X



【Canon】EOS Mシリーズ part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM7f-epSW)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:48.92ID:pTFk2FngMEVE
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

※前スレ
【Canon】EOS Mシリーズ part56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510236355/

※公式サイト
EOS M
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/
EOS M2※リンク切れ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/
EOS M3
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/
EOS M10
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m10/
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/
EOS M100
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7900-K/PQ)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:25:38.60ID:U33y4UfJ0
>>442
11-22/22/15-45持っていて、M6ボディ&EVF
買った俺、後悔の涙。
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5b3-I7Ul)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:40.87ID:G1oi39AB0
レス付きすぎw
440さんへのコメントだったんだが。

m100に11-22mmでも良いけど、15-45でも意外によかったってよって話。

M6のグリップの出っ張りが自撮りの時にも良い感じだったけどね。
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-pU2C)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:08.83ID:cuUoZsse0
11-22と28マクロでほとんど対応できる
望遠がいるとわかっている時は55-200も持ち出す
ポートレートはあまり撮らないが、必要な時は一眼と明るい単焦点を使う
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-ROF6)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:16:35.55ID:SV2kxAKw0
それが本当ならUPしてみ
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7900-K/PQ)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:51:13.94ID:C8SdUQjV0
>>471
M3まで全部買っていてM6に換えたけど、
やっと快適に使えるようになった。
(他に持っているパナ機の方が使いやすいけど)
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-ROF6)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:54:15.62ID:SV2kxAKw0
なんだ

嘘つきか
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKa5-v2Ci)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:00:13.19ID:epPcb73vK
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
◎●△☆○▲◇▽■◎●△○▲◇▽■◎▲□△◇■◎◇○▲●◎○▽▲◎
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 20:26:33.57
実際ここにα9ユーザーが皆無である時点でフルサイズミラーレス出すメリットも皆無だと分かる。
0496名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-pU2C)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:56:01.36ID:weOLHZqKd
一眼持っていれば、フルサイズレンズはそちらにつけた方がいい
わざわざミラーレスにつけてもバランス悪いし、コンパクトさのメリットが損なわれる
そう思わないのだったら、一眼は捨てたらいい
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-t/mF)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:32:44.26ID:zLpGWfF80
LレンズをM6に試しに付けてみるけど 結局本気使いには5D4や1DX2に付けてしまう。
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5b3-PBKp)
垢版 |
2018/01/14(日) 03:02:15.50ID:Rc63TaAj0
M5に一回ストロボつけたら
ホットシューの真ん中の黒い所の入り口部分に傷がついて地銀っぽいのが露出してしまった

M3とかではその部分が艶消しになってて傷は特に気にならなかったけど
他の人のM5はどうなんだろう
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6947-Rwwm)
垢版 |
2018/01/14(日) 05:05:22.86ID:/ZOvFQZF0
ダイビング用レンズ+ハウジング出してよ〜
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea1e-HduH)
垢版 |
2018/01/14(日) 07:31:12.31ID:52jofEs60
18-150は、日中晴天の動画には良かったよ
静止画連写はしてないが

日中の野外ライブの動画なら威力発揮かと思ってるよ
まだやってないけど 
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9c3-lZgO)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:51:57.96ID:3GmkUUeu0
440です。先ほど宅配便で到着しました。
電池が充電されるまで試運転はお預けです。
その間、キャンペーンの申込書を準備しております。
慣れてきたら店頭で実機を触ったお店で
広角レンズを買おうと思っています。

しかし充電済み電池は同梱できないものなんですかね
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7900-K/PQ)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:15.36ID:hYaST6oF0
>>488
M3から買い換えて、むしろピントが合うように
なって感激した…
0510名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-pU2C)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:16:43.92ID:LVGjOy7cd
レンズ1本だけ持ち出すとしたら、28マクロか11-22だな
明るい標準単焦点が出たらその次に候補になる
18-150ではどれの代替にもならない
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5b3-BCvr)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:15:51.92ID:+QpEm4c+0
画像の取り込み方なんですけど
Canonの専用ソフトで取り込んだ場合とSDカードをフォルダ開いてそこからコピペするのでは何か
違いは出るんですかね 画像データに付加されてる撮影情報とか
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c576-TdUY)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:04.56ID:RAyZ8Y6h0
女子へのプレゼントで考えてんだが100か6かレンズどうするかで悩む
軽い一眼がいいらしい
最初のカメラだから100がいいんだろうか
俺は6持ちで11-22と18-150あるから15-45あたりが無難かな?
22にして俺が借りたいってのもあるし
0518名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-A2aV)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:11.32ID:sIwLgoXKd
その前に本人がレンズ交換式のカメラにまで興味あるのかってとこだよ
いわゆるカメラ女子だとか、以前からEOSMクラスのカメラを欲しがってたとかなら喜ぶかも知れんけど
オタが自分の趣味丸出しで空気読まずにプレゼント贈るんだとしたら、ドン引きされる場合があるぞ
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c576-TdUY)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:20.17ID:RAyZ8Y6h0
軽い一眼がいいとは言ってるが
それが何かをわかっているかは微妙
でもミラーレスを知ってるからある程度はわかってるのかもしれん
ソニーオリンパスかパナ辺りでもいいんだろうけど
そうなると俺がよくわからん
0524名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-A2aV)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:28:00.92ID:sIwLgoXKd
>>521
それがオタの自己中視点

レンズの貸し借りなんて完全に>>517側の都合じゃないか
だいたいレンズ貸し借り前提なんてプレゼントじゃないだろ
まるで保管庫代わりだ
二人とも同じカメラ趣味だとか、彼氏のカメラ趣味を認識してるならまだいいだろうがな
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3923-G8gL)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:12:58.73ID:L5n0tLnn0
М100がいいかも。可愛くて持ってるのが嬉しいと思うし、ちょっときれいな写真が撮れるし。ジャケットつけても可愛いし。小さいからバッグやリュックにポンと入れることできるし。私はМ10とМ6を使ってるけどМ10すごく好き。
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b623-RzwO)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:26:48.66ID:h+9dySNi0
『勘違いした男からなんかカメラプレゼントされたんだけど、きしょ。』
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3923-G8gL)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:36:03.08ID:L5n0tLnn0
あと、EFM22?パンケーキレンズで身の回り撮るの楽しいです。
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3923-G8gL)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:37:56.51ID:L5n0tLnn0
そうなんですか?彼女じゃなくて?んー…。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-41e1)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:38:04.35ID:cHP15Z29d
おそらく彼女が飽きて使わなくなったときのこと想定して自分がサブとして使えるキヤノン勧めたいんだろうな。
でもせっかく買ってあげるなら本人連れて売り場に行って気に入ったの買ってやるのが少しでも飽きさせないで使ってもらえるコツだよ。。
そうするとだいたいオリペンになっちゃうけどw
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKa5-v2Ci)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:07:02.26ID:Ph5STr/cK
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
☆◎▽■●△▼☆○▲◇▽■◎▲□
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5b3-BCvr)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:05:06.09ID:l5YZ1Se+0
M5以外は104万ドットだよな
3χ × 2χ=約104万 これを解くと χ=416で 1248×823
最高画質6000×4000で10倍拡大表示できるんだから・・・なんでもないよ
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM2e-KClg)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:13:17.87ID:K4H7NrDdM
        ∧,_∧  ♪                 
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))          
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪       
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ         
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪  
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5b3-PBKp)
垢版 |
2018/01/16(火) 04:29:25.34ID:l4UkK+RN0
https://i.imgur.com/g18hvIH.jpg
どうでもいいだろうけどシューについた傷撮ってみた
他の人は傷ついてないのかが気になる
0545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-bKOx)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:10:30.17ID:orC4vql3a
>>517
入り口はともかく軽い方が良いね
レンズも含めてまずは無難なところから始めるのがベスト
適度にアフターケアしながらじょじょに慣らして、最後はきっちりカメオタの型に嵌めてやろう
そうなった頃には彼女も感謝するだろう
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 12:26:48.65
言われて初めてホットシューカバー取ってみたが、
確かにこんな部分まで塗装してあると傷が気になるかもしれないな。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5b3-PBKp)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:15:16.10ID:l4UkK+RN0
いや、今まで使ってた他のカメラはこんな風になる事無かったからちょっと気になる
一回付けただけでこうなるとね

まあ使ってればすぐ気にならなくなるだろうけど
0559名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-ic3a)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:04:09.87ID:+z4RxFuid
シューやボディのキズは気にしないけど、液晶フィルムやレンズフィルターは使ってるよ
使ってるうちに必ずキズが入るシューと、キズが入ると視認性が悪くなる液晶を同列に扱うのおかしいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況