X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 639f-PSsj)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:35:33.00ID:kMdgXbZs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part54
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1509358202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca1a-9B3r)
垢版 |
2018/01/01(月) 04:25:00.25ID:Bcaox45q0
今年はお年玉ないのかな?
0902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-k7EZ)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:24:41.83ID:YhUUtISWa
おめ
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:22:05.08ID:655wZ3Pn0
フルサイズ買えばいいのに

バカなの?
0907 【ぴょん吉】 【103円】 (ワッチョイWW 4e9f-5h6a)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:04:24.59ID:cy8uWPpP0
最近、仕事のストレスがMAXで写真撮る気になれない。
紅葉も逃したし、このままではイルミネーションの季節も終わりそうだ…。
何より使わないで放置されているE-M1 mIIが不憫だ。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:57:45.08ID:655wZ3Pn0
>>906
トゥファニー
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:58:07.54ID:655wZ3Pn0
>>907
フルサイズ買えばストレスから解放されるよ
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7ae0-p1C0)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:19:51.57ID:WXzErWHS0
うちも同じくフルサイズは11月に紅葉を撮ったとき以来使ってないわ
ニコンのフルサイズは全部単焦点なんだけど、全部持ち運ぶとめちゃくちゃ重いしな

正直いって、E-M1mark2の性能で十分なんだけど、それでもたまにニコンの高画像高感度がほしくなることがあるから手放してないだけで
使い分けだね
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:49:21.45ID:655wZ3Pn0
>>915
君も俺くらい稼げるようになって
今年こそフルサイズ買いなよ。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ca7d-/00R)
垢版 |
2018/01/01(月) 23:37:37.11ID:CdjVM2yK0
D700に2470と70200を持ってて持ち出すのに疲れてしまったのでM1mk2が欲しいのですが幸せになれますか?
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ca7d-/00R)
垢版 |
2018/01/01(月) 23:48:04.18ID:CdjVM2yK0
D700は補欠になりますか?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/02(火) 08:15:45.45ID:/u98CdOF0
>>918
不幸になります。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM56-0Y/N)
垢版 |
2018/01/02(火) 09:47:44.90ID:uXhsSD4gM
だんだん金銭感覚が狂ってきた。
40-150proを考えていたら、娘のPENのキットレンズに49-159並があるのに気づいた。試しに着けてみたけど、鳥撮りには短すぎるし、と考えていたら400が頭の中を回るようになってきた。
ニコキャノに比べてオリ沼は浅い安心していたが、小さくても僕には十分深い。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:49:00.83ID:/u98CdOF0
>>926
スイス語も知らないなんて君は朝鮮人?
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:53:16.39ID:/u98CdOF0
酔っ払った親戚のおじさん「豆ちゃん、撮影、撮影」
酔っ払った親戚のおじさん「え?豆粒センサーが低画質過ぎてトラウマで撮影する気がしない?」
酔っ払った親戚のおじさん「  ダ  メ  カメラマン  !  !  」
(ヽ´ん`)「…………」

親戚のおじさん「じゃあ質問です!」
親戚のおじさん「マズくて吐き出したガムをいつまでも、いつまでも、噛み続けますか?」
親戚のおじさん「……新しいガム、食べたくない?」
(ヽ´ん`)「………………」
親戚のおじさん「そう、カメラはガムと一緒!」
親戚のおじさん「最初は食べたガムがマズくても、また新しいガムを食べればいい!!」

親戚のおじさん「……だって、フルサイズのα7R3はb「くらで買えるbニ思っているの=H」
オーャXティンマホーャ刀uYou know it ain't no nine to five We're going sundown to sunrise 〜♪」
親戚のおじさん「……35万円。」
親戚のおじさん「……あと5000円!」
(ヽ´ん`)「…………………………」
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:53:31.32ID:/u98CdOF0
>>925
鳥撮りならとりあえずフルサイズにヨンニッパ買っとけ。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d39c-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:14:12.28ID:r5YXtV2J0
>>938
まー、鳥屋仲間に参加するための入会基準だったからなヨンニッパ&ゴーヨン。
今の時代、ポイントで如何に横並びで静かに撮れるかの方が重要で、鳥に関する
知識や保護活動について、全く関与せずに済むし。ましてや、機材云々で語ること
自体が、既に終焉を迎えつつある。

