Nikon D850 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロT Spc1-sSls [126.254.72.179])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:27:01.23ID:npZU7fKBp
エブリィとかタントに乗った爺さんがD5にゴーヨン付けて自慢げに三脚立ててると微笑ましい
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロT Spc1-sSls [126.254.72.179])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:42.38ID:npZU7fKBp
近郊の農家の爺って案外金持ってるんだよね
うちの死んだ爺さんも年間パチ屋に150万貢いでたもんな
年収2億超えてたらそんなもん鼻くそだわな
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2598-sTch [124.101.183.208])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:21:10.95ID:33ifjFkv0
近郊の農家は土地売って
案外どころか大金持ちが多いよ
0543名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-YPpG [1.75.4.244])
垢版 |
2017/11/29(水) 01:56:41.06ID:0jHTwa6ad
田舎の土地はイオンやパチンコ屋に貸すと一発逆転
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spc1-c9Nd [126.245.5.56])
垢版 |
2017/11/29(水) 12:16:52.59ID:3KGXMfOUpNIKU
すれ違で申し訳ないんだけどレキサーのXQDって440/400が一番速いタイプになる?
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd03-uZzd [1.75.253.235])
垢版 |
2017/11/29(水) 14:04:39.34ID:romFNmKTdNIKU
>>550
そうだよ
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2d9d-YPpG [202.229.167.27])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:17:06.46ID:AHs6JDVq0NIKU
M/A/S/Pのモード切り替えと
SS、絞り、露出補正、ISO、ホワイトバランスの変更がアプリから操作できる

これまで通りiPhoneの画面でタッチフォーカスとセルフタイマーも

ライブビューの拡大表示がスマホやタブレットからできたら結構使えそうだけどなぁ
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW a52a-RPHk [60.239.67.244])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:42:56.33ID:khFz2vUL0NIKU
2台同時接続できるようになった?
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd43-grhT [49.98.153.100])
垢版 |
2017/11/29(水) 18:10:46.61ID:um6D4hEEdNIKU
自分はXQDもSDもレキサーの一番早いやつが投げ売りしてたときに買ったけど、全部の補正切ってもカタログ値通りの枚数撮れない。
ソニーのだとカタログ値通り撮れるという噂聞いたけど使っている人どうなの?
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spc1-fjYa [126.152.7.38])
垢版 |
2017/11/29(水) 19:12:33.00ID:szVma1kVpNIKU
先々週までXQDメインで使ってたけど
毎回MBPにアダプタつけるのが面倒くさくなって
先週からSDメインで使ったら

めっっっちゃ快適でワロタwwwwww

連射なんてしねーし、SDダブルスロットでよかったわ
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW KK0b-k47R [u62287453275300000])
垢版 |
2017/11/29(水) 19:55:27.45ID:WUC/C84OKNIKU
XQDって高いよね
D5の頃はそんな意見少なかったけど、あっちのユーザーは店のカウンターで「一番高いのくれ」だからな

D850の性能が活かしきれないというより、無縮小46mpを公開する場面が少ないw
2chのうぷスレが盛んな時代はD800がブイブイ言わせたがな
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2352-YPpG [123.98.254.67])
垢版 |
2017/11/29(水) 20:07:04.24ID:flAsl6e70NIKU
>>571
RAW現像して、24MPくらいにリサイズするんでも、元が46MPの威力は分かるんでないの
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW KK0b-k47R [u62287453275300000])
垢版 |
2017/11/29(水) 21:04:47.87ID:WUC/C84OKNIKU
>>573
画素数の違いって大きくて、D600使ってた頃D800の画像うぷスレで見て目玉飛び出た、これは自分の機材で撮れないなと
twitterインスタバエ時代って画質が問題視されないからつまらん
ピンボケや塗り絵みたいなの全盛だよなあ

今後ブログに画像載せる時はグーグルフォトとかにデカめ(それでもD850無縮小画像には対応していない)の画像リンク貼ろうか検討
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2352-YPpG [123.98.254.67])
垢版 |
2017/11/29(水) 21:19:58.49ID:flAsl6e70NIKU
>>574
言いたいことめっちゃ分かるけど
元のレスの趣旨は、リサイズしても、元の解像度が大きければ解像感が全く違ってくるのでは、って意味だった
サンプリング定数的な意味で
0578名無しCCDさん@画像いっぱい (ニククエ MMa9-y/x6 [106.139.4.73])
垢版 |
2017/11/29(水) 21:48:56.28ID:dks1FtxOMNIKU
SnapBridge少しは使えるようになったな
二台登録できるけど同時は一台だけ、だったら今まで通りスマホ二台でそれぞれ繋いだ方が良さそうだな。
あと絞りやISO、SS、モード、WBが変えられるのは良くなったが、WBは色温度指定ができないのはアホだ。
あとバルブも使えないし、もう一息だな。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 4df7-Xdeq [58.3.27.18])
垢版 |
2017/11/29(水) 22:11:17.43ID:i4OjEqm70NIKU
>>578
やっとwifiで接続出来るようになったわ@Xperia
ニコンのファンミで聞いたときに、もうすぐスナップブリッジのバージョン上がりますんで待ってて下さいって言ってたの本当だったみたいだな
wifiでrawからjpegに変えられんのも面倒だな
普段rawのみだから転送出来なくて、イチイチ変えるの面倒だったわ
でも充分使えるなこれ
折角最近wr-10買ったのに意味なかったかも?ってくらい使いやすくなってる
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW ad23-STtB [160.13.86.167])
垢版 |
2017/11/29(水) 22:24:44.45ID:AHhZXwIh0NIKU
>>570
D850はXQDにこだわらなくとも
SDも高速スロットだから充分メインで使えると思うよ

