X



PENTAX KP part 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 11:39:31.40ID:cstQC7Z80
extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
PENTAX KP part 11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510061349/
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 20:51:00.56ID:hzE8ZwSg0
センサー焼けリスクは確かに怖いね
レフ機のLVもそうだけど間違ってもレンズを真上に向けて置けない
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:32.74ID:hzE8ZwSg0
ゆとり教育の仇花、宇宙をかく語りき

Polaris日周運動を見て「北極星の芯」
https://i.imgur.com/OhApJOf.mp4

南西方向赤道近辺の日周運動写真を見て「星が平行でないのが技あり発想よし」
https://i.imgur.com/GPCvsoG.jpg

「恒星は光源ではない」
https://i.imgur.com/qARS1kC.jpg

「風車の羽透過して星写ってるじゃん」←new!
https://i.imgur.com/DfD1CFx.jpg
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 22:03:14.85ID:VoLGClPw0
科学や原理原則は意見でもモラルでもないから(笑)
そこを混同するのがゆとり世代なんだよな

πは3、徒競走でみんな手を繋いでゴールする、そんな世界が正しいと信じたかわいそうな世代。
寺脇研の愚民化政策の被害者。氷河期世代として、上の世代からも下の世代からもゆとり扱いされる不遇な人達。

北極星の芯、じゃ採用したくないですわ(笑
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 22:06:45.18ID:PyrZ+DaN0
>>581
透過してるとどうして笑えるのか、教えてくれるかな?
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 22:15:54.76ID:/9gbbglT0
>>580
北極星の芯とコメントした馬鹿に優しく解説しなければ嫌われる世界がもしあるのだとしたら、そんな馬鹿な世界はまるごと説教して改心させてあげるよ。
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:05.14ID:DN70pSZW0
>>586
>>539,>>541を撮影したのはCX-5君の家族か友人だと思う。
移動中の写真もあったから。
何か目的があって意図的に流出させたのかもしれない。
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 22:33:32.98ID:21KuQPwG0
>>585
コメントした相手に伝えたいならその場所に書き込めばいい。
関係ないスレで北極星北極星と喚くな。
ここはお前の恨み恨みを公開する場ではない。
迷惑だ。
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 23:07:26.99ID:dDB07P7o0
誰かどの立場で書き込んでるのかサッパリわからん。
トヨタとか日産とかコテハンでやってくれ。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 02:24:09.60ID:yP/TNznm0
KPって何の略なんだろう?KPって何の略なんだろう?
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 04:08:45.77ID:9vhtWlB/0
>>589
北極星を芯とする軌跡が一面の写真なら北極星の位置をフレームの中心に据えてはどうかという指摘を
バカなこの人はずっと勘違いして煽りのネタに使い続けているだけ
他人との交流がないから修正の機会もなく持論だけを主張し続ける
そうやって大人になった子ども
まさしく>>580まんまの人
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 06:51:07.38ID:qukhASCP0
>>595
地軸の延長線上に北極星は位置しないのだから、もし北極星を点のまま写すためにカメラを追従させたとしたら、それは日周運動写真ではなくなります。地球の自転とは関係のない動作なので。

もしそれを撮りたいなら、ご自由にどうぞ。
表現は自由なので、否定はしません。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 07:06:39.21ID:vZnQ5Id+0
>>595
それを実現するためには、カメラをチューチュートレインさせないといけない笑。北極星の動きに合わせてすごーくゆっくりと。
赤道儀を使っても無理だね。赤道儀は地球の動きに合わせてカメラを動かすものであって、北極星の動きを基点にしているものではないから。

面白そうだから頑張って撮ってみては。
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 07:56:11.92ID:pCnCndOq0
北極星を点で写すのは理論的には可能だから頑張りなよ。

南禅寺を伊丹空港で盗撮した君なら出来るさ。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 12:56:18.74ID:4LAdkTfG0
>>593
肛門に対して陰茎なら分かるがペニスじゃおかしいだろ
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 17:43:38.38ID:CylI6Ano0
KP買ってから常々思うんだけど、今の価格から考えたら物凄いコスパいいカメラだよね
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 18:42:02.12ID:0MWkAij50
良いカメラだとは思うがコスパがいいかと言われると…
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 19:18:18.81ID:NPCqpCo10
>>595
> 北極星を芯とする軌跡が