とは言っても、今のオリンパス機では鳥の目にジャスピン来ないとか、高感度が
どうしても弱いので、高速シャッターが使える条件も厳しいというのはある。
MFで撮れば良いじゃん!と言われるかも知れないが、それなら小型軽量システム
である必要は無いし、そういう人は何を使ってでも撮れるスキルがあるという訳で、
苦しくなる一方なんだな。

プロキャプチャとか面白くて良い機能はあるけど、基本性能の充実度はチグハグ。
エッジ検出できないとAFが超アンポンタンだったり、AF点がエリアじゃなかったり、
そこら辺が解消されない限り、オリ機のAF性能は他社の5〜10年遅れと言われても
仕方ないね。永遠に。
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:10:42.20ID:/u98CdOF0
栄光に向って走る あのフルサイズを買っていこう
裸足のままで飛び出して あのフルサイズを買っていこう
弱い豆達が夕暮れ さらに弱い豆をたたく
その音が響き渡れば ブルースは加速して行く
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:11:22.01ID:/u98CdOF0
>>940
α9を買えば完全解決
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:43:35.52ID:v8aORCR90
α9が失敗機なら

この低画質カメラは何だろう?

大敗北機?
暗黒歴史機?
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:06:08.60ID:v8aORCR90
フルサイズを使える自分に感謝
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ba1-9VgR)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:29.27ID:mMc/f2HH0
買う予定はないけど、ヨドの店頭で見かけたので電源を入れずに触ってみた
左手薬指ボタンは押せたけど、中指ボタンは全然届かない
どうやら中指ボタンは右手押し仕様みたいだけど、M1使いとしては左手で押せないとダメだな
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 069f-v2Bj)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:34:01.77ID:b9RNe4260
>>968
静止体相手のAFはかつてないぐらい爆速で、DFDの進化次第ではE-M1mk2なんか遥か先のすごいカメラになりそうだけど、なにせデカすぎる。
パナのフラッグシップはいつもそうだけど、値段と大きさで躊躇してしまう。
あれ買うぐらいなら、80DやD500あたりの中級APS-Cのカメラに乗り換えてもいいんじゃないかと思うぐらい。

M43のレンズ資産が活かせるのはメリットだけど、小型の単焦点との組み合わせは最悪じゃないかなあ。
E-M1mk2と12mm/F2.0や17mm/F1.8はお気に入りの組み合わせだけど、G9PROとパナライカ15mmとか想像すら出来ない。
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-2op0)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:53:56.38ID:v8aORCR90
低画質カメラ使う負け犬にならなくて良かった。
0981 【大吉】 【23円】 (ワッチョイWW 4e9f-5h6a)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:21:31.99ID:V+W6xCqU0
>>927
心配してくれてありがとう。
じつは鬱とはすっかり腐れ縁で、たぶん一生寛解しないんじゃないかと思ってる。
けれど、働かないとご飯食べられないし、ストレスMAXでも頑張らないとね。
E-M1 mark II自体は気に入っているので、もう少し暖かくなったら梅や桜でも撮りに行ってみることにするよ。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-7z/V)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:09:25.73ID:LPLMiPrj0
フルサイズを買った昔の俺に感謝。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-7z/V)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:04.15ID:LPLMiPrj0
豆粒センサーの低画質カメラを買った
あの日の俺を殴りたい。
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-7z/V)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:48:07.40ID:LPLMiPrj0
どんなに生活が苦しくても
このフルサイズと一緒に青春を過ごそう。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ff0-/9VY)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:09:29.92ID:rl0a2Mpj0
知り合いに初めてのミラーレス一眼を勧めるなら、APS-Cが限界だな
フルサイズなんてα7/9は本体だけ小さくてもレンズはデカイ、重い、高いの三重苦
気軽に持ち出せないカメラなんか意味ねーからな
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 21:12:02.14
しかしM43の中でも何故か人に勧める時はデカい重い高いProレンズばっかりという風潮。
EZレンズなんてほんと蚊帳の外って感じで、じゃあもうAPSでもフルサイズでも同じじゃんと思ってる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況