X



ニッコールレンズ in デジ板 140本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/10(金) 16:05:59.12ID:YEjJOnh90
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

※前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 139本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508504521/
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/23(木) 23:29:31.99ID:6ySA4KIU0
>>26
1わわかわいいw
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 03:39:58.27ID:Mms46dvD0
タムロンはちょっとおいて行かれた感ある
今のニコンと眠いシグマとツアイスの戦いになってる
ん、トキナー? ほっときなー
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 09:20:03.14ID:3eFVcjYC0
>>29
タムロンが一番写真を分かってる。
解像すればいいってもんじゃない。
ニコンがタムロンと組むのもそういうことだ。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 11:35:53.88ID:sGBxHUmv0
24-105F4と100-400を出して欲しいね
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 11:56:31.87ID:J552CeTQ0
解像すれば良いってもんじゃないと言うのは海外では通用しないのではない?
彼らは最初に解像ありきというのが結構と多いのではないかと
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 12:24:23.07ID:vTo08nE80
>>37
各社の設計思想の違いで、開放はボケがきれい、
絞ればカリカリの解像度ってのがニコン単の最近のスタンスな訳で。
解像しないわけではない。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 12:30:09.97ID:JS/ezyci0
また給料日
レンズ買っちまうんだろうなあ
もう自分で制御不能
買いたくない
俺は買いたくないんだ
助けてくれ
ここ二ヶ月で買った7本だか8本なんてほとんど一回しか使ってねえじゃねえか
やめてくれー

でもダメだ
意思が弱すぎてきゅうじつあめがふると確実に買っちまう
魚眼ズームか超望遠かどっちがいいかなあ
105もいいなあ
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 12:33:44.21ID:JS/ezyci0
フハァ
金の感覚がおかしくなってきている
数千円の服とか靴ですら吟味するケチで貧乏な俺なのに
レンズだと10万までだと何も考えられんくなるわ
なんか最近は20万までならまあいいかみたいになってきてるよ
このまま額が上がっていけば確実に破滅だよ
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 14:53:03.11ID:2stQBisZ0
>>52
各種レンズが並んでいて、飽きるまで好きに使えるとか
出所の頃には全ての欲を持たない廃人(仙人)に
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:10.64ID:GAXhc2sc0
>>45
昼の弁当250円、着てる服はGU、オクの古着、移動手段はホムセン激安ママチャリ
だけどパチンコの種銭は何十万円でもという人たちと同じ感覚だな
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 22:49:19.21ID:89cG6Di50
質素に暮らして縮こまってても仕方ないし
限りある人生楽しまなきゃ損よ
まあ独身限定の金の使い方だけど・・・
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 23:45:19.56ID:b5fZYcLf0
AF-P DX NIKKOR 10-20mmにマルミの保護フィルター付けてる方いますか?
ケラれが心配で、その点だけでも教えていただけると助かります
ちなみに、EXUS LENS PROTECTを候補に考えています
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 00:01:45.82ID:9MT5DY2G0
>>43
買い物依存症は、精神疾患の一つでもありますので、専門家に任せることが一番です。どこにカウンセリングを受けに行くかというと、「精神科」や「心療内科」の医療機関です。ただ、買い物依存症をはじめとした依存症は、病院によっては認識が低いところもあります。
 