だから「北極星の芯」なんか無いんだってば…
日周運動は地球から見た星の動きなんだから。
空が北極星を中心に周ってるんじゃ、、、

アホに説得するのって本当に難しい
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 19:33:49.99ID:+h3sfItS0
たぶん永遠に理解出来ないんだろう

天体写真は科学のありのままの姿なんだから指摘する対象にすらならないことを。
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 19:46:06.25ID:xbvO3DK50
>>607
○ 北極星「を」芯とする
× 北極星「の」芯

北極星が動かないと思い込んでるなら「中途半端に芯のズレた〜」なんて言葉は出てこない。
何故「中途半端」なのか、>>602の写真に入っている「×」が答えだろ。
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 19:52:44.94ID:xbvO3DK50
>>609
>ありのまま
比較明合成の時点で「ありのまま」ではない。

>指摘する対象
元レスの人物が指摘したのは天体写真の撮り方が中途半端(ズレてるし歯抜け)という点だろ。
これを指摘対象じゃないと逃げるぐらいなら最初から公開すんなとしか。
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 20:10:19.45ID:nqXKkOUf0
>>601
南禅寺を伊丹空港で撮影するには
相対性理論なんかの応用で空間を歪めなければならないね
どあほうですか
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 20:15:21.28ID:FzxjIyYq0
>>579
このおっさんは賢くない方向のアスペルガーだから
最初に自分が思い込んだ事は例え間違いの指摘を受けてもその思い込みが覆る事はないよ

ゆえに今、人生最大の失敗をしている
もう覆らない
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 20:16:33.39ID:MUJJtNXV0
もう北極星の話なんかどーでもいいんだが、南禅寺ってヤツはほんと進歩がねーな。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 02:53:50.63ID:ZsdVyxEL0
>>602
たしかにこれならトリミングでもして中心に据える方がバランスよく見えるし
そのオフセットは構図の要素ではなく手抜きに見える
その事を勘違いして何ヵ月もネチネチと根にもっていたんか
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 07:06:11.95ID:5Tu62itI0
>>618
Kore of Polaris そう、北極星の芯
あっ Coreだった

北極星が点に写る日周運動写真
いつか撮れると信じて今日も食用菊を刺身に載せるお仕事
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 07:17:50.14ID:tYG6Vr4W0
>>613
日周運動では北極星は点にならないことの証明が比較明合成写真なんだよ。
三脚やカメラがブレたわけでもないの(笑)

構図の話に論点をずらしたところで、北極星は点にならないのだから、線を引いてフレームの中心を示したところでその交点は北極星の中心には位置出来ないんだよ。絶対に。

だから、頭が悪いのに他人の写真を貶したい思いだけで天体写真にケチつけたのがミスなわけよ。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 09:25:38.10ID:dF7+L8pj0
>>623
>北極星は点にならないことの証明
証明しなくても突っ込んだ人はちゃんと分かってる。
点になるはずだ、と思い込んでいるなら「中途半端に」ではなく「ブレてる」とか「点じゃない」とか「動いてるやん」と指摘するだろう。

>交点は北極星の中心には位置出来ない
説明しなくても突っ込んだ人はちゃんと分かってる。
北極星を点で撮るためではなく構図の指摘なんだから。
構図を決めるために北極星を使うという話に芯だの点だの中心だの的外れな反論するお前が悪い。
https://i.imgur.com/SPenucD.jpg
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 12:56:06.78ID:tYG6Vr4W0
念のため追加しとくと、
もし地球から見た北極星の動きを環状に捉えて、その軌道円の中心にフレームの中心を置いた日周運動写真を撮ろうとしたって撮れませんよ。

地球がくるりと一周回りきる前に当然ながら朝が来るので、比較明合成は真っ白になりますから(笑)

だから、何度も言うように例え露出狂のα7IIIが撮った写真を貶したかったとしても、科学の原理原則に沿わない間違ったツッコミをした時点で与太郎なのだよ。
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 12:58:23.76ID:kKOk2qln0
いつまでやるの?w
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 15:52:14.85ID:dF7+L8pj0
>>627
>北極星の動きを環状に捉えて
そんな事は突っ込みに書かれていない。
北極星の動きが問題ではない。

