X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 23:03:39.42ID:gQ+3sVEE0
製品情報
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
PowerShot G1 X Mark II(2014年 3月13日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G1 X Mark III(2017年 11月30日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk3/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/

関連スレ
Canon PowerShot Gシリーズ総合 ★29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457891697/

前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★6
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504996165/
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 00:38:36.11ID:eMJ15Pzf0
俺はもうこれでいんじゃねってなってる
0106100
垢版 |
2017/12/26(火) 09:54:55.07ID:b9tU5Dgm0
>>102
持ち出す回数増やしたいから買ったんだよね
そうなりそうw

>>104
マジで?そんなのも撮れるんだ
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 14:06:29.02ID:Lfuynfeo0
>>104
幼稚園の経営って、資金的に厳しくない?
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 22:14:38.64ID:Lfuynfeo0
>>109
15万円を衝動買いか。後悔しないとしたらセレブだな。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 07:12:17.65ID:OAVBSRf10
G1Xm3、ボディを何でゴム貼りにしたんだろう……
G5Xみたいにグリップだけにしてほしかった……
あれ、白っぽくなるんだよな……
G5Xよりデザインが安っぽくて買う気が失せた……
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 11:33:05.95ID:rrwwIe/d0
G7X Mark2,絶えず動き回る猫さんの撮影には向かないな。鮮明な猫の顔の写った写真が撮れない。設定が悪いのだろうか。
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 11:47:35.12ID:HBAw0zpC0
>>118
離れた所から望遠

それか猫島みたいな動き回らない猫を撮る
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 11:57:40.63ID:xGnJqAswO
▲△ロマンスカーと富士山撮影・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲

秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。

※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。

◎●△○▲◇▽◎●△○▲◇▽■□△◇■☆▲●◎○▽☆▲◎◇☆○●◎○▽
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 19:20:26.78ID:HBAw0zpC0
>>122
72しかないから厳しい。

望遠は200は欲しい。

それか猫の餌を用意するか。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 23:55:24.79
>>120
12月27日も「馬鹿の一つ覚え」を実践されましたね。
詐欺コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/N2RJb0ptMTY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/N2RJb0ptMTZk.html
憂国コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/WXN6WmRmTVdh.html
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/TllMWThCelY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/TllMWThCelZL.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171227/ZzZWZDRXbWtL.html
http://hissi.org/read.php/train/20171227/ZzZWZDRXbWtP.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/eEduSnFBc3dP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/eEduSnFBc3dL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/dk1tQW5saXEw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/M0tnbzllMldw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/K0tqdHFGWGMw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/cXFraHIxTHQw.html
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 01:58:29.52ID:qUMAhz680
>>118
AFが爆速らしいRX100m5の方が良いかもね
俺はG7X無印だけど、それなりのスピードで
動いているものの撮影には向かない印象
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 12:30:43.96ID:ra+6EZXP0
>>130
CanonスレだしどうせならDual Pixel CMOS AFの
G1X MarkIIIと言っとくべきじゃ…
実際どっちが早いか分からんしチトでかいけど
値段はあんま変わらんし
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 17:49:33.39ID:IgaqpKL20
>>132
iMac5Kで見るなよ。

ガッカリするから。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:27:36.20ID:qUMAhz680
>>131
EOS 6D mk.2のスレを見ていると、
新型のDual Pixel CMOSに対する悲鳴が…
なので、G1X mk.3はお勧めしなかった次第
AFが早いという事もないみたいだし
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:30:57.45
何処の6DMK2スレ見てるのか知らんけど、
6DMK2はライブビューで撮った方がいいレンズがあるくらいDual Pixel CMOSは最高だぞ。
G1XMK3も同等に良い。
0138132
垢版 |
2017/12/28(木) 22:36:25.57ID:YsETCESw0
>>133-134
ありがとう。色々設定触って遊んでるところ
一眼レフに近い機能がいろいろ盛り込んであって
最近のCanonにしてはコスパ良いカメラだなー

>>135
そんなの家にないから大丈夫w
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:55:43.43ID:wIX9W5P50
>>132
動き回る猫さんの撮影には向かないよ。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 10:55:13.74ID:pb0v42Cv0
G5Xが、急激に値崩れしてワロタ
6万切ったで買うか

てか、年明けに G5X mark2 いよいよ来るな
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 22:44:37.16ID:7bcroPuN0
>>147
キャノンファンの人は、キャノンの製品じゃないといやなんでしょうね。私はTX1でもいい。もう少し明るいレンズならばいいんだがね。
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 22:53:07.13ID:TCnkR4U40
4Kホトがいらないんですよね
結局あれシャッター稼げる環境が良くないとやりづらいですから
レンズの暗さに対してアンバランスです
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 23:07:51.90ID:TCnkR4U40
使わなきゃええやんは一理ありますけど
もともとついてないほうがスマートですね
初代RX100の昼間の写りのキレと安さは最大の魅力ですが
EVFなんぞ引っ込めてもいらんわいという無駄の全くないデザインこそ至高なのです
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 06:09:16.15ID:5Dqz4SgT0
>>144
まず来ないと思うけどG5XMk2欲しいよな
G1X3がそれ用なんだろうがステロイドで体デカくした代わりにスピードもキレも無くなったスポーツ選手みたいなモデル
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 06:50:01.38ID:OZCYm/Qy0
G5Xと、G7X Mark2との端的な違いって何?
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 11:42:31.67ID:OSR/wy9N0
G5X2は年明け早々来るだろ
俺の予想はG1X3と被らないようにレンジファインダースタイルに変更
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 12:08:05.46ID:gHAzxrcL0
G3X mark2はどーなるんですか?
焦点距離換算24-600mmは伸びても短くなるのは避けてもらいたいので
センサーサイズは大きくなっても1.5型までかと・・・
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:04.95ID:d6+OnryZ0
G3X後継どうなんやろな。ライバルはRX10M4?
超望遠ズームでファインダー無しってのが受け入れられてない感じはある
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 23:47:08.32ID:QlM+yorA0
はあG9XMarkU安くならねえ
44000かー
無料3年保証ある店舗でもう買うべきかなあ
後2000ぐらい値下がってほしいけどもう仕方ないか
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 12:54:25.08ID:agyg0puV0
ビックカメラ有楽町店に行った。G7Xmk2では水準器表示だったのに
G9Xmk2では表示無しに設定してあった。これはいかんよ。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 20:51:34.29ID:fNRXDkLc0
G7Xmk2は確かに一眼のサブとしては中途半端
最初の1台としたら悪くない選択になるカメラ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 10:08:06.97ID:655wZ3Pn0
>>170
キタムラでセールしてる
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 15:01:40.67ID:DiHm9xNf0
一瞬そそられたが
2.8じゃ暗いな
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 15:31:59.86ID:7BvVRODq0
>>170
価格コムで見たら42671円だぞ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 15:43:32.57ID:gfLa/7we0
G9X Mk II 黒 PCボンバーで12/20登録の新古品39,800でゲットしたぜよ。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 17:39:47.42ID:7BvVRODq0
それ・・・・単なる中古なんだぜ・・・・
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 17:58:23.72ID:Zzune2qw0
中古の「中」ってなんだ?
大古とか小古とかあんのかよ
中って付けることで何かを和らげる演出か?
他人が使って手放したお古だよ、お古
便所行ったあと手を洗わないやつとか鼻くそほじる奴が触って
ギットギトの鼻油とかくしゃみや咳の唾が飛び散り
それを拭くことで全体的に薄く伸ばして塗り込まれたお古なんだよ

生産中止だけどどうしても欲しいとかやむを得ない理由がないと
中古なんて買う気がせんな
展示品とやらはさらにゴミ
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 18:15:28.70ID:uM+x4tBS0
>>197
そんなに悔しがるなんて、よっぽど高く買ったんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況