こちらとしては悩んで診断を受けに行ったのに「ご自身の頑張りで何とかしてください」みたいな反応を取られてしまえば、余計ストレスは溜まりますし、一向に良くなりません。買い物依存症に注力していて、少なくとも依存症に理解のある病院を選びましょう。
007129
垢版 |
2017/11/25(土) 02:53:26.41ID:da3vTDRc0
>>31
個人的な偏見で、性能には言及する気はなかったんだが、なんかスマン
俺もタムロンはマクロと通しズームを一本ずつ持っているんで
なおシグマの「眠い」は予測変換ミスでさらにスマンしスレチもスマン…
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 06:06:15.81ID:tU1fVKfN0
折角のニッコールスレだから、女子亀相手にお茶を濁すような手振れ補正の話はどうでもよく、とどのつまりは写真が欲しいのか、絵が欲しいのか、ズバリ硝子の質について議論する方が将来の為に吉。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 06:56:43.96ID:SWPb+Aew0
キャッシュバックやってるから欲しいレンズは全て買っといたほうが得だよな
28
105
魚眼
三万円も帰ってくるぜ
ウマウマ
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 12:56:42.92ID:B39ZHXxl0
>>43
他に興味を向けてみたら?
写真を撮りに行くための旅行プラン練ったり、そのための車を検討したり。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 14:08:10.51ID:BSGcnC2q0
マウントが1つなら、各クラスで一番いいレンズを買えば、沼は終了するんじゃない
新製品が出るまではw
写真撮りに行くのも時間と金がかかるから、機材ばかり揃えて撮りに行かないのは、本末転倒もいいところ
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 14:48:19.58ID:nIDJ89aJ0
撮影用の車なら
軽の四駆が良いぜ

地方行くと、軽じゃじゃないと通れない様な道
たくさん有るし
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 14:58:06.12ID:yzqXH+O10
写りだけなら単焦点ですし携帯性を重視するならAPS-Cシステムのほうが優れています
一番いいレンズとは何を指すのでしょう
考えされられますね
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 16:58:24.59ID:nIDJ89aJ0
>>85
長距離は
新幹線&レンタカー
に限る
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 17:11:53.43ID:96bWhgV10
>>69
初めはハクバのHC-PRO、今はEXUSつけてるけど、ケラレは問題ないよ〜
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 17:16:32.23ID:opzBSWqa0
>>85
最近の軽はめっちゃ楽

燃費もいいんで長距離お勧め
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 18:32:35.80ID:AcnM6sUb0
軽のバンタイプは横風が強いときとか最悪
コペン辺りは楽そうだけどな
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 18:58:21.05ID:tARlwx6R0
>>89
ありがとうございます!
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 19:57:29.92ID:onncQEX70
軽スポーツは運転の楽しさはあるけど快適さはないぞ
車内狭いし乗り心地硬くて揺れるし燃費もそんなよくないし
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 20:54:35.86ID:iyUhj8C60
>>95
持ってるが、しっかりレビュー出来るようなヘビーユーザーは既に24持ってるから手出しにくいと思うし
撮るのは主に子どもとか家族のスナップなんで作例挙げれるようなもんが無いんだ
夏から使ってるが、多分このレンズは寄って撮れば実力が出るレンズなんじゃないかなと思ってる
離れてもいい解像なんだけど、それだとパンフォーカススナップとあまり変わらない
なんだかとっちらかって、広角程パースつかないし面白くない。建物撮るのは良いね
寄って解放で広角なのにボケ綺麗、主題浮き出る!を楽しむもんだと思う
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 21:41:29.08ID:wAWPz5Vl0
>>96
何でそんなこと言うんだよう。
私の今の用途にピッタリじゃないですか。
D850買ったばかりでお金ないから
必死に我慢してるのに…(´;ω;`)。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 21:50:14.45ID:I6kvVBx70
28oって標準感覚で使える広角
24oになるとやっぱ広角なんだよな
標準レンズの感覚じゃ使えない
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 22:14:25.41ID:08l3+CTO0
>>96
ありがとう、まさに1歳の娘を中心に撮ろうと思ってるから最高のレビューだよ
広角なのにボケが綺麗ってやっぱ1.4シリーズ凄いな
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 22:36:03.31ID:DQxSqzNa0
>>90
煽りじゃなくてマジで教えて
ミライースとかアルトみたいなタイプ
ワゴンRとかムーブみたいなタイプ
どっちがおすすめ?
それともそれ以外?
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 22:55:01.47ID:iyUhj8C60
>>99
まさにそれですね
買った決め手がそこです。
広角あまり好きじゃないのと、広角といえば14-24だし
将来14-24買ったとしても使い分けしやすいと思って買いました。
フルサイズ用は何故か24始まりのズーム多いけど
DXは18(27mm)始まりが多いし、準標準的に使えて、人物撮っても24程変形しないので使いやすい
景色やら建物なんかはスパッと解像するし
何よりスマホ画角なので体が慣れてる
良いレンズなのに、作品として何をどう撮るかってーと考えちゃう。そんなレンズ
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 23:51:11.31ID:1NVOoJz80
>>85
元道民ですが軽でロングドライブしていましたよ。1日1000kmとか。要は慣れです。
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 23:52:17.86ID:1NVOoJz80
>>101
ミライースいいよ。ちょっと非力だけど高速は安定しています。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 00:19:50.32ID:KqTc9BM20
>>101
俺はキャスト(中身はムーヴ)に乗ってるけど快適だよ。