何か意味があって「中途半端に」ズラしているわけでもない、劣化人真似の写真。
欠けコマだからけの仕上がってもいないゴミ。

突っ込んだ奴が言っているのはこれだけ。

北極星の芯だの点だの中心だの動きだの的外れな反論で論点をずらすなや。

>頭が悪いのに
頭が悪いのにKPユーザーを貶したい思いだけで突っ込みにケチつけたのがミスなわけだ。

https://i.imgur.com/SPenucD.jpg
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 18:09:45.23ID:jCcpGcqA0
55-300PLMだな
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 18:54:08.79ID:NpSEGQtI0
もし天の北極を中心にしたいなら、北極をはさんでほぼ反対側にある星同士を
始点と終点で結べばだいたい分かるんだけど、一周しないと分からないと思ってるのもなかなかバカ
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 00:04:54.66ID:2mHLTmAY0
>>635
夜空見てやってみてください。ぜひ。
って言うかお前が撮って証明してから述べなきゃ馬鹿の戯言も甚だしいわさ


始点終点(笑 、もう酷いなこりゃ。
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 00:40:12.88ID:WrVMJnyX0
他人が満天の星空で撮った日周運動写真に
対角線を引く人生になるなんて…

己の馬鹿を守るが為に 馬鹿な己を晒しつつ
dual SIMのandroidで今日もまた
IIJ mioとドコモMVNOをスイッチしながら夫婦漫才

無関係なCX5の人をナンバープレートごと晒しても
(民事、600f4より高いのかな?)
無関係なトヨ○システムズの人を誹謗中傷とセットで晒しても
(民事、500f4より高いのかな?)

どうして北極星に芯が出来ないんだろう?
こんなに一生懸命誰かを晒して
誰かの写真をディスって生きているのに

俺は愛機KPで何を撮って来たんだろう
じっと手を見る
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 00:57:03.17ID:xQ8ksDeg0
>>644
どこまで妄想激しいんだろう

民事是非やればいいのでは
家族職場に5ちゃんねる
公の場で自分を堂々と名乗った上で
ここでの行為を主張する自信があるのでしょ
儲かりまっか
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 01:01:08.81ID:xQ8ksDeg0
>>644
>他人が満天の星空で撮った日周運動写真に
>対角線を引く人生になるなんて…

元々はダメ出しを希望するスレッドに投稿しておきながら
ダメ出しをされて逆ギレする、気の狂った人ですか?
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 10:28:57.63ID:pXajqq3N0
>>644
>対角線を引く
構図の指摘を北極星が動かない云々と勘違いしていた馬鹿に教えるには手っ取り早いんじゃね。

>スイッチしながら夫婦漫才
ワッチョイスイッチできずに自演晒された愛知在住の馬鹿ね。

>無関係なCX5の人
>>601で無関係どころか荒らし張本人だと認めている。
(自分を)南禅寺(だと思い込んでいる精神異常者)ってね。

>無関係なトヨタシステムズの人
晒したのはトヨタシステムズ側だし内容は誹謗中傷というわけでもない。
https://www.toyotasystems.com/company/csr/pc/
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 10:39:07.12ID:pXajqq3N0
>>644
>どうして北極星に芯が出来ないんだろう?
欠けコマだらけのゴミ写真を突っ込まれて怒り狂った馬鹿が芯ガー芯ガーと勘違いした。
突っ込んだ奴は北極星「に」芯が出来るなんてどこにも書いてない。

>一生懸命誰かを晒して
https://i.imgur.com/VcSxMfT.jpg

>誰かの写真をディスって生きている
誰かの写真のサムネと自演レスをコピペしてディスって生きている

>俺は愛機で何を撮って来たんだろう
5chで煽り荒らしをするための素材。
https://i.imgur.com/18if6QN.jpg

>じっと手を見る
もう手遅れです。何もかも。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 12:13:26.33ID:4xFf3qy00
悔しいのう悔しいのう
https://i.imgur.com/OhApJOf.mp4
いつか日周運動写真が撮れる身分と知恵が欲しいのう
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 12:37:39.93ID:WfZxLtaC0
じゃあ、第2弾いっていいですかね?
北極星の芯、楽しめました。

