X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3c3-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 06:58:25.51ID:f5eDCSyz0
●製品情報
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/

●主な仕様
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/spec.html

ー 前スレ ー
Sony Cyber-shot RX100 Series Part77
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508969724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0626名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-R4ic)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:31:07.01ID:37yjmx3or
キヤノンはあるよ

マルチはrx100 m2しか使えねーだろ。他は端子がない
0627名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-R4ic)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:32:05.98ID:37yjmx3or
これもおかしいよな。m2で出来たことがそれ以降できねーんだから

ソニーの開発者は頭わいんてじゃねーか
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b6-jCHx)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:58:55.34ID:tCVTPhJ50
>>622
canonのgx7mark2とかマイク端子あったっけ
撮る動画によるけどCanonの動画は感度ちょっと上がるとノイジーだから話にならない

そしてどうせならマルチインターフェースシューとマルチ端子とマイク端子を整理してからコメント頼む
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8a-eBuh)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:08:01.15ID:TfKETbWB0
>>616
年末年始は特売だったんじゃない?
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b81-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:40:22.98ID:U2FX6viG0
>>635
恐ろしいことに、それらのメーカーはスマホでは1型センサー搭載できないことをわかってるため
大量のデーターをAIチップとして組み込み、撮った画像をデーターから選び出して適切な色合いなどに調節することをするようにしてる。
その結果、コンデジや一眼に匹敵しつつある画像が出来上がる。
おそらくコンデジや一眼のデーターを億単位で用意してるから可能なことだろうが
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85c3-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:48:23.05ID:qPocAmyv0
>>636
ソニーさんセンサー他社でがんばりすぎですよね

薄暗い場所でも、通常の約5倍明るい写真に
メインカメラには、F値1.8の大口径レンズ、1.4μmの画素ピッチを持つ
1/2.55インチのSony IMX362センサーを搭載。これにより、一般的な
スマホカメラの約5倍も光を取り込み、薄暗い場所や夜間でも、明るく鮮明に撮影ができます。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/
0638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:30:32.76ID:Ibf/9DiSa
>>620
RX100M5とRX10M4両持ちいいね
あとミラーレス持っていれば幅広がるな
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b6-jCHx)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:57:34.41ID:/mkvAx1T0
一日外で写真撮って、その限られた範囲での写真しか撮らないならスマホでもなんでもいいわな

使っていけば、限られない範囲でどんな違いがでてくるかを知ることの方が大事だったりするんだけど、安い機材しか買えない人は一生懸命いかに「同じ」かを検証してアピールする

つまり、頑張るところがおかしいよ、って話
まあ頑張れよw
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb1-vHEG)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:54:12.37ID:qqjqduq3p
一日中、晴天の日に写真撮るならスマホで十分。
ましてや用途がインスタなら。
フルサイズ機の高感度・トリミング耐性などの有利な点は知っておくのも大事。
でも、安い機材しか買えない人はいかにフルサイズ機と性能が拮抗してるかアピールに必死。

※ここからが意味不明なんだけど…
日本人は頑張り過ぎ。これからは生産性の高い労働へシフトすべき。
つまり、頑張るところがおかしいまま平成が終わろうとしている。
国を挙げて働き方改革を批准していこう!
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b6-jCHx)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:55:19.92ID:/mkvAx1T0
>>650
さすが、カメラ女子のサイトも隅々までチェックするだけあるねぇw

色々頑張ってはるんやねぇw

391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9abd-UBsB [115.177.233.146]) :2018/01/21(日) 11:45:57.09 ID:ozLEYzG+0
https://xico.media/review/leica-q-travel/
二十歳の女の子でもこんなに凄い写真を撮るからね。
経験の浅い女の子を舐めたらあかん。

392 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b92b-wZZo [120.138.159.7]) [sage] :2018/01/21(日) 12:38:51.38 ID:qHWc7xCV0
そのサイトあんまり好きくない( ˘•ω•˘ )
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d80-9Hd0)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:33:13.52ID:ejWAVeP90
まあ正直、センサーサイズはボケ、高感度くらいしか違いがはっきりわからないなあ。
だからRXでいいんだけど。
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bdc-90xp)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:21:18.53ID:BsjUEHeW0
黒色プライマーで塗装された20m角くらいの製品を撮るために初代使ってるけどフルサイズと比べると影の所が黒つぶれするね
でもピントの合う範囲は初代方が広いから何が何処に付いてるか確認するためには使い勝手が良い
黒つぶれはDORとHDRでカバー出来るしノイズ耐性も色の再現力ならiso1600まで
何が付いてるか確認するためならiso6400までマルチショットで対応できる汎用性があの小型ボディーに詰まってるのが素晴らしい
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b6-jCHx)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:29:11.76ID:/mkvAx1T0
>>661
プレミアムオートで写真撮ってるん?www
初代大好きなん?

589 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb1-vHEG) [sage] :2018/01/19(金) 15:45:06.79 ID:praEmlshp
RX100は空を大きく入れる時はPオート、クリエイティブスタイルをSTDにしてる。
プレミアムオートは空の色がなんか違うんだよね。波打ってしまう時もあるし。
空を入れない時はプレミアムオートが多いかな?
jpegしか撮らないから余裕があれば、構図同じで数パターン撮ったりもする。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d80-9Hd0)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:36:34.62ID:ejWAVeP90
階調ってレンジの広さ、余裕度みたいなものかな。
白とびしやすいとかはよく感じるのだけど、それも大きさとのトレードオフかな。フルサイズを持ってたら撮る気にならないものもあるし。
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15af-XuO0)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:21:56.14ID:dihxHciz0
>>580
おれ
オートばっかりだよwwww
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c599-de/o)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:17:36.61ID:hFtasvAc0
RXシリーズって、カメラ評論家の落合氏によるとどれもピンが甘くなりがちとのことだけど、実際のユーザーさんの感想はどう?
CANONのコンデジはピンが後ろに抜けがちで嫌になったので、LX100かLX9、もしくはRX100シリーズどれにしようか迷ってる。
しかしRX100MV以降買うなら、今安いRX10無印の方がいいかなとか。
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bdc-90xp)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:42:27.23ID:BsjUEHeW0
>>667
フルサイズ焦点距離28mmだとf11絞っても初代f3.2より被写界深度浅いんだもん
屋外晴天なら良いけど工場内700ルクスだとフルサイズでも中々つらい物があるんだよ
後マルチショットの手ブレ補正が凄くて1/8までなら手持ち撮影出来るのが凄く助かるんだよ

被写界深度に対する解像感のバランスが良いんだ

製品を確認するには欠点もあるけどそれ以上に利点が多いカメラだよ
0678名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-weOF)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:22:45.90ID:gK6GGHSQa
理屈の上では、同じ画角、同じ撮影距離なら、
有効口径が同じとき被写界深度も同じになる。

初代f=10.4mmをF3.2に絞ったときの有効口径3.25mmは、
f=28mmレンズをF8.61(F8と0.21絞り)まで絞れば得られるのだけどねぇ。
F11ねぇ?
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb1-jCHx)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:47:39.12ID:o+eYlc2Jp
>>672
AFに拘るなら、RX100M5かRX10M4の二択

安いから初代とかあり得ない

落合が本当にそんなこと言ったかは知らないけど、ピンが甘い(精度)と抜けるは別事象
ちなみに彼もRX10M4のAFはべた褒め
α6500が甘いとはよく言っている
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b81-weOF)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:38:07.41ID:8LixsMI20
購入して何年経ってるかは知らんが
3年保障入ってれば修理代で悩むことなくないか?

もしかして、高額の家電ものは一切延長保障入らない性格な方?
それだったら今回で考え改めたほうがいいね。
高い機械類は延長保障入るべきだったと
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8a-eBuh)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:31:56.90ID:QvmOm+bh0
M5の値段はドンドコ下がっているしキャッシュバックしてるし
ヨドバシは謎のポイント大盤振る舞いだしM6の予感ですか?
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d81-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 03:08:56.80ID:WIYeoYxv0
ヨドバシの大規模なポイントバックあっても
価格コムだと9万ちょいの価格帯が多いな
保障ないかと思ったけど、最近はクロネコヤマトが保障会社なんてやってるんだなw
それだったら信用できるわな
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc9-bv+T)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:02:47.16ID:BUP/mH4P0
>>700
他の物損保証にありがちな年数ごとに保証額が減額されることがないことや回数制限とかももないのがいいよね。
ストアでよく買う人は3年無料券とか5年半額券とかのクーポン使えるのもいい。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d47-tTNg)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:56:42.26ID:1k/qFw4M0
最近キャンギャル のカメコ趣味を始めたんだが、m4あたり欲しいなあ

一眼は大変そうだから嫌だし

いくらくらいかな?
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d47-tTNg)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:05:58.93ID:1k/qFw4M0
>>706
価格.comとビックカメラで値段が違い過ぎてどっちが本当なんだろうと思って

ビックカメラは10万くらいだった
0711名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-pV4R)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:41:07.95ID:Qho5rv/yd
SONY製品はカーナビやらBDレコーダーとか色々買ってるけど中々壊れないな

壊れないと買い換えないから
手持ちのものがどんどん古くなるのが逆にちょっと悩みだわ

たまたま運が良いだけなのか
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 652e-UrTw)
垢版 |
2018/01/24(水) 07:00:52.97ID:6LKxbHMw0
もう安倍ちゃんを応援する気がなくなったわ
0713名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-hA7V)
垢版 |
2018/01/24(水) 07:57:12.43ID:q9e2aP0fM
あれだけひどいリストラしたんだよ。
0714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-tTNg)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:31:12.43ID:BoMniM9va
>>705
そういう趣味の人はRX10M4のことでしょ
0716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-tTNg)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:51:19.17ID:xuZxCeuHa
>>692
α7か、むかしは眼中にもなかったが
2017年11月発売のα7R3をみるとミラーレス一眼を極めた感じだな
他社は追いつかんよ
実売37万ぐらいだがこれは凄い、いつか欲しい
ただ、RX100はサブ機でも使いやすく丁度よく
使ってる時間長いけどね
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd11-5TZs)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:55.66ID:UMM9RUVg0
フルサイズ一眼を持ち出す機会が減ったから
RX100M4買った!お前らよろしくな!
しかしこのシリーズはすごい商品だね
電子ビューファインダーのポップアップ機構とか
男の子ゴコロが刺激されたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況