FUJIFILMはファインダー付きエントリー機が10万するから新規客のシェア獲得が難しいんやろな。
大学生は6〜7万が予算だからマイクロフォーサーズやα6000に流れちゃう。

私も最初にカメラを検討した時は安いニコンのJ1→ファインダー欲しいからem10、GX7、α6000と迷って、店員さんやネットで手ぶれ補正付きがオススメと言われてOLYMPUSを買うとこだった。

CanonとNikonはフルサイズのイメージ、SONYとPanasonicは家電やゲーム機で普段から馴染みのあるメーカー、OLYMPUSはミラーレスシェア1位のイメージだったし、FUJIFILMなんてマイナーすぎて眼中になかった。

FUJIFILMを買おうと思ったきっかけは興味半分で
FUJIFILMコーナーでこのメーカーのレンズってクソ
高えなーと思ってた矢先、店員さんから声がかり、フジの画質は綺麗、XF35F1.4が金賞を貰った、などを知ったり、調べていくうちにデザインが良いことに気付いて、欲しいと思うようになった。