ミライースやアルトは背が低いんでお勧めしない。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 00:31:50.84ID:yFx5PNMt0
自分も二輪・四輪は好きでセカンドカーの軽も乗ってるけど、スレち過ぎ。
軽自動車板へ行け。
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 02:11:31.19ID:b+/huvSC0
風景用に軽くてカリカリのVR24-70/4出して欲しいな
F8に絞って使うこと多いし明るさが欲しい場合は58/1.4Gと35/2Dあるし
イメージは70-200/2.8に対する70-200/4みたいな感じ
011229
垢版 |
2017/11/26(日) 02:25:30.07ID:kNnAAREK0
>>110
そういうキワモノズームはシグマが出すだろうな…
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 07:42:30.46ID:81bm/xgP0
>>91
沼ってのはオールドレンズに手を出してからが真の沼。
今新品で買えるレンズなんて数が多くないし手に入れるのも楽。
財力のみで解決できるけど、
オールドレンズだと程度とか巡り会いという運が絡むから…
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 07:45:32.05ID:iZCAE0dE0
24-120はとやかく言われるけど
旅行用に一本だけ持っていくなら最高なんだよね
70以上が撮れるしVR付いて小型
高倍率ズームよりはキリッとした写真が撮れる
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 07:49:41.57ID:Nd4GxxKu0
Nikon COOLPIX  Sシリーズ 『S7000』
森山大道氏が使用

アサヒカメラ11月号
これがスナップだ! に作品掲載
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 16:21:14.07ID:H5M2IVKz0
標準ズームよりも広角ズームをリニューアルしてくれ
重くなくて写りのいいのを
16か18ぐらいの、単焦点でもいいけど
今の状況だと、Milvus18あたりが一番希望に近いんだよなあ
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 16:33:18.52ID:8hH14eYv0
>>113
半世紀前の35mmf/1.4が35万とか
5mmf/1.4が25万とか
f/5.6なんて暗い単焦点が50万とか
最早骨とう品w
ま、俺もそこまで行かなきゃ沼はまだまだ水際でちゃぷちゃぷだと思う
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 16:35:13.71ID:8hH14eYv0
>>117
×5mmf/1.4
〇50mmf/2

ニコン使ってればそんなオールドレンズにハマることもないでしょ
SONY使ってるやつは沼地獄にハマりやすいよw
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 19:07:40.41ID:wt7AM/lF0
標準単の最終到達点はノクトニッコールか?
1回見かけた時はマジで買いそうになった
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:49:11.60ID:pLug5H0k0
レンズ沼ってさ本数?金額?
金額ならおれは
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 21:21:21.11ID:4ozM99vX0
>>122
本数じゃね?
金額なら超望遠単複数本お買上げだけで沼の主になってしまう
やはり同じようなレンズを何本持ってるかとか、あれこれ買うのが沼だろう
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 21:32:29.13ID:gBoB8qI50
ぽまいらCanonの白レンズに勝てないのにいつまで浸かってんの?
画質で勝てるんか?
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 21:47:04.64ID:Un4nS06v0
キヤノンはもうアウトオブ眼中
ライバルはソニーになっている
まずまともなボディが必要
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 21:48:02.56ID:Ygy8snSH0
他社ミラーレス機にニッコール着けてる奴は見るが、キヤノンのレンズ着けてる奴は見かけない。
つまりそういうことなんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況