X



RICOH THETA Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c39c-D/8p)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:20.75ID:OKVTukIr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

公式サイト
https://theta360.com/ja/

RICOH THETA m15 動画対応新モデル(2014年11月14日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20141028_005994.html

ワンショットで360度の高画質な撮影ができる「RICOH THETA S」新発売(2015年10月23日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150904_009355.html

ワンショットで全天球イメージを撮影できる360°カメラ「RICOH THETA SC」を新発売(2016年10月28日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20161013_012744.html

4K解像度の360°高画質動画や空間音声記録を実現したシリーズ最上位機種(2017年9月15日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170901_023078.html

前スレ RICOH THETA Part12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504592268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63b3-lXEj)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:37:30.21ID:MIM1q+bT0
時給1000円だとして、300円じゃ20分程度。
たとえグーグルのエンジニアだとしても20分では作れんだろう
0374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-PcPy)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:26:41.40ID:YT+SJ7uQa
アップデートすらまともにできなくなってワロタ
ほんとこの会社すげーわ
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd23-Ovk2)
垢版 |
2018/03/18(日) 06:28:08.39ID:Gd8Ihown0
チンコも出してるけどわからないかな?
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e8-rE9G)
垢版 |
2018/03/19(月) 05:15:00.38ID:r5D0RccE0
https://www.sony-semicon.co.jp/products_en/IS/sensor2/application/360deg.html
この1型センサーは、いつ搭載するんだろ??
HDR撮影も可能らしいんで、画質的にはググッと改善されるのでは。。
てか素直にsonyから360度カメラ出ないのかなぁ
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef8a-hCTb)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:40:44.72ID:u5Kmf9s10
>>378
階段の登った所から撮ってみた
当日は他の場所へも行ったんだが名所や観光地だと人がいるから
thetaをスタンバイ状態でシャッター待ちしたり動画ではその時々の通信状況でタイムラグがあったりで
バッテリーの減り方は思いのほか早かったから大容量バッテリーを買い替えようか検討中

これ初めて買う人はまず自撮り棒、大容量バッテリー、シリコンカバーと真上に上げて撮るための黒い手袋はあった方がいいかも
実際この日は2mの高さから落として冷やっとしたがカバーで助かった

今週辺りから各地で桜の季節になるから4月にかけて使い込みたい
0394名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-XGfC)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:57:46.96ID:o8wIbfTdd
theta+ってアプリの方にボカシ風スタンプが追加になってはいるんだが…

