X



Nikon Df Part 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 639f-PSsj)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:48.73ID:UyUFEljD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

「精密機械の感触」と「操る愉しみ」を、あらためてその手に。
ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラDf。

■製品情報
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/df/

■前スレ
Nikon Df Part 30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503836078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-6XBc)
垢版 |
2018/03/10(土) 12:32:31.36ID:ls1wQ8iM0
欲を言えばもうちょい軽く薄く作って貰えれば最高だったな
他は完璧
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a1e-WmjN)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:23:13.86ID:/An5EqYi0
Df、ファームのアプデでキビキビサクサク
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bac-ZKfS)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:50:02.77ID:ZezgUePr0
仮にDf2があるならば、次は是非アイピースシャッターを装備して欲しい。
というか、あそこまでファインダーにこだわったと言っておきながら、なぜこれを省いたのよw
大してコストもかからないだろうに。
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a7e-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:43:20.80ID:iQhEPp9q0
やっぱニコンは撮れる写真の信頼性が違うなあと実感する。
自分の場合変な脚色はノーサンキューな、作品性ではなく記録性が大事な場合が多いこともあるが。
まあそれでも撮って出しではアカンけどな。
Dfは旧世代なので今時のピクコンが載っていないこともあり現像必須。
サブに新しいFX機買おうかなあ…
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a7e-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:32:44.75ID:iQhEPp9q0
ナナハンにいくしかないか。
ってそれも4年近く前のモデルか。

まあ別に最新機種を求めているわけではないが。
って買った直後にボディ内手振れ補正搭載機とか出たら
地団駄踏むのも目に見えてはいるw
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7a5-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:50:27.15ID:heu7UbWy0
kakaku で急騰しているが何があった?
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK1f-PxKy)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:54:15.49ID:sgNCvsFkK
Dfで写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。

■▽◇▼◆△▲□○■◎▽●★▼△◇◆◎○■▲◇
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:21:02.77ID:ZryGHhjT0
もう一台買うか
値下がりなら
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b510-CZ08)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:48:21.99ID:hEASZpHZ0
ニコンのハゲ専用FX機Dfユーザーの皆さんへ、
JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆる鉄踏切の構図指南です。

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図
から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-12Sc)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:33:41.42ID:R55dwuZfd
何でこんなにアイピース外れ安いんだ
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3e3-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:43:41.19ID:RzWKwvGJ0
旅先で、カメラを首や肩から下げる

服と擦れてアイピースが緩み外れて紛失

帰りに、フィルムの現像やプリントで立ち寄ったカメラ量販店で買わせる

…というのが昔からの定説
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK1f-PxKy)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:56:54.40ID:Clx14kLbK
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇

この土日からいよいよ、小田急・新作ロマンスカーの営業運転が始まります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されます。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。

