>>822
>オマエ、オモチャにされてるだけだぞ。
過去の書き込みを見れば毎回俺が追い込み最後に豆が遁走してるのが明白だ。
そんな口先だけの書き込みで面子を保とうとする所が詰んでる証拠だな。ハハハ、

>>823
>ISO感度はRAWからは導けない。
DxOはRAWから導いてるぞ。ハハハ、大馬鹿丸出し。

>>828
「ソース逃げ」は降参の印。ハハハ、

>>829
>その数字では「ISO感度」の詐称や粉飾という結論は導けない、と何度言えばわかるんだ?
>>800に反論しろよ。俺にはすっかり萎縮しちまって回答出来ないんだな。ハハハ、

>>830
>なるほどオリンパスは新機種ほど低いのか
>画像処理開発が活発に行われている証拠だね

馬鹿だねえーー。

ベース感度を下げる事、これすなわちISO100の白トビ対策だ。ベース感度のISO200にメリットは無い。
つまり、俺の書いた通り、現行のISO詐称シリーズを他社と同じくISO100始まり同等にしようとしてる証拠じゃないか。ハハハ、
ある時ISO100始まりの機種が出されたら、ISO詐称シリーズだった証明が1つ増えるだけだ。