X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0826名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxe9-qwyw [126.246.154.25])
垢版 |
2018/02/14(水) 02:17:46.97ID:qtrAXEu1x
新宿ロフトくらいのライブハウスで最前の一番端くらいからバストアップ撮るのに7518が最適。
チーム8なんて大手でも撮影可能なんだ。照明しっかりしてそうだからF2.8でも十分かな。
小さいライブハウスでマイクロフォーサーズだとF2以下のレンズ使いたいところ。
0827名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxe9-qwyw [126.246.154.25])
垢版 |
2018/02/14(水) 02:27:29.97ID:qtrAXEu1x
ライブ撮影はカメラの性能ギリギリを引き出してる感じがして楽しいよね。
特にアイドルはそれなりに動くからシャッタースピード必要だけど綺麗に撮りたいからむやみに感度も上げたくないしというジレンマが楽しい。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW bdb3-93GO [126.169.38.202])
垢版 |
2018/02/14(水) 09:48:25.92ID:4GYfxz/s0St.V
バンドの撮影はポジション変えて動き回らないと難しいぞ。ボーカルだけ、ギターだけ写したいとかなら良いけど。
アイドルの場合は基本の立ち位置はあるけどダンスでそこら中動くからこちらは動かなくてもいい。
ただし、バンドより高速シャッター必要。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sxe9-93GO [126.246.154.25])
垢版 |
2018/02/14(水) 09:56:13.08ID:5GI92bGTxSt.V
ライブ撮影は見目麗しい人が必死に頑張ってる姿をかっちょええライティングで撮れてしまうので、普通のポートレート撮る気が無くなる。
出来上がった物を撮るのと自分で作り上げる物は違うのはわかってるけどさ。
0832名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa19-RyR+ [182.250.241.42])
垢版 |
2018/02/14(水) 10:10:39.06ID:VUqvi/cJaSt.V
確かにライブハウスは確かに暗いけどライトアップされてるから
f2.8ぐらいあればそんなに感度あげなくても1/400ぐらいかせげるからね
側光もホワイトバランスも今のカメラは優秀だから俺みたいな素人でもそれなりに撮れるから楽しい
なかなか目にジャスピンしないけど
0836名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa19-0Dxz [182.251.247.7])
垢版 |
2018/02/14(水) 12:55:29.07ID:RRu0QIBnaSt.V
>>812
でもシグマ製って事にモヤモヤするひとは多いでしょ
>>813みたいに

特許はシグマだけで出願だからオリンパスが図面引いたり試作品作ったりなないだろう
コンセプトデザインと仕上がりの承認はオリンパスだろうから、
それがレンズ設計というならオリンパス設計ではあるが
0840名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spe9-qwyw [126.186.64.202])
垢版 |
2018/02/14(水) 15:34:58.19ID:eny6LlIOpSt.V
どこが作ってようが最終的に責任を持ってるのがOLYMPUSなんだからOLYMPUSのレンズだろう。
7518大好きだから他のSIGMAレンズも良いのかな?と興味は惹かれるけども。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spe9-93GO [126.199.18.187])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:21:40.37ID:XTW5O6kipSt.V
やっぱりPRO魚眼って良いの?
0844名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa19-pTUg [182.250.243.49])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:39:44.51ID:ke3OOUHCaSt.V
お前がオリンパスのレンズ部門だったとして、悪いレンズや普通なレンズにPROって名付けるか?
0849名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMe3-0Dxz [153.147.76.6])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:16.12ID:Gerx8ckXMSt.V
シグマは100万以上は買ってるが、
最新設計で重くてデカいレンズは写りがいいってだけだよ
だから他社同クラス不在の50/1.4,135/1.8みたいなのはいいけど、
他社が同程度の重量とサイズ出してる12-24/4,500/4,24-70/2.8は新しいわりにイマイチ

大きくて重いレンズと言えばオリンパスだったのに今はシグマのウリになってるね
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b8a-1VRC [121.116.217.83])
垢版 |
2018/02/15(木) 11:37:11.50ID:H0mj3L6C0
超遅レスなんだけど
去年Oly7-14F2.8にフィルター着けた画像はどうなるか聞かれてたので上げる

http://uproda11.2ch-library.com/r/e00229112-1518662077.jpg

使ったのはこれ
cokin 840 ディフューザー2 
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin/filter_variation/soft/0085831448214.html

これとこれで取り付け
ユニバーサルリング [X499N] 
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin/x-pro/0085831520255.html
X-PRO フィルターホルダー [B100A] 
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin/x-pro/0085831520019.html

ソフトフィルターとND使うにはcokinは手頃で使いやすい
ただcokinはC-PLがない
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-i2w0 [126.186.64.202])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:10:59.34ID:waWMc00rp
>>848
ここで言ってるのは撮影会じゃなくてライブだろう。
そのイベントの集客による。300キャパに50人入らないようだと移動し放題だけどキャパオーバーするようだと上げた手も下ろせないレベルだから撮影どころではないw
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01b3-3Xxd [126.28.173.232])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:09:36.73ID:twqyGdUq0
赤坂BLITZワンマンで埋めるようなアイドル、バンドでも平日の対バンイベントだとガラガラなんて事もあるしな。
Mステでたり横浜アリーナでワンマンやるようなところでも2,3時間早く行って整理券取れば最前で撮影できたりすることもある。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-3Xxd [126.199.18.187])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:11:53.80ID:U1WHP5mWp
で、集客が読めずにどこで観れるかわからないイベントに抑えで持っていくのに7518が最適なのよ。
かさばらないし何処から撮っても良い絵撮れるから。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx5d-i2w0 [126.246.154.25])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:22:54.78ID:NHyy6BHOx
なんだかここにはMFT使いのドルオタがやたらいるなw
自分が現場で見るにパナのカメラで動画使ってる人の方が多い印象だけど
OLYMPUS機でスチール撮ってる人もそこそこいるのね。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-i2w0 [126.186.64.202])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:06:21.22ID:x14gjz1tp
>>865
暗所での動体撮影だからどうしてもそうなるよね。
でもMFTでも撮れなくはないしサイズのメリットがある場合もある。
0870名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-dySc [1.75.1.153])
垢版 |
2018/02/16(金) 13:30:36.55ID:NezAUTkfd
ステージ撮ってると 地蔵 と呼ばれて嫌われるよな。
大丈夫なの?
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b8a-1VRC [121.116.217.83])
垢版 |
2018/02/16(金) 14:45:30.57ID:I/AG+T3H0
>>870
撮影OK曲がライブの中に1曲あるくらいだから
その時だけ撮影して他の時間はそれなりにライブに乗ってる
その1曲のために大きなカメラ持ってくる人もいるけど
自分はそこまでアイドル撮影に拘ってない
そうするとMFTぐらいが丁度いい
0877名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-CKSE [49.104.49.230])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:02:58.77ID:BDmqaeIJd
アイドルのググった感想だけのレスとかスレチにもほどがあるここはレンズスレお忘れなきようお願いいたします。
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6997-j815 [218.222.146.94])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:40:57.45ID:kH945qiR0
em10mk2ダブルズームキット買ったんだけど、オススメの単焦点レンズを教えろください
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6997-j815 [218.222.146.94])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:31:46.96ID:kH945qiR0
>>879
キットレンズじゃあコンデジ以下の画質だから12-40mm/f2.8proかパナの単焦点レンズ欲しいんだけど
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b9f-q708 [119.106.50.176])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:52:16.89ID:3I4GphkZ0
>>880
X100やGR、RX1みたいな単焦点で大きいセンサー搭載なコンデジ相手なら致し方ないけど、そうじゃないコンデジ以下ってことはないな。いくらレンズの明るさを奢っても、コンデジはコンデジでしかない。

ところで、君が向かおうとしている先はズブズブなレンズ沼の底だっていう自覚はある?
覚悟があるなら止めないけど、いったん冷静になってみることを提案したい。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6997-j815 [218.222.146.94])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:10:21.34ID:kH945qiR0
>>884
カートに色々入れてたら30万超えた
どうしよ
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6997-j815 [218.222.146.94])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:11:10.72ID:kH945qiR0
>>882
すまんかった
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1b3-T3WU [60.144.1.22])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:34:08.31ID:cenHTDI20
>>870
         ♪ ∧,_∧
            (´・ω・`) ))
          (( ( 【◎】ヽ、   ♪
            〉 とノ )))
           (__ノ^(_)

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ っ【◎】
 (( (⌒ __) ))
    し' っ


  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    【◎】⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'


    ♪    ./【◎】∧
        / /・ω・)  ♪
        /    /o
       ./    〈
       し' ̄(_)
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6997-j815 [218.222.146.94])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:37:54.93ID:kH945qiR0
>>888
カメラ始める前は頭おかしいとおもってたのに、調べてるうちにいつか買うんやろうなーと深層心理思ってる
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-3Xxd [126.199.18.187])
垢版 |
2018/02/16(金) 20:13:59.44ID:U1WHP5mWp
M10ならレンズより先にグリップ買え。
まだ手に入るのかな?
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-3Xxd [126.199.18.187])
垢版 |
2018/02/16(金) 20:17:15.75ID:U1WHP5mWp
F1.2シリーズ、スペックの数字の上では1.8とあんまり変わらんけどこのレンズでしか撮れない絵が出てきそうな雰囲気ビンビンするんだよなあ。
欲しい。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6997-j815 [218.222.146.94])
垢版 |
2018/02/16(金) 20:37:26.36ID:kH945qiR0
>>891
女でもグリップ居る?
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6997-j815 [218.222.146.94])
垢版 |
2018/02/16(金) 23:38:20.68ID:kH945qiR0
17mmF1.8買おうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況