X



リコー、トラディショナルカメラ事業を減損 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 00:05:01.55ID:gA+QoO5C0
RICOH再起動 構造改革進捗の報告 山下良則
聖域を設けず、遠ざける事業の選別を徹底
−トラディショナルカメラ事業の減損
http://jp.ricoh.com/IR/events/2017/pdf/h30q1_3.pdf

2018年3月期 第1四半期決算のお知らせ
その他分野の売上高は、前第1四半期連結累計期間に比べ5.0%増加し 449億円となりました。主に光学機器事業が増収・増益となったものの、デジタルカメラの販売台数減少等によりカメラ事業で減収・減益となりました。
結果として、その他分野全体の営業利益は前第1四半期連結累計期間に比べ25億円減益し 0.2億円(損失)となりました。
http://jp.ricoh.com/IR/financial_results/h30_3/pdf/q1_report.pdf

前スレ
リコー、トラディショナルカメラ事業を減損
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502202812/
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502202955/
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 14:20:35.48ID:aKpo92v70
安定のK-1スレ

278 名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-etgH) 2018/02/08 12:51:38
ミラレスが良いのはコンパクトな所だけだから、別にいらない。

大きなレンズつけたら、結局大して変わらないし。
ID:xgN6xQkrM
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:50:10.80ID:tVIrGgXw0
>>675
勘違いがどちらになるかは見てりゃ解るよ。
ペンタが販売拡大果たせたら君の勝ちだ。
その前に存続出来るかどうかあやしいけどw

デジカメ事業の縮小案の発表は2017FYの1Qから4Qの間で時期を見てやるとリコーからリリース済みだから、来月末までには軍配が上がりますね!

いや、軍配じゃなくて白旗が揚がるのかな?笑

楽しみですね、蜜の味。
パンとワイン買っておきましょうかねー

メッシィィャャヤァアアうんまーーーー!
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:53:30.51ID:DUllDQdP0
>>683
K-1スレ住人は意外とまともですよ。
現K-1スレの>>189なんかはsmart visionの体現の一つだと思いますよ。
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 19:16:24.16ID:v9E52V5f0
>>684
シータをフィルター類と言ってしまう勘違いは痛いよなあw
これさえなけりゃ良かったのにね
無知を晒しただけだったなw

俺もやっとこう
メシッッッシシシウマアアアアアアアア!!!
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 19:19:15.69ID:v9E52V5f0
>>685
189ではないが面白いのがいたw


===ここから引用

176 名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-meJv) sage 2018/02/07(水) 14:34:52.20 ID:gHjWJKY9M
>>146
だからPDF見れ。2/1発表の。リコー自身が「その他事業」呼ばわりしているデジカメはsmart visionなる構想で巻き返しを計ってるだろ。

魚眼広角はホームセキュリティやオートモーティブに広く活用出来る点でまだ未来があるから中身のアセンブリ売りを伸ばすために予算投入は続くだろう。

レフ機のオッサンなんかもう絶滅危惧種だけど、呼鈴ピンポンのカメラやドラレコやバックモニタならみんな金払うじゃん。出回る数が違うがな。

===ここまで引用

妄想をまき散らしてカネは落とさない。

まさにペンタマニア。
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 20:38:41.60ID:lV2MCiA/0
>>684
メシウマしたいなら勘違いぐらいは謝らないとな。
ペンタの行く末がどうであれ、あんたの恥ずかしい勘違いが消える訳じゃない。
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 20:41:16.54ID:H05A0Ek/0
そりゃタムロンのOEMを倍の値付けされりゃ誰も買わんだろ。
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 20:53:18.62ID:DUllDQdP0
>>688
ホームセキュリティやオートモーティブ向けのカメラ、ペンタ以外のカメラなら買ってますよ。
安全安心には価値がありますからね。
シータに価値は見出せないけど。

じゃ聞くけどシータで何を撮るの?
どうぜカップ麺か埃被ったアニメフィギュアなんでしょ笑

さあいよいよ4Qも来月いっぱいですね!
ハードオフがペンタの中古品で溢れる光景がいよいよ実現するのかな、そうなったらまたimgurに挙げてお祝います
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 20:53:19.52ID:nUF1xupt0
高画素センサーにはデジタル専用設計レンズがいい
開放から合焦域がシャープだったりすっきり色が出たり階調が穏やかに再現できたり
まぁペンタユーザーは知らずに昔のレンズ使ってたほうが幸せかも
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 20:59:59.79ID:DUllDQdP0
>>690
何のことだっけ?
ちなみにワシ週次で駅前のビックカメラ巡回してるからシータもK-1も触ってますけどね。

勘違い? 揶揄を卑下と間違えたとか?cacheをcashと間違えたりとか?

いやいやそんな与太郎なセンスないですw
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:35:41.78ID:Y4uGBR/F0
>>684
ソフトエフェクトに詳しそうなので質問。

https://i.imgur.com/gld5cOp.jpg
某所で見つけた画像なんだが、奥の建物が不自然にボケているんだよね。
ボカすなら盛大にやるだろうし、そうでないなら絞って撮るのが普通じゃない。
これもソフトエフェクトの効果でやってんの?
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:38:04.35ID:Y4uGBR/F0
>>692
写真趣味なんて人それぞれだしね。
ブリッジカメラで女性盗撮する屑もいるし。
盗撮オッサンにシータ持たせても使い道なさそう笑
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:27.58ID:jIuv6Dl60
K-1スレではディスコンはセンサー供給終了が理由だと決めてかかってるがどこでそんな情報出てるんだ?
ディスコン自体が海外リコーFBでの発信くらいという状況なのに。
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 22:50:10.99ID:+RMiBA8y0
>>694
シータをダイソー108円で代用できると勘違いしたアホがいたらしいw

あんたのように実機に触れたわけでもない、妄想君の戯言さ。

ギャーギャーと苦しい言い訳を重ねていたようだが、関わらないのが吉だよ。

cacheとcash並の与太郎なセンスなのは間違いないw

ではご一緒に

メシッウッッマアアアアアーー!!
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 05:19:54.74ID:VZJB4HIE0
まぁこれで在庫のK-1は更に売れなくなるだろうね。
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 08:18:02.88ID:JMdZcufb0
15万くらいになったら動きモノ撮らない人には薦められる
しかし稼ぎたかったら新型K-1ではなくDFAレンズ3本くらいまとめてだと思うがなあ
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 08:43:37.57ID:dDKw2aWM0
>>704
>>646の記事から察するに、AF強化、LV利用AFキャリブレーション機能、ハイブリッドファインダー、MFレンズ対応強化、動画強化、動画撮影中の手ブレ補正などなど盛り沢山の改良がK-1 mark IIにはあるさ。
外部向け発言で盛りまくるなんて真面目なペンタックスならしないから言ったことはやるよねー(棒)
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 09:33:45.38ID:U0Umh7Dl0
他社だと要望は理解していて研究しているが技術的あるいはコスト的に難しい部分があって製品化はもう少し先。みたいな言い方を見る。
ペンタックスでもK-1でフルサイズでも手ブレ補正とゴミ落としを諦めてなくて製品化が遅れていると言ってた。
しかしこの記事の研究しているやら検討しているやらはどこが難しいかの示唆すらない。
これでは実際は全然進んでなくては問題点洗い出しすらまだできていないのでは?と見える。やってるから問題点も見えてくるわけで。
まあどこが難しいかまで公表する義務も無いんだけどさ、過去の例と比べると本当にやってんのって疑問も出てくる。
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 09:58:42.76ID:+snH+M6Z0
高速連写入りますって言われて騙されたことがあったなぁ(遠い目)
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 10:44:57.59ID:5tfxIoYH0
こんな機能載せられるはずとネットで要望妄想書くのと大差無いのを業務としている可能性
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 12:22:14.35ID:WXANndRE0
ペンタ愛誤にとってはあとひと月のモラトリアム

進学も就職も決めていないのに無駄に過ごす高校3年の2月のようなものだ
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 13:49:07.50ID:+snH+M6Z0
Q、645、k-3II、そしてK-1。
実に順調にディスコン、遠ざけられる事業の選別が進んでいる気がするw
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 22:25:07.83ID:mo/gXyHy0
GXRだの舐めた企画持ってきて大コケしたリコーカメラ部門にブチ切れてペンタックス買ってきて念願の一眼だと喜んでたらそのペンタックスもクソだったでござる
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:29.58ID:sjN6w6RS0
何で買う前にペンタックスがクソだと分からないのか問い詰めてみたいわ。
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 09:37:18.90ID:u0h6Ux390
ホヤに目(レンズ開発)を潰され心も折られた(どうせN、Cにかなわない)老人を引き取ってくれた
それでいいじゃないか
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 16:01:39.83ID:nbFJk6U40
レンズを出す出す言って全く出さず。
出したと思えばタムロンのOEMだわ。
長く育てて売ると言ってたものをさっさとディスコンしたり。

嘘ばっかだよな。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:58.14ID:nbFJk6U40
もうペンタックスが何か言っても全部ウソに聞こえるよな。
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 21:41:22.95ID:os5IFFKZ0
札幌のビックでペンタックス一眼レフを探したが、
陳列棚が狭すぎてなかなか見つからず
レンズも多くは鍵付きのガラスケースの中
売ろうとする意欲感じられず
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 23:01:35.00ID:IEY7rNin0
次期GRは3倍ズームつきますか?
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:33.48ID:2mItOdCT0
陳列棚1列ぶんじゃなくて幅の1/3のスペース。ここにkpとk70が計3台。
通路挟んで向かいの陳列棚にk-1が1台ひっそりと。
popもくたびれてる。
電源と盗難防止コードが短くて、構えてみるのも一苦労。

これで、一眼レフ部門が立て直せるとは到底思えない。
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 10:51:03.87ID:2mItOdCT0
昨日、ピンクのペンタックス持ってる中年白人男性歩いてたわ
雪まつり見にきた観光客かな
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 13:11:47.58ID:YFfiI9zf0
>>714
図星だったんだねw
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 13:41:15.70ID:0s6kkT7X0
不具合なかなか認めないメーカーだと、販売店が不良と判断して交換・返品行った後にメーカーに不具合ですんで認めなさいと交渉重ねてようやく販売店が出した代品や返金の費用を回収できるということも。
下手すりゃ販売店が泣き寝入りさせられかねない。
それよりマイルドなケースでも修理対応の遅れや修理不備で販売店が客に対応させられる。対応するのも人件費掛かる。
こういうのがあると販売店はそのメーカーをなるべく扱わなくなっていく。
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 13:52:48.50ID:2mItOdCT0
やはり、各店舗の売り場を見回るRICOH社員が北海道にはもういないのかな

メーカー説明員もいない
気軽に説明聞ける人を置いてくれないと、RICOHユーザー以外が手に取ってくれることも難しい
陳列棚も狭くなり場所も悪くなっている
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 18:12:18.38ID:LRXMTC160
>>737
あの知恵遅れ感ある言い回し、バレバレだしねw
南禅寺おじさんは図星だと露骨に話題を逸らしたり無視するから面白い。
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 20:36:15.51ID:ilwENmpz0
キシアン見えない敵と戦い続けてるからね
本当の敵はペンタなんだけど気づいてないっていうw
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 23:47:05.31ID:EnDzcEnK0
Kマウント一眼レフはどうやら発売から6年目で修理対応打ち切りみたいね。製造終了ではなく。丸5年プラスアルファ。下手に長命モデルにしちゃうとかえってユーザーに厳しいのね。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 04:54:20.21ID:yc1WF45L0
努力目標であって罰則はないって理解してるんだけど、どうかな?
でも努力してないメーカーの製品は買うの怖いよね
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 07:33:30.51ID:KorKIgfo0
ペンタックスなんか買わない理由はいくらでもあるね。
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 08:40:41.87ID:YnQkrRaK0
>>740
高校3年の2月を無駄に過ごした結果がガンプラごっこや盗撮が趣味のキモ中年ですね、分かります。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 09:29:18.92ID:IyfLaLhw0
>>750
努力どころかよそが築いた信用を悪用してるように思うわ。
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 10:20:12.84ID:Kr2jzxE30
頻発する不具合を無償修理せずだんまり、持ち込まれたら金取る
補修用部品保有期間を公表しない、期間も短い
こんなペンタックスは真面目なのか
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 11:14:10.53ID:RxqENJzZ0
>>752
いや、高校2年の2月は既に決しているだろ笑
企業なら決算発表時期なんだから2月に慌てても仕方ないだろ

どうしてペンタマニアはとことん馬鹿で無職で先見性がなくて語彙をマネるだけのFランだらけで身なりが不潔なの?
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 11:17:29.57ID:BOeLfh3e0
ロケット開発、キヤノン電子など4社が新会社
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HRS_Z00C17A8TJ2000

ソニーが20年ぶり過去最高益へ、副社長「引き続き緊張感を」
http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1D00UK

5日の決算サプライズパナソニック、市場予想を上回る
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26533150V00C18A2000000

オリンパス、デジカメ伸びる
https://r.nikkei.com/article/DGXLMS7733H08DW8A110C1000000

富士フイルム、米ゼロックスを買収 ペーパーレス化でコピー機の需要減が背景に
http://m.huffingtonpost.jp/amp/2018/01/31/acquisition-of-xerox-by-fuji-film_a_23349643/
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:08.04ID:ShRhRCpJ0
>>756
俺に言うなや

高校2年どころか3年の2月まで無意味に過ごしたペンタマニアの>>713に言え
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:48.57ID:WDiOkXU30
>>761
へーそうなんだ。
そういうの書いて大丈夫なんかな〜?
あんまり派手にやるとそろそろリコーの中の人も黙っちゃいないと思うよ。
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:50.30ID:8geox4iC0
>>758
いや、みんな他社に乗り換えるだけだし
乗り換えたから閑古鳥なんでしょ。
掲示板荒らす?よくわからんが、何かを書き込むとペンタックスAFの脆弱性は解消されるの?馬鹿なの?
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:59.38ID:Sf8Jkg8u0
>>763
価格コムにキヤノニコ批判書いてペンタに誘導した連中も罰せられるべきだと思います
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 14:06:55.43ID:uzzsTlGl0
>>766
バレバレだとペンタックスの性能やリコーの業績が上がるの?
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 14:13:28.29ID:zjBIyLMP0
他社に乗り換えた賢者にレッテル貼ると1レッテルあたり0.001秒ぐらいペンタAFが速くなるのか?
1000レッテル貼ると黒死病が無償になるのか?
10000レッテル貼ると就職できるのか?
どうしてそんなに馬鹿なのか。
ペンタ以外の製品に触ると死んじゃう宗教でも運営してるのか。
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:49.99ID:KorKIgfo0
>>761
これマジ?
ちょっといいワイン買ってくるわ。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:13.51ID:5RQB7wih0
>>764,>>767->>769
業績が上がるとか無償になるとかIDコロコロしながら気にかけてるのはお前ぐらいのもんだ。

空気読まずに一人でギャーギャー馬鹿騒ぎ。

だからペンタマニアは馬鹿なんだよ。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:00:01.37ID:KorKIgfo0
IDコロコロなんていうのがペンタキシアンなんだけどな。
なりすましかい?
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:28:31.43ID:Tco5w0wh0
いま笑ってるのがペンタアンチ
いま怒ってるのがペンタ愛誤

他社乗り換えたから全ては対岸の火事だもの。

メッッッシャャヤァァァア うんまーーーーー!!!!
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:33:29.42ID:h8GvGDtz0
オリンピック公式カメラ企業はキヤノンなんだね。昨夜TVCMで知りました。

ペンタは汗じみを見せたいがための霜降りグレー生地Tシャツの公式スポンサーですもんね。すごいなぁ。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:45:47.73ID:T3AM/eGJ0
>>774
ペンタマニアの南●●おじさんもご立腹だった模様
昼間からIDコロコロで必死だったので遊んでやってたよ

ではいつもの

メッッシアアアアウンマアアアアアー!
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:20.50ID:hI1AzKPi0
>>776
ではご一緒に

「にょーーーーー!!」

(AF迷走からの無限遠リセットと思考停止によるレリーズ受付中止)
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 18:23:50.44ID:zerJCF+f0
>>777
まさにペンタマニア南●●おじさんの思考回路そのものだねw

にょーーーーーーー!!!!
にょ…

(レスバトル逃走からの無限遠リセットと思考停止によるアンカー受付中止)

メッッッシウンマアアアアアアアーーー!!!
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 19:36:30.03ID:Kr2jzxE30
まともに批判されたら何とかおじさんだの言って成りすましまでしてスレ破壊工作。いくらそんなことやってもキシアンのイライラは収まらないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況