X



【けものフレンズ】動物写真スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13eb-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:17:12.23ID:9neMmLDH0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立てして下さい。
--------------------------------------------------------------------------

ここは、けものフレンズの動物写真スレです。

けものフレンズを好きな人が
動物の写真をアップし公開して楽しんだり
使ってる機材の話をしたり
撮影方法の相談をしたりして
語り合うスレです。

けものフレンズとは世界中の動物を種類を問わずに擬人化するメディアミックスなプロジェクトです。
本スレはアニメ2板にあります。
○公式サイト:http://kemono-friends.jp/

カメラの機種などに制限は無しとします。
人が映り込む場合には、御配慮ください。
細かいルールは必要に応じ
叡智を出し合って相談しましょう。

アップローダーとか
http://2ch-dc.net/v8/

※前スレ
【けものフレンズ】動物写真スレ Part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503102377/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fba2-ZARE)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:07:33.76ID:l/UfmZIh0
>>358
彼らは彼らの理屈で生きている、ってのがよく分かるよな。
北海道で言うと旭山のアムールヒョウの子供なんかが当てはまる。
今の時期だと10時半に入園して15時くらいに屋外に出てくるとか普通だし。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efb6-IiUK)
垢版 |
2018/01/07(日) 05:51:51.89ID:5d8vqTP30
>>361
王子動物園はガラス越しだけどカメラ撮りやすいかも。
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4bf7-UR9r)
垢版 |
2018/01/07(日) 07:04:12.76ID:OZyJHnnQ0
けものフレンズを見てから動物園に行くようになったけど、動物写真は大変だなーとよく分かった
>>346を撮った後のカメラを親戚のおばちゃんに見られて「なんでペンギンをこんなにたくさん撮ってるの?」と言われた
自分には数打つ戦法しかできませんから…
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f23-ECml)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:16:56.86ID:8ZyJ7aHO0
多摩は大きい放はオープンだから確かに撮りやすいですよね。ガラスの方は嫌いwのんほいと王子は行ったことがないのでちょっとチェックしてみます。静岡の日本平にもアムールトラいるみたいだけど、ここはどうですかね?
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:57:25.93ID:JQWCDgrx0
のんほい  https://i.imgur.com/fRlBth9.jpg
  多摩や浜松に近いかな

日本平    https://i.imgur.com/F8pQCAY.jpg
  日本平は立体構造になってて上側は金網のみ、下側はガラス越し
  気分次第だけど大抵上側にいる
  ジャガーもピューマもいるし見やすくてお勧め
  自分の一押しはメガフライングドームだけど

サファリパークは撮りやすいかと思いきや車の揺れが強敵
大抵はガラスか金網越しになるし
でもアドベンチャーワールドのバックヤードツアーは二階席から遮る物なしに撮れたりする
 富士サファリパーク  https://i.imgur.com/puZCElz.jpg
 姫路セントラルパーク  https://i.imgur.com/yIdbu0L.jpg
 アドベンチャーワールド  https://i.imgur.com/Nnv3hcF.jpg
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebeb-Xk1J)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:47:23.78ID:NqX3cLoG0
気に入った写真はPCの壁紙にすると有効活用できる気がする。

飛翔
http://upup.bz/j/my51042hpbYtS-DHQYh1o9c.jpg

名前も決まって一安心
http://upup.bz/j/my51043zDEYtBFB5SQN_Rbo.jpg
http://upup.bz/j/my51044BDhYttZaKkpG2JCg.jpg
http://upup.bz/j/my51045HUGYtSdFgRHwgCUc.jpg

君も1年前はあんな感じだったね
http://upup.bz/j/my51046OCtYtysYZnT0RBxs.jpg

雪だるまだと思うじゃん?
http://upup.bz/j/my51047hBmYtLQDGZS_Skpg.jpg
残念!シロフクロウちゃんでした!
http://upup.bz/j/my51048yTTYtUhmobogES0A.jpg
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efb6-IiUK)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:00:57.41ID:7mLfwadq0
>>370
amazonphotoに全部バックアップして、選んでアルバム作ってamazon firetvでスライドショーにして楽しんでる。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebeb-Xk1J)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:41:34.36ID:NqX3cLoG0
>>378
大体月1で旭山行くんだけど、行くたびにちょっとずつデカくなってる。
考えてみると、隣の隣にいるリヒトも、去年の今頃にはボールで斬新な遊び方をしていたのが、
11月くらいには単独で展示されるようになったしなぁ。やっぱり早いわ。
0396名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2e-FScQ)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:22:57.96ID:ebWezy9zM
動物撮る人は望遠レンズかなり使うのでフルサイズの人少ないのかなと思ってる。おいらはAPS-Cだけど。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-iXpR)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:48:32.42ID:dU2e3re/a
去年のアニメ投票でけものフレンズが19位な件
http://vote.animefestival.jp
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea7f-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:16:13.03ID:i5Usfekl0
動物園でも>>403ぐらい重武装してる奴はたまに見かける
中武装でレンズ2本とかだなカジュアルな人はコンデジだけだが
コンデジ1つと見せかけてズーム用コンデジとスナップ用コンデジ2つ持ちとかいたりする
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5eb-pEyT)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:24:00.56ID:UCAhqr2X0
サーバルの前でレンズフードに特急のヘッドマークのシール貼ってる鉄な人が写真撮ってて、
ふと後ろを見たらゴツいリュックタイプのカメラバッグがあったな。

カメラバッグには「の」のワッペン貼ってるけど、今度対抗して「747」とか「If it's not Boeing, I'm not going」とかのステッカー貼って行こうかな。
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5bb6-C4oa)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:03:48.18ID:DJ8OxGAA0
けものフレンズとカメラメーカーがコラボしたらかなり効果ある気がして来た。
ロゴ入りレンズとか。
シャッター音を「すっごーい!」とかに出来るとか。

ニコンとかペンタックスあたりやらねーかな。
0417名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-C4oa)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:08:56.95ID:+RrtVdn7M
>>416
ニコンがやりそう。。
0431名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-+Oaz)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:18:54.28ID:WJKQrYz+a
土日とも多摩動物公園行って来たけどユキヒョウ舎ヤバイね
常連ぽいカメラガチ勢がずーーーっと柵側の最前列占領してて子供が後ろから見えない見えない言ってても誰も譲らずひたすら撮りまくっててドン引きしたわ
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5eb-4Czu)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:23:48.62ID:CyDHZnNA0
カメラ好きの印象を下げる典型例だな。
常連なら子供でも観れるポジションとか時間帯とか知ってるだろうに。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fdb6-C4oa)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:04:11.50ID:y/zg+XCk0
見てる人がカメラを気にかけそうになると後ろに一旦退散するようにしてる。見る人優先で。
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d3e-iGZj)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:47:35.04ID:9xobcN4a0
>>437小さい花が添えてあって辛かったな…
キリンの子供が亡くなったのも多摩だっけ?
ここ最近良い報告のが少なくてな…飼育動物の高齢とはまた違う死因なのがまたツラい

ユキヒョウで思い出したが、昨年生まれたターキンの子供が大きくなったな
んで1人別の動物園に移されたとか
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKeb-grn9)
垢版 |
2018/01/22(月) 02:18:31.40ID:kFcutJP+K
>>431
あそこずっとあんな感じだよ。何かしら常連が居るって様子でちょっと異様。

以前行った時に前列が撮影隊で見えない様で3歳位の子供が横の隙間から手すり沿いに金網前に侵入しちゃった事が有って…餌時間前の気が立ったユキヒョウに狙われて間一髪だったのよ。

デジタルになってからは確認もずっと檻前から動かないからキツいな。別に動物園に限った事じゃ無いんだけど。。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-+Oaz)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:43:27.75ID:s2i7uT3wa
いつもあんな感じなんですね…さすがにスタッフさんも注意してくれないものか

あんまこんな話ばっかしててもアレなんでビール写真を
https://i.imgur.com/btBKP5e.jpg
https://i.imgur.com/ySy2qPB.jpg
https://i.imgur.com/VzPX8qd.jpg
https://i.imgur.com/HHOTrhe.jpg
https://i.imgur.com/TPSNFlX.jpg
https://i.imgur.com/Hi04blJ.jpg
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdbd-ZwRK)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:43:00.50ID:TRNOcXFI0
俺はどうせ同時には使わない、というか動物園じゃ望遠が多いから
望遠のメインを首からぶら下げ、標準とか広角付けたサブ機をショルダーバッグに入れてる
まあレンズ2本同時に使いたいというより、レンズ交換の手間を減らすための2台持ち
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 55f7-nVvH)
垢版 |
2018/01/24(水) 03:55:49.79ID:GkKogYdT0
おれもたまに2台使うんだけど、カメラ同士をガチャガチャぶつけてしまうのと、何よりすっごーい目立つので、今は本体一台+リュックの中に替えのレンズを入れる方式に戻った
人の少ない観光地なら2台でもいいかな

レンズポーチを腰にぶら下げるのもやったけど、なんかしっくり来なかった
三脚穴に差し込むストラップ?は試した事がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況