>>956
星空の写真は、主に星野(望遠で星を撮る)と星景(広角で星空と景色を撮る)があるけど、どっち?
星野なら赤道儀が必要。星景なら明るい広角レンズが欲しい。
どちらにしても夜間に撮ることが多いなら、しっかりした三脚は買ったほうが良い。最低でも2〜3万クラスは欲しい。

風景と星ならAF性能とかも不要なので、ISO感度を上げやすいAPS-C以上のセンサーを積んでいれば、あまりカメラによる差は出ないはず。
無難に勧めるなら、ニコン・キャノンのミドルクラス一眼レフのキットを買って、目的に合わせて広角とか単焦点を買い増す感じ?

手軽な星撮りを重視するなら、アストロトレーサー機能があるペンタックスというのもアリ。
20万以下で星景の画質に特化するなら、ソニーのα7Uにサムヤンの14mm/F2.8とか。