたら嬉しいわ
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 19:58:13.18ID:imlkH+nD0
M42タクマーを使うために、今さらながらistDSを買った。
ボディ、28mm,35mm,135mmの3本のレンズ、マウントアダプター。
合わせて7000円ぐらいかかった。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 20:06:26.53ID:lP1s/7xa0
>>112
M42 TAKUMARの50mm f1.4とか描写やボケ味は素晴らしく良いよ。逆光は弱いけど。
今のレンズと比べてもそんなに見劣りしない。
問題は線量計で測定すると後ろ玉から24μsv/hと割と高い放射線が出てることだ。
使ってた人が死んだとか聞いたこと無いから大丈夫だとは思うのだが・・・
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 20:47:16.75ID:AdjwZ2QL0
最近 交通違反の反則金で7000円払った俺
その7000円が有ればそんなええもんが買えたのか
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:23.17ID:HqTitdGO0
否認しときゃ不起訴になるのに
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:17.16ID:ynSD+2wn0
アトムは写りいいよ
その後アトム使わない後から出たフイルム時代のFA50よりいいかもしれない笑
アトムふんだんに使ったらDFA50より安くていいのができるかも?
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 00:29:54.29ID:TjgorAum0
1sv/hのアトムレンズだったら500mm f0.1とか作れそうな感じ
というかレンズが青く発光してそう
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 08:42:48.35ID:p3C1oPqJ0
タクマーでも28mm f3.5はアトムじゃなくて普通のレンズだった
どういう基準でアトムと通常のガラスを使い分けているのだろうか?
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 11:50:37.42ID:Qj2j24b10
>>122
屈折率の高いレンズが必要な場合ですね。
より収差を抑える必要が有る場合とか
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 18:32:11.99ID:p3C1oPqJ0
>>124
ガイガーで手持ちのタクマー測ったけど、120mmf2.8と50mm f1.4はいずれも7μsv/h越えのアトムレンズだった。
28mm f3.5はバックグラウンドと同じ0.08μsv/hで反応せず
55mmはもってないからわからん。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 21:41:39.62ID:2YAeUSCl0
レンズに描写を向上させるトリウムが使われるとそのトリウムにより放射線が生じる。
ただ、こうしたレンズは黄変することが分かって使われなくなった。紫外線を当て続けると黄変は解消されるらしい。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 03:17:32.01ID:hMOlU9eD0
アトムじゃないタクマーの方が少数なのかな?
防湿庫ごしにも微妙に放射線出てるからちょっと怖い
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 22:11:37.14ID:Pc9m5eDn0
実際アトムの方が写りいいのかね?
M50 F1.4やSMC Takumar55の後期型はアトム不使用らしいが
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 08:10:30.65ID:CPEiXv730
>>134
takumarのアトムと非アトムだとアトムの方が絵のつき抜け感はある。写りいいよ
M50 f1.4と比べるとM50の方がシャープに写るけど、オールドレンズとして考えるとなんかプレーンすぎて面白くない
俺は癖のあるtakumarの方が好きだな
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 16:52:23.10ID:RBEh0I3g0

KマウントからKマウントに変換するレデューサって意味わからんな
もっとフランジバックの短いマウントに変換するアダプタ内にレデューサ押し込むってのならともかく
フロントレンズコンバータみたいなのを想像してるのも無理はあるけどそもそもマウント関係ないし…
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 18:36:57.18ID:fObeb0GD0
トキナーのAT-X270 Proというのを買ったけどいいなこれ
描写は秀レベルだけどMFの操作感が素晴らしい

>>136
フルサイズレンズの画角を、APSCで16mm相当の画角に変換したいってこと?
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:38.85ID:0O4kushJ0
例えばフルサイズ用の焦点距離24ミリのレンズをAPSCに装着したら
36ミリ相当の画角になるじゃん
これをそうならないように16ミリにしてくれるレデューサー
Kマウント→Eマウントの製品があるらしいんだが
同じ規格だと却って難しいのか
Kマウント自体無理な構造なのか
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:05.39ID:sRchbWRi0
>>139
焦点距離が短くなる分、フランジバックを短くする必要があるのでは?同じマウント同士だと物理的に短くならないじゃん
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 19:42:10.07ID:RBEh0I3g0
スピードブースターはじめいくつかあるレデューサつきマウントアダプタの事でしょ
あれはマスターレンズの後ろに縮小光学系を挟み込むことで
マスター光学系の実焦点距離を0.7倍ぐらいにする
(副次的に開放絞り値も1段ぐらい明るくなる)品物だよ
縮小光学系ってのは要するに数個のレンズの組み合わせなんだからそれを差し込む
スペースが必要なことは分かるでしょ
Kマウント(フランジバック45.5mm)→Eマウント(フランジバック18.0mm)は
27.5mmぐらいの隙間があるわけでその中に縮小光学系を挟み込める
Kマウント→Kマウントじゃその隙間がないからどうやっても無理
ミラーアップさせてバックフォーカス稼ぐとしてもレンズの後ろに装着する仕組みも作れないし
どうにもならん
Kマウントが無理な構造なんじゃなくて、マウントを変えずに縮小光学系挟むのが無理
例えばフルサイズEマウントレンズをAPS-C Eマウントレンズに縮小するレデューサだって無理

原理を理解すればそのぐらい分かると思うんだけど
興味を持つのはいいことだけど少し自分で勉強ぐらいしてほしい
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 21:39:13.40ID:ubXs1feU0
めっちゃ早口で言ってそう
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 23:21:21.45ID:YJ31dn270
https://i.imgur.com/xF5UvFW.jpg

FA1003004556PZ
中央部をトリミング
一回これにテレコンかまして撮ってみたけど
さすがに絞っても使い物にならなかった
気のせいかもだかF8のがF11よりいいような
あとリモコン3秒後のが即シャッターよりも
やはりブレが少ないようだ
※三脚使用手ブレ補正オフ
0149新宿中古カメラ市場代表取締役の三村旭
垢版 |
2018/01/24(水) 11:16:14.71ID:xKqtOquf0
私のお店は築地だと思ってください、オールドレンズは昔から得意です
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 12:52:53.01ID:VYanGI4y0
>気のせいかもだかF8のがF11よりいいような
小絞りボケ
大抵のレンズはF5.6-8ぐらいが解像度のピーク
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 00:50:24.07ID:+yZn3eUd0
>>151
懐かしいストラツプ。80年台後半にsuperAに付けて使ってたヨ。
薄汚れてヨレヨレになるまで使ったな。
今も部屋の隅のどっか奥の方にしまってある。
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 23:07:55.59ID:G/JuM+rp0
>>151だけど試写してきたよ!
ちょっとWBが青く転んでるね。
https://i.imgur.com/cu29cCn.jpg
https://i.imgur.com/dVsXyrF.jpg

>>152
80年代後半とえば、自分は小高学年〜中学生…。
天文にハマって天体写真に興味を持ってた頃ですわ。
経済的理由で結局天体写真には手を出せなかったけど、今更ながらK-1のアストレでちょっと挑戦してみるか? と思ってたりします。
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 15:23:22.30ID:6FuMlnOX0
>>153
6x7 レンズは三脚を使わない場合は開放でバリバリ撮るのが良いかも。
玉ボケも丸いし、風景の時は三脚で思いっきり絞り込んでリアル・レゾリューション使うけど。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 15:56:27.20ID:9FEpEZQP0
>>155
焦点距離自体は変わらないよ
センサーのサイズで写る画角が変わるんだよ。
K-1ならフイルム一眼レフ時代と同じ使い勝手
APSサイズだとトリミングみたいなもんだね。
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 23:57:22.77ID:jfswb66m0
K-1に67の165/2.8つけて試し撮りしてみたんだけどなかなかいいね
決して開放からシャープに解像してるというわけじゃないけどボケがきれいで艶のある描写をする
なんとなくM75-150/4の写りに似てる感じ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 17:01:55.28ID:OOViM6JF0
>>161
俺もK-1に昔買った6x7レンズが活躍しているが、
168/2.8は色乗りも良いが、150/2.8を間違ってヤフオクで買ってしまい
165と大分差がある。150はあんまり?? 6x7は今、安くて良い。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 03:27:21.34ID:GtNWdzSs0
>>168
ありがと、鑑賞サイズなら十分だよな。
もちろんよく写る最近のレンズも楽しいけど、写りすぎて特に女の子撮るとレタッチが大変。何のための高画質だよ…みたいになるわ。
しかしK-1導入してから以前にも増して古レンズが楽しい。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 09:43:16.83ID:+BiPvW210
ペンタで多重露出といえば空手家
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 18:23:49.87ID:qXb5Q41X0
A50マクロ買った。
ちっちゃな前玉が鏡筒の奥の方にいるのがカワイイ。
一緒に買った接写リングに電気接点無いのが残念。
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 18:53:09.83ID:ajRoiDN90
A100/2.8マクロはペンタレンズの中でも一番高いレンズだから
(超望遠除く)
A85やA135より高いことが多い
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 19:28:29.56ID:PzNyYhTp0
いや値段はA135/1.8のほうが明らかに上だろ
中古実店舗やebayやヤフオクなんかの相場でもA100/2.8macroとは三倍近く値が違う
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 20:17:58.70ID:gNeqvYmcO
A100/2.8マクロお高いよねー、普通に非WRのDFAが買えてしまうんだよな…。
どっちにしてもこの時期は物が無いし様子見だわ。一応AT-X90が一本有るからこっちでやりくりしてる。
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:37.44ID:T7fuDiyv0
A100/2.8はあきらめて FA100こうたった。
レンズがチョットかたかたするけど、こんなもんなんかね〜?
片ボケしてるようには見えないから良しとしてるけど。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 12:14:01.78ID:yH/TUliDO
>>179
オメ(´・ω・`)ノ

先日中野でA100/2.8見たけど高かった。
AFのFA100は多少カタカタ有るのでは?クリアランスぎちぎちだとモーター壊れますし。気になるなら点検出しませう。

こちらはF100マクロに再検討してるけど…使いにくいんだろうなー。
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 14:20:37.13ID:CraB9hen0
トンクス!
カタカタは大して気にならないので、このまま使います。
これ買ったら、FA135が欲しくなった。
これが沼か!?
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 15:55:26.79ID:yH/TUliDO
FA135が気になったらその内85mmとかにも目がいく罠。

うちは中望遠辺りは大して使わないけど…標準と広角沼。。
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:08.79ID:K9ZSA3f30
ずーっとニコンF3つかいで、一眼のオートフォーカス化、デジタル化に乗り遅れてたオレが、ほぼ20年経ってデジタル一眼使い始めたらとてつもない違和感。

オールドレンズで、なんとか平静を保ってる感じです。

現行レンズは目の前の風景から平面をスライスした感じで、なじめない。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 22:44:24.57ID:6aKuiJsM0
ニコンはたしかフランジバックが長いマウントなんで、補正レンズでもかまさないとピント合わないんじゃなかったかな
んで補正レンズ使うと間違いなく劣化する
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:56.69ID:lN8ZyM1a0
ニコンのレンズを使うんなら補正レンズなしでいけるでしょ
Kマウント向けとかならアダプタが薄すぎで改造必要かもだけど
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 03:20:37.85ID:1njcaM3pO
ずっと35mmで苦しみぬいたせいか28mmが大好きで得意になった。きっと修行になってたのだと思う。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 03:50:00.77ID:G9s+sUhc0
APSーC機だと28mmは使いやすいけどね
日曜に名古屋丸栄の中古カメラ展行ってきたけど、店員も客層も高齢だしフィルム自体もいつまで供給されるかわからないし
尻すぼみのマーケットだしもうこの手のレンズやカメラを買えるチャンスってあと何年続くかって感じた
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 18:53:12.55ID:h3UEAhjO0
karnelのnikon→pentaxマウントアダプタを購入したので手持ちの40年以上前のニッコール55mmマクロf3.5で試し撮りしてみた
補正レンズあると解像感が落ちるがこれくらいなら許容範囲なのかな。また仕方ないけど多少暗くなる
画像は暗いけど参考にレタッチせずにそのままUPした
マクロレンズなので結構ぼけるけど、ピントが合ってるところの鋭い描写はニコンらしさはあるね

http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20180424184641.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20180424184717.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20180424184934.jpg

他のニコンのレンズも試したくなってきた
しかし、ペンタのボディに蟹爪レンズは似合わないな・・・
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 15:20:58.12ID:szCueCTs0
SPとかタクマーて、世の中に無尽蔵に有るのかと思ってたらそうでもないのな。
特にタクマーの標準レンズなんか中古屋で選び放題だつたのが、限られた本数しか置いてない時が多い。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 22:37:19.26ID:hNJogOgW0
程度が良くないものなんかは売っても値段憑かないと思って捨てちゃう人も多いだろうしね
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 08:06:55.92ID:oopQjw+F0
>>196
>>197
ある地域のタクマーは俺が買い漁ってるから大分減ったと思う
転売目的ではなくて実用とコレクションとしてだが
もう生産される事はないレンズだし、今買えるチャンスを逃したたら一生手に入らない
SPですら毎年値段高騰してきてる美品だと1万近いのもあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況