ボカシ風スタンプって半透明なので
スタンプ押した下が見えちゃう上に
真上と真下に押せないという糞仕様になってる
せめてアプリ固定のスタンプじゃなくて
ユーザーが追加したスタンプを自由に押せる仕様にでもしたらいいのに…
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ee8-fm6U)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:25:22.48ID:WYfIliWw0
リコーがクソ赤字で1700億吐き出してんな。
内部の社員、逃げるだろ。
アプリのリリースも延期になるのを予言しとくわ。
いよいよ脱THETAしたいんだが、早くsonyかcanonで出してくれないか?
持続性の無い企業のカメラは使いたくないんだ。
0400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-mm7E)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:01:19.95ID:xoTXS2vYa
>>398
中華のでも韓国のでもなんでも良いじゃんカメラメーカーにこだわる意味なんか何もないのに
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-diku)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:57:06.06ID:SG6wzQ2Wp
>>400
なんでも良いじゃんカメラメーカーって何?
0410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-GpXj)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:09:08.18ID:gBqnqOvma
>>409
なんでもいいじゃん。カメラメーカー
これでいいか?
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-diku)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:56:40.17ID:SG6wzQ2Wp
>>410
これで良いかと言われても、意味わからない。
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ad2-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:54:04.26ID:eeQtwFV80
なぜ頑なに内蔵メモリに拘っているんだろう
あれか、金型を変えたくないのか
Sの8GBも辛かったけど19GBで4Kってのも相当無理あるような
USBメモリに対応といっても2.0の速度で更に32GBまでじゃたかがしれてるしショックだわ
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ad2-WoAt)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:47:05.32ID:395V26MY0
2017年版gear360って単独でも撮影とか出来るのかな
thetaも結局アプリはほとんど使わないで撮りためてPCで編集するのが主だったからスマホ不要なら安いしそっちにしたい
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ad2-KZq/)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:32:53.80ID:395V26MY0
4月から6月に予定しているUSB接続第二弾で変わらず32GBまでならもう見限るわ
内部構造的にどうにもならないのかもしれないけどさ
0417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-GpXj)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:39:41.60ID:OAyZBGnTa
>>411
別にCanonやSonyみたいなカメラメーカー製のものにこだわらないでもいいだろって事だ
現状どこのものだろうと大して変わらないしこういうデバイスはまだまだ変化していくから動きの遅そうな大メーカーに期待してどうするんだ?
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-Hgr9)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:32:54.88ID:ZhTg1N82M
ここ三年ほどリコーを見てきたが
彼らのやってきたことを鑑みると
ポジティブに考えることができる材料が全く無いからな
これでまだポジティブに考えてたらそれはただの馬鹿だ
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-diku)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:06:54.28ID:EhJK1Xupp
ブルボンのルマンドおススメ。
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-jLYp)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:48:25.93ID:iGl9VBgLM
SC wifi接続できるけどアプリ立ち上げると接続出来てませんと出て(wifiマークに!マーク スマホとは繋がっているようです)何度もアプリ立ち上げるけど全然つながらず、撮影チャンス逃した。
もう少しマシなアプリ出してよ。
誰か解決方法教えて下さい。android
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ee8-fm6U)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:29:10.79ID:HDDflqWM0
早くソニーから画質重視の360を出せやゴルァ!
RX-100くらい別にサイズ大きくてイイんだぞ。
インスタみたいに、スマホに直刺しじゃないんだから、ポッケにギリ入ればそれでOK。
マトモな360が本当に欲しい
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa23-hHE/)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:03:32.97ID:R2lrLuZTaNIKU
>>431
OSの方がおかしくなってることもあるからあまりに続くようならスマホを再起動したほうが良いかもな
データの転送失敗が続いてたけどスマホの再起動したら治った事もあった
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa23-hHE/)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:09:32.96ID:R2lrLuZTaNIKU
>>431
その手の失敗が嫌なのでリモートシャッターを買ったわ
ハードウェアを使って有線接続だから信頼性高いし
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sadd-hHE/)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:54:44.28ID:HTsG6TymaNIKU
>>439
リコーの純正品のやつで
ケーブルスイッチ CA-3
って奴を使ってる
自分でゴニョゴニョできるなら
自己責任でもっと安いの買って改造とか情報は転がっているけどな
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ d1c6-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:58.88ID:1OaTE9+m0NIKU
うごかして ぶったいのあれで  んでひじゅうで? なんでもいいけど


れじのてんいんにげすおかないでほしいね
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa23-hHE/)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:53:31.59ID:R2lrLuZTaNIKU
>>444
あまりGPSのデータは気にしてないです
スマホと常時接続して位置情報与えてもスマホの即位結果がずれている事は有りますから
どうしても必要ならばGPSロガーを持ち歩いた上で撮影時刻と照らし合わせてジオタグ位ならば編集する事も考えますけどね
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ba5-BEEF)
垢版 |
2018/03/30(金) 03:40:24.21ID:mtUwfewv0
動画目的だとTHETA Vとinsta360oneならどちらがいいの?
アンドロイドで使いたいんだけど
instaの方はアマゾンとかヨドバシのレビューが悪い評価多いね
THETAの方が評価はいいんだが、ここの感想見ると辛口多いね…
どっちがいいのか?
0453名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMa5-Kcxf)
垢版 |
2018/03/31(土) 12:14:58.13ID:LOiVr2UqM
>>447
その二機種なら俺も360oneかな
ThetaVはSと比べて動画は格段によくなったけどそれだけだな
内蔵メモリとか内蔵バッテリーとか論外だし販売後のサポートも悪いし一時代築いた功績は認めるけどもうオワコンだと思う
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800WW 511d-uRae)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:00:55.75ID:/YDlN/R50USO
>>453
オワコンかどうかは分からないけど
頻繁にファームウェアアップデートとかしてるし
ロードマップも示して今後の機能向上も明言している…
他と比べて特にサポートが悪いとは思えないな
0459名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0d-n8wj)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:47:04.48ID:4jvDOdlsr
FUSIONいよいよ明日発売だけどどうなんだろうね
誰か買う予定の人いる?
0460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-BoJl)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:06:35.07ID:qZwK2Plya
>>459
そんなに待ち遠しいなら、アメリカのamazonで買えば良かったのに。
そっちの方が安いんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況