X



なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 142
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 17:37:35.13ID:J5jwn3n10
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサー豆(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、フルサイズミラーレスはいよいよ上級一眼レフを浸食し始めた
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPS-Cミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 141
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513072932/
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 19:10:58.72ID:jl7L18Bv0
豆頭おかしい
そもそも動体向けの中判カメラが無いと言ってる。
フルサイズで動体向けのカメラはあるからな。
しかも豆ごときよりAF食いつきが良く屋内競技の高速AFでもノイズが少なく高精細に撮れる。
プロのスポーツカメラマンを見てみろ。α9は気にしても豆への乗り換えなんか誰も検討して無いじゃないか
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 19:24:43.87ID:AgSotZj10
穴頭おかしい
センサーが大きいと動体不向きになるならセンサーが大きければ大きいほど良いわけじゃないじゃないか
てかα9なんて防塵防滴が実質無いも同然だし本物のプロは見向きもしてないよ
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 19:55:29.95ID:v4eSLkTk0
センサーが大きすぎて動体に向かなくなってるのは現状では中判以上。
スポーツカメラマンがことごとく豆でもAPS-Cでもなくフルサイズを使っているのはそれが一番良いからだ
どこの誰がオリンピックを撮るのに豆や中判を選ぶんだ?
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 20:19:19.16ID:nwwERV240
なるほど
センサーが大きいと原理的に動体には向かないのか
α7SmarkUはやめてGH5Sにしようと思います。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 20:21:10.35ID:jl7L18Bv0
もう一つの理由はセンサー読み出し速度とかセンサー周りのコンピューターの性能もあるだろうな。
645Zの時代に5000万画素の10fpsなんてまだ画像プロセッサもストレージも厳しかったはずだ。
バッファメモリも容量単価が今よりずっと高かっただろうしα99の世代らしいあのセンサーで50mpだと5fpsの読み出しすら無理だったのでは。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 20:21:31.37ID:wEhIlBX2
マメラでは光量が不足するから
センサーサイズのわりに巨大なレンズを使わざるを得ない
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 21:16:56.03ID:JwpECeI60
>>959
>もういいよw
>JPEGがRAWからつくられようが何だろうが、
何がもういいんだ? お前は論破されたんだよ。勘違いするな。

RAWがアンダーなら何をやってもJPEGはアンダーの画像の輝度調整でしかない。
「ISO感度にRAWは関係有る」論破されて悔しいだろ。ザマーミロ。

>>960,961
ほーれ、また逃げた。CIPAでOKに逃げ帰るのか? お前は負けを認めたな。

CIPAには違反していない。だが、画像の元であるRAWはISO詐称の画像なんだよ。
RAWがISO詐称ではどんなに細工してもJPEGはISO詐称なんだよ。だからISO詐称機。
ほれ、お前は詰み。悔しいだろ。ザマーミロ。

それでは全機種全域でISO詐称のオリ機ISO詐称シリーズ。
論破をされた逃げの言い訳どうぞ。
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 21:22:55.25ID:Yd7UMng80
>>993
CIPAでOkだからISO感度になんの問題もない。
これ以上でも以下でもない。
お前の間違い。
おしまい。
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 21:33:27.62ID:JwpECeI60
それではここで、文系捏造逃げ豆はオリ機のISO詐称の勉強だ。

オリ機のセンサ実効感度は他社より約25%も低い。RAWが他社より大きくアンダーという事だ。
CIPAでは各社独自の画像ソフトRGB出力で感度が規定されている。だからこれでもCIPA違反ではない。

しかし、誰もが知る様に「画像の元データはRAW」である。
RAWがアンダーだとどんなに細工してもCIPA基準のRGB画像はアンダーの写真の輝度修整でしかない。
だから、オリ以外の他社はこのRAWに最善のデータが出力される様に新センサ開発で固有感度を修正して対応してきた。

しかし、オリはこの変更コストを避け既存センサ固有感度を変えずにISO200始まりにして対応した。
コスト最低で白とび対策+高感度良く見せの一石二鳥を狙った1段ちょろまかし作戦。正に手抜き対応である。
この結果、オリ機は全機種全域で「画質を低下させる増感」が必須のISO詐称シリーズとなった。

文系捏造逃げ豆は散々逃げ回った挙句、
>画質が悪くなってもISO感度の規定上何も関係ない。
と言い放ち、俺が、CIPAは書いて無くてもメーカーが真摯に対応する事を前提にしてると思うぞ。とアドバイスしても、
>関係ない。
>真摯に対応しようがしなかろうが、規定に合致している以上ISO感度詐称はない。
だと、

頭が悪すぎて、「どんなに逆立ちしてもCIPAのJPEGはRAWの輝度調整でしかない」が理解出来ない。そして終に、
>だからデジタル処理で不足分を増感してやってる。
だと、これぞ「画質を落とす無用の増感」でありISO詐称機の証拠だ。大馬鹿丸出しで論破された文系捏造逃げ豆であった。ハハハ、

文系捏造逃げ豆はこの大墓穴を忘れぬ様これを毎日読む事。いいな。
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 21:37:43.57ID:K1jukJPM0
このスレは1ヶ月と3日か
年末年始を挟んでるとはいえペースダウン感は否めないな、穴
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 4時間 2分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況