X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 23:03:39.42ID:gQ+3sVEE0
製品情報
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
PowerShot G1 X Mark II(2014年 3月13日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G1 X Mark III(2017年 11月30日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk3/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/

関連スレ
Canon PowerShot Gシリーズ総合 ★29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457891697/

前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★6
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504996165/
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 12:54:25.08ID:agyg0puV0
ビックカメラ有楽町店に行った。G7Xmk2では水準器表示だったのに
G9Xmk2では表示無しに設定してあった。これはいかんよ。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 20:51:34.29ID:fNRXDkLc0
G7Xmk2は確かに一眼のサブとしては中途半端
最初の1台としたら悪くない選択になるカメラ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 10:08:06.97ID:655wZ3Pn0
>>170
キタムラでセールしてる
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 15:01:40.67ID:DiHm9xNf0
一瞬そそられたが
2.8じゃ暗いな
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 15:31:59.86ID:7BvVRODq0
>>170
価格コムで見たら42671円だぞ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 15:43:32.57ID:gfLa/7we0
G9X Mk II 黒 PCボンバーで12/20登録の新古品39,800でゲットしたぜよ。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 17:39:47.42ID:7BvVRODq0
それ・・・・単なる中古なんだぜ・・・・
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 17:58:23.72ID:Zzune2qw0
中古の「中」ってなんだ?
大古とか小古とかあんのかよ
中って付けることで何かを和らげる演出か?
他人が使って手放したお古だよ、お古
便所行ったあと手を洗わないやつとか鼻くそほじる奴が触って
ギットギトの鼻油とかくしゃみや咳の唾が飛び散り
それを拭くことで全体的に薄く伸ばして塗り込まれたお古なんだよ

生産中止だけどどうしても欲しいとかやむを得ない理由がないと
中古なんて買う気がせんな
展示品とやらはさらにゴミ
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 18:15:28.70ID:uM+x4tBS0
>>197
そんなに悔しがるなんて、よっぽど高く買ったんか?
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 19:31:49.64ID:7BvVRODq0
中には「二つの物事のあいだ」という意味がある
つまり、中古には「製造又は販売されたときから今日までの間」に古くなった、という意味合いがある
美しい日本語なんだけどね
分からないひとは・・・
あっ!
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 19:56:13.83ID:YKoQM+Bw0
>>191
そのid俺だけど正にそれ買ったわ
やっぱ買うなら新品や
カードとフィルム入れて実質41500円ぐらいかな?
ワケワカランショップで買うより安心を取ったぜ
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 21:16:04.27ID:OJUy7ZmX0
中古じゃないと買えないもの以外は新品で買いたいな
ゲームソフトくらいしか買ったことないけどさ
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 00:44:53.71ID:Yzi+iRuN0
初代のG7Xなんだけどもう防水ハウジング売ってないよな、今度ダイビングするから欲しいなって思ったけど売ってない
買い換えろって事か?
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 07:18:21.27ID:bQ25oDt+0
>>207
近くなら、あげるんだけどね
G7X初代の調子が悪くなったから、G7Xm2かG1Xm2に買い替えるつもり
0212sage
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:23.33ID:1rpZ2yeh0
G1 X Mark III
G5 X
G7 X Mark U

どれがいちばん暗所に強いの?
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 20:46:16.23ID:Q3R0nl+l0
G7X2とはレンズの暗さで相殺されそうな気もするが、
実際の撮影だとどうなんだろう。
0218212
垢版 |
2018/01/02(火) 22:29:21.23ID:1rpZ2yeh0
ふむふむ。
となると、G1 X Mark III が俄然気になるけど、
価格とキャップ式レンズが引っかかるなぁ。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 22:55:24.46ID:xELU395L0
>>218
高感度で一段分ぐらい有利かなって感じだから
実際に暗所でレンズ開放で撮るなら1インチと大して変わらん感じ
優位性はAPSCセンサーとソコソコのレンズが
このサイズだって事だろう。
条件の良い所では1インチコンデジより良い仕事する
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 00:36:01.58ID:+jIV5Oh/0
顔見知りのビックカメラのカメラ担当の店員曰く、『G1X Mark3は、フルサイズの一眼やミラーレスを持っている人がどうしてもAPS-Cのカメラがほしいと思ったときに買う2台目ないし3台目のサブカメラ』だそうだ。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 01:03:38.05ID:9zQ4Nxkg0
他人や雑誌の情報でしかカメラ買えないとか草w
スペックだけ見て、相棒くらい直感で買えよ
0226218
垢版 |
2018/01/03(水) 01:08:58.93ID:1ikdF0qu0
う〜ん、ひさびさに買うデジカメだし、
とりあえずG5Xでいいかな。
4万プラスしてまで買う価値があるかどうかわかんないし。