第2弾: 「平行じゃない」
https://i.imgur.com/Z6PmEze.jpg

はい、言い訳どうぞー
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 12:57:30.07ID:9+9U7IP90
>>653
当人が解答する
あんたのとんちんかんを期待して振ったネタ、つまりあんたを嵌める落とし穴w
広角レンズでそうやって歪むのは当然

反論は不要、これが真実。以上。
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 15:52:43.85ID:4OQ+dbYr0
>>653
コレの笑える点を挙げると、解説してくれたのは撮った本人ではなく第三者という点(ワッチョイが違う)。
小学校で習った知識で止まっている作者は何も反論できないどころか、第三者が指摘するまで褒められていると勘違いしていた。

>>653で(意図的に?)省かれた続きを見てみよう。
https://i.imgur.com/mm5cR7w.jpg

わざわざ時間を割いて解説してくれた人にすら喧嘩を売って見捨てられた。
この作者は昔からこんな感じ。
少しでも気に入らない事を書かれると味方だろうが容赦なく攻撃する。

千里川土手で味方?のメンバーを晒し上げたように。
https://i.imgur.com/VcSxMfT.jpg
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 17:21:18.54ID:NxZAvTcb0
>>640
だったかな?随分と前の話だからな。あんまりよく憶えてねーな。
>>644,652,653,655
いつまででもやってろ。IDコロコロ変えながらご苦労なこった。
>>657
ここは>>644のような知障を隔離しておく場所。賛同できるなら協力よろしく。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 18:29:46.58ID:6wcZOrcu0
>>637
KPに付けるとちょっと重心がレンズ寄りになって持ちにくいけど、明るさを気にしないなら便利で写りの良い優等生
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 19:03:58.19ID:8UoVvfkO0
このスレと言うかリコーペンタックスのスレは見ない方がいい。
キチガイ信者しかいない。
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 19:31:52.45ID:DKLDBqmL0
そんなスレにかまってもらいたくて書き込む寂しい人もいるw
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 21:24:16.48ID:HKOTOADP0
アンチじゃないのにアンチで一括りにするキチガイ信者です
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 22:46:57.50ID:s1Y6PvSj0
>>659
18-135と迷ってるんですよね
日中使う予定なので明るさは特に気にしないのですが
開放から使うとしたらどちらがいいですか?
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 23:06:39.76ID:MJ/UmygM0
アンチ認定されたことを恨んでアンチ活動してるんだからアンチで間違ってないw
おまえのことなw
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 03:55:13.22ID:cmgw/RQy0
いやいや信者の話になるとすぐに飛んでくるキチガイはお前だよ。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 06:50:21.04ID:W8srYqNQ0
>>654
> 広角レンズでそうやって歪むのは当然

は?
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 07:10:30.75ID:Ud59eW5j0
>>656
> 解説してくれたのは

まさか解説が要る話だとは思わなかった。
ただ、「北極星の芯」発言から類推するにコイツもしかして空が周っていると誤解している稀有なバカかもしれんという、リトマス試験紙の意図はあった。

> 第三者が指摘するまで褒められていると勘違いしていた。

褒める貶すの概念自体が存在しない日周運動写真の何が「技あり」なのか理解できないから、指摘する人が出てきたわけで。

> わざわざ時間を割いて解説してくれた

そう、わざわざだよね。

もともと星撮りが多いペンタックスK-1のスレで、天体の写り方を誤解している馬鹿が居ればきちんと是正させる必要があるからね。

ちなみにこの写真はペンタックスK-30+18-135のワイ端で自室の窓からインターバル撮影してます。
https://i.imgur.com/GPCvsoG.jpg

動きがまだ理解出来ないなら、これも比較明合成動画作ってみますかね?
わかりやすいだろうから。
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 07:14:53.52ID:Ud59eW5j0
>>654
ほらやっぱり解ってない、根本的に。

写し手のレンズと、地球から見た星の動きには何の関係も無い。
カメラや人類が存在しない太古の昔地球が出来て自転を始めてからこの動きは変わってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況