X



PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 17:25:16.17ID:BytSlypS0
5年くらい前は相当目立ったよw
じーっと見てるおっさんや、話しかけてきて金額とかも確認してくる人も居たけど、最近は見られることも減ったなぁ。

今はgx8をcaptureにつけてレンズは肩掛けするタイプのレンズホルダー使ってる、pdのレンズホルダーm43マウント出せば売れると思うんだがなぁ。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 19:26:14.68ID:Wq/gr8Nd0
キャプチャーを友達に薦めるけど落としそうで不安って声が多いな
まぁ実際俺も一回落とした
あとはあれだ、サブカル系女子を気取りたいやつらは絶対ストラップをしてる
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 21:45:13.89ID:rNJcGx0H0
10% off spend $19.95 or more

って、19.95$以上買ったら10%オフってことだよね?
どんな組み合わせでも15$引きにしかならないんだけど
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 10:37:34.67ID:l9TatqCq0
キャプチャー便利なのにねー
外すのは見ずにできるけどつけるのも見ずにできるようになりたい
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 10:49:27.73ID:jZhqmdi/0
キャプチャーくっそ便利だけどフルサイズに大口径レンズつけてるときの見た目が異様で辛い
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 12:12:14.08ID:if3UolzP0
心配しなくとも、お前のことなど誰も見てないよ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 12:16:35.81ID:jT6tAviO0
リュックの肩紐にキャプチャーつけると重さが偏るから嫌い
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 12:35:38.27ID:vpYSKLI40
ベルト直で左腰にcapture付けてたら、ロック忘れて、立ち上がった瞬間にカメラ落下したわ
このやるせなさ、どうしたらええんや?
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 00:24:19.41ID:IZM9qq9+0
1.キャプチャにセットすると固定される。
2.さらにリリースボタンを捻るとボタンが押せなくなりロックされる。

>>892は2.の事を指してるのに対し、
>>895は1.の事を指してるんだな。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 01:43:04.74ID:xyOP+eSc0
>>896
>>898
キャプチャ本体にプレートいれたら本体上のレバーが動いてプレートに引っかかって抜けないようになる事を
ロック以外の言葉でなんて言うんだ?

そして、立ち上がった瞬間にカメラが落下って、腹の肉でボタンが押された例のデブか?
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 05:00:37.83ID:bkyTsD0l0
みんなデブというフレーズに琴線刺激されまくり
あっ、キャプチャーはデブ関係なく落下するよ
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 05:19:00.05ID:0uIfBxYV0
>>900-901
連投しないと気が済まない時点で…
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 06:58:31.72ID:oAZCSHsH0
ベルトの左腰に直キャプチャーだと腹じゃなくて脚側にレバーがきちゃうわけだよ
この状態でしゃがむと太ももでレバー押してしまう
右腰に着けると、クラッチ付けてる関係でアンカーの紐が干渉して装着しにくいってわけです
プロパッドだっけ?腰に着けるときはあれが必要なのかもしれぬ
カメラの位置が下がるみたいでイヤなんだけど、使用感いかがなものでしょう?
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 07:27:48.45ID:wLHiZnn60
>>904
むしろ自然に手が届くようになる
個人的にだがベルトに着ける物は全て上すぎて使いづらい、ジャケット等も干渉する。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 07:28:43.68ID:sVAAE6T60
>>904
レバーが下に来るようにして左腰に付けたとして、俺の場合レンズが邪魔して、太ももとレバーが接触しないんだが。。
接触しないどころか、レバーが下にくるとレバーが押しにくい。
使うカメラとレンズの組み合わせによるのかもだが。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 07:30:39.29ID:wLHiZnn60
>>904
具体的にはウエストバッグよりホルスタータイプのバッグのほうが個人的に使いやすいと言うことです。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 07:36:40.96ID:NvQapoth0
スリング5L買った人いる?
カタログスペックを見る限りでは一眼レフの大きさだと収まり切らなそうだけど、ミラーレス用?
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 19:20:31.40ID:dPk1xTuN0
>>905
プロパッド購入検討してみます
ありがとう
>>906
D750と24-120でローライズ気味のジーンズにベルト直付けで、無事落下しました
悲しい
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 22:14:49.77ID:kHDtkBhJ0
クラッチとか在庫ないけどそろそろ新しいの出るん?
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 23:59:37.41ID:kHDtkBhJ0
>>916
イルコさんも使ってるん?
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 00:36:43.39ID:h7KJmGWf0
>>904
プロバッド使うと位置が下がって嫌だったのでホームセンターで1000円のツールベルト買ってきたわ
ただ今度はツールベルトに直付でもいいんじゃないかという疑問が湧く
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 05:13:53.16ID:2geAg5Zc0
ディズニーランドへ行くならば、どのような装備で行きますか?
カメラはkp、レンズはDA18-135のみ。
嫁と4歳児のみで行く。
普通のリュックサックを前提に、
スライドのみ?
リュックサックの胸当たりorズボンの腰ベルトにキャプチャーとクラッチ。
またはお手軽でお勧めの装備があれば教えて下さい。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 06:51:17.83ID:XZqyf1k10
カメラは置いていく。
手を繋ぎ、直接目をみて語りかけてください。
ファインダー越しに見ても、映像は残っても子供の記憶には残りません
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 06:59:39.60ID:vAKmuDpT0
家族で行くんだろ?しかも子供も連れて
写真じゃなくて思い出に残せよ
だいたい、お前が写真撮ってる間、子供の面倒は誰が見るんだ?嫁に丸投げか?
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 07:07:37.08ID:2geAg5Zc0
前はコンデジでディズニーだったんですが、
子供が大きくなってデジイチ復活してのディズニーだったんで何が良いかなーと。
被写体は風景やキャラじゃなくて、主に嫁子供なんで子供の世話は分担です。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 09:00:26.41ID:zB7+OcmH0
バカなやつ
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 09:10:37.49ID:7O5j4toO0
ディズニーにカメラなんて持ってくかよwww
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 09:35:12.32ID:7O5j4toO0
嫁と結婚する前はよく行ってたよ
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 09:58:14.79ID:YYucoMe30
>>931
ああ、すまん
人混みのなかで子供の面倒も見ずに自分勝手に写真ばかり撮ってるろくでもない夫にイラついたという思い出は残るな
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 10:01:22.28ID:gRhvxnqX0
家族サービスか趣味かどっちかにしたら?
ディズニーでガチで写真撮る人達は基本ソロかカメラ仲間と参戦だよ
嫁も子供もそれぞれカメラ持って参戦するならいいと思うよ
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 10:07:28.52ID:LTWal5yA0
カメラやるやつは常識が通じない
頭がおかしいやつが多い
なぜならスポーツと違ってひとりでやる趣味だから
チームプレイの概念がなく他人を慮る協調性は育まれない
アスペでも叶う趣味だから変なやつが多い
撮り鉄がその典型
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 11:05:32.40ID:F7zWEW3+0
基地外だらけ
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 11:32:59.86ID:7V8D673P0
>>938
お前がそういう人間だからそういう夫に見えるんだろ
普通のパパならディズニーランドでは家族写真しか撮らない
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 11:44:21.06ID:W7pxm8im0
>>944
普通のパパは家族サービスのディズニーにカメラ持ち込まねーよwww
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 11:53:43.57ID:7V8D673P0
>>943
去年メッセンジャーアッシュ問い合わせたら希望は多いのは理解している=2ヶ月後発売
トートブラックを10日前に問い合わせたら全く計画がない
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 11:56:00.79ID:7V8D673P0
寂しい人間には理解出来ないだろうが家族の写真を撮るっていう家族サービスがあるんだよ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 12:16:18.39ID:EChXqIEP0
よっぽど悔しかったんやろなぁ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 12:18:54.29ID:gR3e/g9Y0
写真撮る前に子守りしろクズ親
こんな親のもとに生まれた子供がかわいそう
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 12:32:53.32ID:zB7+OcmH0
id真っ赤にして恥ずかしい奴だな
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 12:34:10.33ID:f8qXEdC20
なんでお前らそんなにファビってるんだよw
家族サービスでカメラ持ち込む事はそんなに特殊な事かよw
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 12:41:17.42ID:rlZElrgh0
某ドラマでA垣Y衣さんと仮面夫婦を演じてたことあるけど夫婦円満の秘訣聞きたいやつおる?
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 13:04:22.18ID:rlZElrgh0
>>959
書類上は結婚してたから(震え声)
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:29:32.29ID:4tCUzLuV0
ウチ子供高校生なんだけど
子供っつっても年齢によって違うじゃんよ
高校生でも子供だし、毎回ばんばん撮って家帰って現像してからLINEであげてるけど喜んでるよ
そういう家族サービスもあっていんじゃね一石二鳥だし
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:31:47.71ID:LbZLfsh70
>>962
「4歳児」って書いてあるの読めなかった?
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:39:16.58ID:LbZLfsh70
>>964
子守りはしないの?
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:45:33.58ID:LbZLfsh70
>>967
写真撮ってる間は誰が子守りするの?
4歳児の子守りですら大変なのに、夫の子守りもしなきゃならんとか奥さんかわいそすぎでしょ
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:49.16ID:LbZLfsh70
>>969
だよな、スマホで済むよな
じゃあカメラはいらんな
はい解決
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:51:22.65ID:/tmvp9Jr0
平日の昼間に仕事もしないで5chの専門板でレスバする人間がまともな親な訳ないんだよなぁ
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:54:35.15ID:4hJ61xSK0
>>969
こういう極論言い始めたら負けだよな
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:55:14.49ID:F7zWEW3+0
家族撮りの意味が理解できない奴って寂しい人生送ってるんだろうな…
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:55:46.22ID:CbGcB5Bt0
いやカメラ持ち込みはないわ
普通専属カメラマン雇って同伴させるだろ
自分で撮るとか流石に釣り
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 14:56:47.30ID:w7CA1LUb0
家族に迷惑かけてるのに気付かず好き勝手に振る舞える人達は人生楽しそうで羨ましい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況