20世紀のカメラしか使ったことがない・・・。
0229209
垢版 |
2018/01/03(水) 09:04:20.57ID:kZnIAS5x0
>>211
パッキンぐらい、自分で購入したら?
プロテクター自体が入手出来ないみたいだから書いたんだけど
気分悪いわ
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:37.78ID:QlaaWJXH0
>>231
撮影と撮影の移動時間が長いとか
充電しながら撮影できるのならね
でも予備バッテリー持ってると安心感がある
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 13:17:37.65
電池がどんどんなくなるG1XMK3ですらモバイルバッテリーで十分なのに
いったい何をそんな連続して撮影してるの?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 14:09:38.35ID:QlaaWJXH0
>>233
あなたが十分ならそれはそれでいいのでは?
でも運用上モバイルバッテリーと予備バッテリーとでは意味が違うでしょ
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 14:16:10.66
まぁ将来的に予備バッテリーを購入してもらった方がキャノンの儲けになって後継機への布石になるし
モバイルバッテリーでやられちゃうよりはバンバン予備バッテリー買ってもらったほうが嬉しいね。
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 16:59:58.55ID:QlaaWJXH0
まぁ>>236なんか見ると話が噛み合ってないのがよく分かる
モバイルバッテリーはそれ自身充電が必要な充電器
予備バッテリーは即交換、使用できるバッテリーそのもの
どちらも充電してないと使えない点では同じだけど
運用方法が違うでしょって話だけどね
人それぞれだろうし、もちろん両方持ち歩くのも有りだと思う
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 17:38:28.16ID:kYo8+Cce0
ふつう予備バッテラだわな
モバイル重いし遅いし
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 19:18:13.40ID:MA2zZGBo0
出かける時はスマホとモバイルバッテリー必須なので、カメラの充電もモバイルバッテリーで賄えるならそっちの方が楽
0244226
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:40.87ID:1ikdF0qu0
>>227
定期的に撮りたいものがあっての購入だから多分大丈夫。

>>228
今はデジカメを持ってないから、
G5 Xはメインカメラとして使うために買うつもり。
サブはスマホとアクションカム。

>>230
しばらく使って気に入ったらでいいや。
7,000円だもんね。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 20:01:44.38ID:kSr+4h3t0
g5xは充電しながらの撮影ができない、g1x3はできるのかな。
もし、できるのなら予備バッテリー高いから、モバイルバッテリーにするけどな。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 21:00:34.71ID:3jNAhx1MO
▲△新年初撮りにおすすめ・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲

秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。

※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。

◎□◆●▽☆◆◎◇▽◎●△◎□○▽☆▲◎◇☆○●□◎○▽▲◆□☆◆●▽◎○▽☆◎
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:03.65ID:N3fSNej80
いいね!
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 23:43:39.21ID:EPhW12pv0
>>247
256G
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 00:27:28.21ID:jKpol63T0
>>247
東芝のエクセリアプロかサンディスクエキプロの32GB
UHS1の一番上級のカード使ってたら間違いないかなと
0259Meg
垢版 |
2018/01/04(木) 04:17:51.77ID:9wW4lWJT0
G9 X Mark IIがネット通販元旦特売で購入して明日届きます。
月並みですけれど持ち運び用のケースは何にしようか?と迷っています現在です。

皆さまは具体的にどのような製品をお使いなのでしょうか?
使い勝手の良い品がありましたらとお教え願いたいと思います。

◇過去ログ読んだり色々検索はしてみたりはしました。

エレコム デジカメケース ブラック DGB-056BK
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005ZX8KSG/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1

エレコム デジカメケース U-style ブラック DGB-052BK
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003YJ5EMI/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;th=1

アドバイスをどうぞよろしくお願いします。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 09:14:54.88ID:edzLV4GE0
>>259
HAKUBAのデジタルポッシュSS使ってる
大きさ的にホントギリギリなんで、コンパクトさ優先ならオススメ
取り出す時はストラップにユリシーズのminomo付けて引っ張り出してる
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 09:37:59.87ID:kgj+p2Fm0
ケースも自分で決められないとか
好みってもんがあるだろ
何もかも他人に決めてもらうのだろうか
0265G5 X購入予定
垢版 |
2018/01/04(木) 15:55:09.58ID:QNc8Oguh0
16GBあれば十分じゃないの?
自分の場合、スマホでもアクションカムでも、
撮ったらすぐPCにデータを移すタイプ。

でも動画のことを考慮して32GBにしておくかな。
動画を撮ったらその場で過去のものと見比べる、
という使い方をしたいから。
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 17:23:53.62ID:HxHNv+0K0
>>262
そういうこと言わない
初めて買うカメラみたいな気がするし、そこは助言の一つでも言ってやりなさい
まぁこういう物は専用品じゃない限り、ネットだけで調べて迷った挙句買っても
後悔する事が多いよね
あちこちの店頭で見て選ぶのが一番だと思う
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 17:31:48.26ID:5e5PuyYx0
>>264
PCで読み込めなくなったことならある
カードリーダーやらカメラを何台か試したらコンデジで読める機体があって、そこからケーブル繋いで転送した
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 17:38:44.50ID:kgj+p2Fm0
>>266
いやダメだ
おれみたいに3つも4つも買ってようやく好みのものに辿りつかないといけないのだ
それがカメキチのさだめ
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 18:04:25.77ID:qx/hDbVv0
G9Xを両吊りストラップにすると、汎用ケースは選択肢が極端に少なくなる。
俺はマンフロットのケースにした。型名はわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています