X



[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131a-yCdX [125.170.223.42])
垢版 |
2017/12/03(日) 15:31:12.86ID:nKuV4/6Q0
お遊戯会で動き回る幼児をSS1/50とかw
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbca-9wPJ [111.217.70.106])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:55:21.84ID:HhCWytfa0
中古で美品と表示されているEF24-70mmF2.8L2を買ったんですけど、ズームリングを回すと
少し音がするんですけど、こんなものなんでしょうか?
ピントリングはスムーズに回ります。

ズームレンズは初めてなんでよく分かりません。
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bab-NzT/ [153.186.14.203])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:57:02.87ID:HJanmQ450
誰かこいつの身元知ってるヤツいない?

こいつの有力な情報を教えてくれたら
100万円やるから教えて


55 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-Y/fh [182.251.246.35]) sage 2017/11/22(水) 00:31:03.11 ID:VqCvHKY9a
>>52
何だ、精神障害者か
こんな迷惑なやつが出しゃばってりゃそら差別も生まれるわ
死んで詫びろ
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b9e-EIN2 [121.81.210.243])
垢版 |
2017/12/03(日) 21:02:53.11ID:/LGHqef20
>>480
価格とか見るとフォーカスシフトでかなり叩かれてるし開放でないとピント合わないとか言われてるから買うのを躊躇してしまう…
1m以内の近接撮影はまずしないと思うけど開放よりf2〜f5.6あたりをよく使う
ズームばっかり使ってるから大きさとか重さは大丈夫だと思うんだけどね
0491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-TUnt [182.250.241.35])
垢版 |
2017/12/04(月) 12:12:12.89ID:SPKWKhDCa
>>490
300や400で月を撮っても弁当箱の梅干しサイズだけどなw
0493名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-hwV3 [182.249.241.13])
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:50.78ID:0P5wyOF2a
先日40Dが逝ったと思ったら後追うようにキットで買った17-85も突然死した。
ボディとの通信エラー、絞り羽が絞られたまま、AFが最短と無限をいったり来たり。
今さら修理出すほどのレンズじゃないし、18-135STMあたりに買いかえが妥当かな?
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbf7-S+X6 [175.28.233.136])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:46:02.34ID:2gkA5LWS0
>>490
スレチだが月を撮るならP900
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9362-R6yY [221.119.219.116])
垢版 |
2017/12/04(月) 18:38:29.34ID:Hr9y2e+X0
70-300買うならシグマの100-400のほうがいいんじゃない?
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49a5-D9HO [222.145.163.83])
垢版 |
2017/12/04(月) 21:42:43.97ID:mvRSLpLr0
>>493
17-85も逝ってしまわれましたか。それは残念です。
18-135STMも良いレンズですが、この際なので18-135USMに行っちゃいましょ。
AFの爆速っぷりが素晴らしいですよ。

ただ、このレンズに慣れてしまうと、他のレンズが遅く感じてしまうという、諸刃の剣。。。
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69df-m9bV [180.5.109.197])
垢版 |
2017/12/04(月) 23:39:17.15ID:itK6kpba0
ナノUSMは爆速だけどそれ故にたまに使いにくく感じる
例えば木の枝を撮ろうとしたときに後ろにフォーカス持っていかれることあるけど、早すぎると一瞬すぎて混乱する
STMくらいの速度が分かりやすいな
爆速が必要なことなんてあまり無いし早すぎなのもどうかなって最近思う
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131a-yCdX [125.170.223.42])
垢版 |
2017/12/05(火) 11:13:22.08ID:bDZVdY410
>>498
それってボディで設定出来ないんですか?
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9123-STSY [122.216.207.186])
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:57.52ID:kaNdd6Qz0
>>498
昔から速度は速いんだけど精度が微妙なんだよね
0509名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-m9bV [49.104.36.38])
垢版 |
2017/12/05(火) 12:24:57.92ID:FFR4jTfVd
純正の100-400とシグタムの100-400は焦点距離は一緒だけどコンセプトが違うからあまり比較するもんじゃないと思うな
しっかり写したいなら純正だけど
シグタムは暗いぶん軽快に扱えるのが利点