○■◎◆☆▼★△▼○◇◎□▲◆●★▽○◆□☆△◆◇☆▽□□○◎▼■▽▲★◇●◎☆◆○△●
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f79f-ZBjT)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:08:01.31ID:CAhB9kIS0
そんなアイピース取れやすいか?
0414名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-V2AX)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:05:46.88ID:2YDl7umfd
緩んで外れるというかゴムの部分だけ取れてなくなる
あれは酷いね
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:23:19.12ID:ws5r6DNL0
4年前の機材で再値上がりってすごいな
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7a5-CZ08)
垢版 |
2018/03/17(土) 07:30:03.30ID:JNLclzY+0
後継機種があればだけどね
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b510-CZ08)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:12:00.54ID:vzhid+bh0
暖かい日が続き、一段と春めいてきました。
この四月から大学に通う18歳の女子です。
こちらのクラッシックスタイルのニコンFX機Dfで 菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道で
ゆる鉄写真を撮りたいと思います。
どの様なレンズを使用すればがよろしいでしょうか?
また三脚等お勧めの機材がございましたらよろしくご教示ください。
撮り方のコツなど併せてご教示いただければ嬉しいです。
なにぶんの初心者ですの優しくアドバイスお願いいたします。
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-FIW3)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:02:18.35ID:9+PAtTx00
まさかNIKON、会社ごとディスコンか?ww
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 277f-ZBjT)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:58:14.03ID:d2W5Bq1z0
くっさ
0423名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-V2AX)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:20:34.88ID:2EQ7CkVLd
なっぎ
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:27:16.29ID:fK8UJqBZ0
Dfとミラーレスと高級コンデジがあれば
他は要らないよね
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:44.96ID:v4uplXul0
いやいやDfは、手放さないよ
壊れるまで
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 277f-ZBjT)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:20:13.67ID:k2LIEHAg0
オマエモナー
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/21(水) 04:43:06.58ID:iOHwuC0m0
Dfがあれば、フルは要らない
あとは小型軽量サブがあればいい
0437名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMc7-Y5lR)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:53:40.32ID:gj9bRhQlM
ヤニ臭くて薄汚れた服で満員電車に乗る鳶職
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f68a-U+ra)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:56:22.40ID:8HuF/LPs0
昨日との雪空と打って変わって今日の関東地方はは暖かな日差しとなりました。
菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道に 、ハゲ頭に良く似合うFX機Dfを携え、
ゆる鉄写真を撮りに出かけませんか?

それでは皆さんご一緒に、
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b1e-0Uqs)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:19:28.23ID:fCzYc51t0
ちゃんと撮るときはDfで良い
問題は小型軽量のサブと考え色々手を出したが
ハズレが本当に多いので辟易
Dfに戻って安心というくり返し

6000△ ※絵〇、作り××
6500× ※絵××
RX100△ー
M3×  ※動作×
M5△+ ※絵〇、動作××、AF×、動画〇
G1Xmk3? ※判定中 微妙
G7Xm2〇 ※絵〇、作り〇、動作△、動画◎
TX1△+ ※作り〇、動作〇、絵微妙
GM1△+ ※絵〇、動作〇、取り回し×
GX7△   ※絵〇暗所×、
GX7mk2× ※絵×、作り×、改悪機
A△     ※◎、作り〇、AF動作××

※ちゃんと作れよ日本のものづくり
0443名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:28:16.55ID:dB4fRq3Fa
なんかねー、ほかのFX機握ってもねー、手が違和感を訴える体になっちまったんだよねー
5600とかは持つと別のエロさを感じるんだけどねー
FXはいけねーや
あー7000系もアカンかったわー…
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-yWbn)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:59.00ID:phzZNeYw0
>>445
大事に使ってるのカッコいいよ
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-yWbn)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:30:12.38ID:Kkn+84mL0
俺もdfはぶっ壊れるまで使いますかね
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-yWbn)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:23:26.86ID:cgv3OeKm0
入門機だと操作性がね
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 819f-hihw)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:47:03.60ID:01y4jX1k0
Dfユーザーにも新しいセンサー欲しがっちゃう人って居るんだ
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b0-dGhN)
垢版 |
2018/03/31(土) 06:14:00.64ID:Sq+9xmK60
>464
ほんと。しかもレンズ小さくて軽いし。
ノクトンの58/1.4はf2とかでピント合わせするの大変だけど、そのプロセスもまた楽しい。
MFレンズがどんどん生えそうで怖い。
0467名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:16:04.49ID:uopmT0Z3a
髪減らし MFレンズ 生やすDf