例えば、SDツインスロットでも一方がUHS-II非対応だとツインの意味が薄れるよね(低速スロットを使う場合カメラの性能がデグレードすることになる)
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW a3d2-LvG9 [203.165.151.80])
垢版 |
2017/11/29(水) 22:37:02.27ID:mn6qOSTu0NIKU
>>490
チョンは芝居の後の拍子木のこと。
転じてつまらもの、取るに足らないものの意味。
0583名無しCCDさん@画像いっぱい (ニククエ MMa9-y/x6 [106.139.4.73])
垢版 |
2017/11/29(水) 22:46:17.39ID:dks1FtxOMNIKU
>>579
WRはバルブが使えると言うメリットがある。
あと二台同時。

そう言えばiPhoneがスタンバイ入ると切れてしまうのがなおっていたな。
前は切れてしまうからカメラ側をオフしてもBLEオンのままの設定にして回避していたけど、今度はそれが不要なので楽になった。

まあでもこの辺の作りはSONYに比べるとかなり遅れているな。
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Spc1-sSls [126.254.72.179])
垢版 |
2017/11/29(水) 23:31:49.76ID:SlYOOiicpNIKU
ヨドバシも予約がはけてきたのかね?
それともニコンが国内予約分に注力し始めたのかね?
後者ならキタムラ予約組の10月受注分も年内には届きそうだね
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 2322-grhT [219.98.124.155])
垢版 |
2017/11/29(水) 23:34:55.60ID:AwyNJaBE0NIKU
SnapBridgeやっと撮影で使えるレベルになってきたな。
ただカメラのシャッター音が聞こえないと本当に撮れてるのか分からないのこと。
それとスマホのLVの画面を露出プレビュー設定にして露出の過不足を確認してたのに、なぜか露出固定状態での表示になってしまい露出補正などの設定がLV画面に反映されなくなってしまうバグがあるね。
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spc1-kQdo [126.212.208.103])
垢版 |
2017/11/29(水) 23:44:30.26ID:RXccJ3YKpNIKU
>>583
WRのペアリングは32台まで可能です(wr10のコントローラー)
またWR -1というコントローラには10Pコネクタが付いてますので
10Pのタイマーリモコンを接続すると複数台をタイマー動作させることができるよ
これは星の撮影で複数のカメラを使うときとっても便利
0610名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-SCsf [1.75.246.80])
垢版 |
2017/11/30(木) 10:44:44.61ID:UMsHtg8od
しかし850の高感度が酷いな、過大評価してたわ
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 10:49:45.13
>>610
ISO12800で夜景撮ってきたけど、きれいなもんだわ。許容範囲は人それぞれだけど
一緒に持って行ったα7SUがもう一つだったのがなんとも言えなかったわ・・・
0619名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-NseV [49.98.78.179])
垢版 |
2017/11/30(木) 12:09:41.77ID:VyqjFBuFd
ポートレートだとミラーレスにの便利さには敵わんな
AFポイントが端まであるからコサイン誤差気にせず大胆な構図で撮れるのと瞳AFの組み合わせは便利
0620名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-MLfI [1.66.100.135])
垢版 |
2017/11/30(木) 12:12:21.44ID:FGMRlEeyd
前にも書き込んだんだがD5も所有していて高感度比べた結果、観賞サイズを合わせた状態で6400まではD850。
12800は撮って出しD5、RAWで処理するならD850。
25600から上はD850はまったく使い物にならないので必然的にD5という印象だわ。
自分は多少ノイズ感あってもディテールあったほうが好きなのでこういう評価だけど塗り絵になってでもノイズ感無い方が好きな人は6400からD5の方が良好と思えるはず。
0622名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha5-XKuc [14.11.39.0])
垢版 |
2017/11/30(木) 12:52:06.04ID:RvU3TKyHH
dpreviewのsample galleries of the yearに選ばれたそうです
Top 10 sample galleries of the year #1: the Nikon D850
Top 10 most popular sample galleries of 2017:
#10: Sigma 14mm F1.8 Art
#9: Fujifilm GFX 50S
#8: Nikon D7500
#7: Olympus Tough TG-5
#6: Sigma 85mm F1.4
#5: Fujifilm X-T20
#4: Leica M10
#3: Fujifilm X100F
#2: Sony Alpha a9
#1: Nikon D850

https://www.dpreview.com/samples/7128676735/top-10-galleries-of-the-year-1-the-nikon-d850
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況