70-300と100-400も焦点距離違うからそんなに比較するようなもんじゃないと思う
0510名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF9d-VWpS [106.171.65.123])
垢版 |
2017/12/05(火) 12:29:05.88ID:pcRsM2zEF
初代のx2テレコン持ってるんだけど、
III型で画質は改善してる?
0518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-VWpS [182.251.253.35])
垢版 |
2017/12/06(水) 08:36:25.48ID:q4RL4Exra
85mmがあのざまだったのに、135mmに期待するお花畑がいるのか
現行135mmは解像力もコントラストもダメなんだから、これに手ぶれ補正付けてコーティング変えたぐらいじゃたかが知れてる
全面再設計しなくちゃならないだろうけど、今のキヤノンにその力があるかって話
0520名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-sQKH [219.100.55.29])
垢版 |
2017/12/06(水) 08:48:13.77ID:Zefeo6rAM
14mmくらいでF1か1.2位のだしてくれないかなあ
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spc5-IIIr [126.254.68.6])
垢版 |
2017/12/06(水) 11:04:36.91ID:zMm11M2Ep
16-35f4
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89b3-2AIX [126.15.206.233])
垢版 |
2017/12/06(水) 11:49:55.93ID:TZ438LAG0
普通のマクロレンズでもf32でも深度がカバーされなかったり
光量との兼ね合いで絞れなかったり
マクロ域の距離でピントコントロール(深度調整)が出来ると有り難いね。
で、今までのTS-Eはマクロでは無かったので描写がかなり甘かったんですわ。
90mmは50cm迄寄れたけど良くはなかったし、更に中間リングで寄りたくなるし。
45mmも然り。
それにマクロ域でのライズ・フォールは、
小物撮影では写り込みのコントロールも出来る。135mmはそんな使い方も。
今度のは理想的だよ。値段以外は。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spc5-IIIr [126.254.68.6])
垢版 |
2017/12/06(水) 13:57:35.86ID:zMm11M2Ep
>>529
もう少し練習して色んなシーンで写真撮るようになろうね。
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 510d-gF3v [218.42.47.164])
垢版 |
2017/12/06(水) 18:04:26.53ID:K9TjueZG0
現行135mmめちゃお気に入りなんだけど、そんなにあかんやろか?
0535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Xt0+ [106.132.86.254])
垢版 |
2017/12/06(水) 18:16:46.66ID:bnfqeqCea
そんなダメじゃないだろ、めっちゃディスられてて思いました
0541名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF9d-VWpS [106.171.22.53])
垢版 |
2017/12/06(水) 19:40:15.67ID:LQFcxoxPF
85mmほんと大したことなかった
シグマはやっぱりキレがあるね
そして俺はF1.8をメインで使い続けることを決意した
サイズ・重さはほどほどだそう、
ポトレじゃキレキレなら良いわけじゃないと
シグマで実感した
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f5e6-2jD3 [180.56.22.40])
垢版 |
2017/12/07(木) 06:29:44.53ID:hzQDCG2w0
>>549
どんな苛酷な使い方してるんだか
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b96-zy4u [39.110.54.27])
垢版 |
2017/12/07(木) 10:37:07.26ID:IZIvm53n0
>>545

どっかに、伸ばした(近距離)状態でその先の方に縮める力を加えると
壊れやすいとか書いてあった。
だから収納する時は、マニュアルに切り替えて無限位置にしてる。
使っている状態では、フードがレンズの本体側の方に取り付けているので、
この心配はない。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-/aQh [49.98.157.86])
垢版 |
2017/12/07(木) 12:17:35.58ID:aRd/KQIfd
ISの動作音がギャギャギャって少し嫌な音するようになったんだがなんだこれ?
時々しか出ないのも嫌な感じ
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-I5DV [182.249.241.4])
垢版 |
2017/12/07(木) 14:13:01.75ID:JSeYED4pa
70-300Lは不肖宮嶋さんも使っている。
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a362-j8fk [221.119.219.116])
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:56.02ID:RxqVnFlM0
白大砲って絶対に2020オリンピックに合わせて新型出すよな
19年から2020前半に間違いなく出すだろ

だとすると今買うとすぐ旧型になっちまう
ゴーヨン買うの待つかな
0560名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-/aQh [49.98.157.86])
垢版 |
2017/12/07(木) 18:44:42.65ID:aRd/KQIfd
>>559
???なんで新型絶対出るんだ?
今でも何の不都合もないレンズだぞ?
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp21-cUpN [126.247.13.56])
垢版 |
2017/12/07(木) 19:13:14.50ID:HiBg2cDap
>>560
オリンピック前は大砲とフラッグシップボディを同時開発することが多いからでしょ。まして、東京開催だから尚更。
ただ、最近のキヤノンは開発力が低下してるので、性能は差は少ないと思われる。
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83e0-MKQB [101.102.8.93])
垢版 |
2017/12/07(木) 19:18:57.53ID:P13qxhgV0
出してもサンニッパ、ヨンニッパ、ロクヨンに1.4xのエクステンダー内蔵したのが出るんじゃないのかな
値段はとてもつもないから併売してくれればいいけど、ソニー次第かね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況