しかし俺ぁMF楽しむのはミラーレスだなあ。
ニコンのライブビューがもっとリフレッシュレートが高く
ピーキングも付いたなら考えんでもないが
いやEVFも付かんとな
ちょっと待てそれはもはや一眼レフではないw
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ba5-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:04:29.93ID:qDnEOGZm0
原理は単純なのがいいなあ
だからミラーレスよりも原始的に像を見せるレフがいい
0469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:34:19.30ID:MxqSMA29a
レンズが撮像素子に投影する像そのものでフォーカシングするんだ。
よりカメラらしいじゃないか。
レフのそれは間接的でしかないことを実感するデジタルカメラ世紀。
自分は昔はこんなだったとかの懐古趣味ノスタルジーでDf使ってるんじゃないんでね。
まあこれは面白いと惹かれて他のFXにせずにこれにしたのではあるのだが。
もちろん古レンズは付けないなんて主義でもないけれど。
フォーカスエイドも一応使えるわけで。
それでもジャスピン得たきゃやっぱよりダイレクトに投影された像そのものでするべきやなあ思うのは事実。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ba5-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:02:18.29ID:qDnEOGZm0
それを言いだすなら
レフは
レンズが撮像素子に投影する「光」そのものでフォーカシングするんだ。
ミラーレスの像は再現性の限られた液晶の上の間接的でしかない

ともいえるぞ
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 0H05-dGhN)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:02:53.83ID:Sy3aSYmeHUSO
フォーカシングがやりづらいとか宣う方々は、オートフォーカスがより良い別の機種を使ってもいいんでないかな。D850+70-200なんかもう楽チンこの上ないよ。
MFレンズをもっと楽しみたいからという願いがあるのかもしれないから、全て否定はしない。事実ミラーレスも重宝されてるもんね。

ピント外れ写真ができてもまたそれも一つの楽しみようで、ピントが決まった写真を撮れた喜びもあるんじゃないかな。
スローダウンして(懐かしさもある)写真撮影のプロセスを楽しんでみては?と提案するのがこの機種のテーマの一つでもあると思う。
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 511e-OWrT)
垢版 |
2018/04/01(日) 07:04:26.18ID:nam4STn50USO
まあでもさ、フルで一番軽量小型といえば、
このDfの下はα7シリーズしかないのは現実だよね
αはボデイは小さいが、レンズは同じくデカいから
アンバランスで事実使いにくい
いまのところDf一択なんだよなあ
6Dmk2は、スペック以前の問題でこけてしまったしな
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800T Sa23-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 07:19:40.13ID:iUFn++RgaUSO
まあここに居る連中は絶対的な写りよりも
レトロなムード目当てでこれを所有し
今もたまに銀塩時代の空シャッターの癖の延長線上の行為を
惰性でやってるだけの者が多いからなw
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 511e-OWrT)
垢版 |
2018/04/01(日) 07:46:22.45ID:nam4STn50USO
850は重すぎる 正直
810でも重いのに
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800T Sa45-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:05:49.72ID:18CiJM1OaUSO
a7IIIと両刀使いになろうと思っている今日この頃しかしまずもって金が無いw

SonyはAPS-C機をCaptureOneとの組み合わせで使っているが
得られる画(色調や階調)の信用性というか
本当にこれが限りなく正しいと自分が思えるかという点において
NikonやPentaxに比べ首をかしげてしまうところがあり
そこまで投資したものかなあという分子がある。
Fujiについても同様…というか色についてはさらに信用できないからなあw

Nikonなら初物でも完成度の高い物を出してくると信じてるぜミラーレス。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b57-bCzG)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:16:09.98ID:NB6zN7qx0
レトロなデザインで唯一の「一眼レフ」なんだよなDf。
むろんDfは前世紀フィルムカメラのコスプレなんだけど、
一眼レフってのが大きい。

ほかのメーカーの懐古趣味デザインは
どれほど薄くて軽くてスタイリッシュでも
ミラーレスやコンデジなんだよね。

MT車とAT車くらい違う。
といっても始まらないか。
ニコンが次にDfライクな機種を出すとしても、
間違いなくミラーレスだろうしな。

そうでなくても良くてFUJI的な
疑似レンジファインダー機か
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 511e-OWrT)
垢版 |
2018/04/02(月) 00:35:53.51ID:PvCD2AN80
兎に角、Dfは壊れるまで使うよ
売る気はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています