X



カメラバッグについて語る 63個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3a-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:28:19.63ID:XYTmtsgUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


■前スレ
カメラバッグについて語る 62個目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508192085/

■過去スレ
カメラバッグについて語る 61個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502018163/

カメラバッグについて語る 60個目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497682147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad46-rOxq)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:57:45.59ID:faVk9t7o0
>>549
ミラアレスならカメラバッグは要らないはず
なんでこのスレにいるの
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-XEYK)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:58:28.79ID:7pX2XEHn0
ふーん
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-sxs/)
垢版 |
2018/02/10(土) 05:04:52.00ID:J99SbO+KM
>>559
本当に好きな人間だけが残る。

ゴルフだって
石川遼氏を見て始めた香具師がいて、
続いている香具師、
辞めた香具師が居る。
現在の、将棋だって、

藤井聡太氏を見て始めた香具師がいて、
続ける香具師、
辞める香具師が出てくる。

趣味なんてそんなもん。
仕事にするとキツいな、って思うよ。
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be9f-3bDM)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:40:33.48ID:w+KV3q1M0
5chて時が止まったような人たまに見ますね
0566名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-qxEP)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:06:52.80ID:UMF7FCVqM
SGWA-A40DGY 40L安くなってたからポチっちゃった(^^)
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-sxs/)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:14:39.59ID:J99SbO+KM
>>562
>>563
>>564
石川遼を例えに出したので、香具師を使ってみた。
私なんて震災以降の新参者です。
(と、言っても、もう直ぐ7年。)

震災の時、スマホ使ってました?。
周囲で携帯で連絡取ろうとする人、多くなかったですか?。

月日が経つのは、早いものです。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5ee-sMI7)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:04:27.76ID:eACKvqd60
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad46-rOxq)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:09:33.78ID:WyWJ5dlZ0
400AW2を6千円のときに買い損ねたことを公開しています
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-gHg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:06:09.78ID:bo+luEZu0
60とか70リットルの登山用ザックを背負って何ヶ月もさまよう時
カメラバッグはみんなどうしてるの?(交換レンズ有りで)
ショルダータイプは長期だと肩凝る上にバランス悪いから
2つ目のバッグを前抱えな感じ?でもこれも結構辛いよね…
何か良い商品ないかな
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e9f-rZ43)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:24:23.94ID:taiMsP9E0
私事だけど聞いてほしい。
今日、何となく隣の市にあるハー○オ○に寄って、中古カメラコーナー眺めた。
カメラバッグもいくつか並んでいて、タムラックやエツミなどがあった。
そのエツミのショルダーバッグ、よく見ると見覚えがある。
持ち手の解れを手縫いで補修した跡。別のバッグから移植したストラップ。
間違いなく俺が15年位前に同じチェーン店の別店舗で売却したものだった。
こんなことあるんだなーと不思議だった。
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2ee-o2J4)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:12.62ID:3PZeb/4W0
>>581
俺も、オーディオアンプでその経験ある
出張ついでに現地でその店寄るのが楽しみなんだけど
離れた地の店で見かけたアンプには自分で修理した跡があった
誰か使っていてくれていると思ってたから少し残念だった
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロルT Spf1-JDCB)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:40.41ID:+PWkXLkLp
ハー マイ オ ニー
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8246-rOxq)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:40:05.60ID:l9+unNbu0
一度ブランドが出来たらそこに乗っかってコストダウンしたものを同じ名前で出すの止めてほしいわ
最近はアポーもだけど
安心して使えるのが利点だったのがああなったらすでにいる既存の客も乗り換えで迷わないといけなくなる
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf1-M1VF)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:36:45.37ID:ZPKEZINSp
スーリーのロールトップってフルサイズ一眼(D5とか1Dx)に標準ズーム位のものをつけてそのまま入りますか?
EOS5D系にバッテリーパックのでもいいので、そんなの収めてるような写真などアップしてあるのあったら教えて欲しいです。
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4222-ZR3m)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:50:41.08ID:eKqCXkDN0
カメラ用の引くだけの2輪のキャリーバッグって、取り回しづらそうだし、振動でレンズやストロボ壊れそう(ストロボ壊れた人います)でイマイチ買えないんだけど、それは考え過ぎ?
どちらかというと、旅行用の4輪のキャリーバッグに中にプチプチ巻いたり、カメラ用のスポンジ?いれて作ったほうがよいかなーとおもったり。4輪のなら、狭いところでの取り回しもラクだし横で並んで引ける(表現変ですみません)しいいかなと
リックタイプのは買って使ってるけど、今のより大きめの欲しいとなると3万以上になるので、キャリーにしてみようかなと。昔ながらの担ぎタイプのカメラバッグって今更ながらよくできてますね
みなさんはキャリータイプ? リックタイプ?
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:34:23.05ID:xrEVEgdm0
>>601
俺は先日ハクバの4輪のキャリーカートを買ったが便利だぞ。屋内スポーツの会場でも
バッグを載せたまま座席の横に置けるし。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:40:26.87ID:xrEVEgdm0
>>601
バッグはタムラックを2種類持っているが、最近はプーマのスポーツバッグに
エツミの幅の変えられるインナーボックスを2つ入れて、1DX2と300mm f2.8
70-200mm f2.8,100-400mm,一脚、時には1DX等も追加で入れて運搬している。
雨の日には傘をさして、ホームセンター等で買い物をした時に貰う大きいビニール
袋を携帯すれば十分。
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-XEYK)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:46:16.90ID:lm0Ok4Q30
>>602
3rd eye chakraのYetiだろ?

僻地使用を目的としてるから、強奪防止にストラップがバックルなしのうえギリギリの長さなんだよ

おしゃれな髪型してると、バッグを下ろす時にぐちゃぐちゃになる

このバッグを使いたければ、坊主にしろ
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4222-ZR3m)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:02.45ID:eKqCXkDN0
>>603
>>604
アドバイスありがとうございます。
街中とかちょっとずつ移動しながらとかはリュックのほうが両手あくからいいかなと思うんですが、ある程度の量を持ち歩くとなると4輪キャリーもと思ってたもので。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-wB1I)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:48.16ID:GUA1C7eYp
ショルダーストラップ着脱可能
スーツケースにキャリーオン可能
13インチPC収納可能
メイン収納部はジッパーで閉じられる(最低限の雨よけ、スリ防止)

こんなトートを探してるんだけどご存知ない?
カメラバッグというかインナーケースを入れて使えればいいんだけど
ビジネスバッグ的なのであるかと思ってトゥミあたりのを見てるけどコレってのがない
0613名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-ahDm)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:16:53.45ID:aCmTf9kzd
>>612
そうなの?でも確かにオンラインショップの名前が変わって、いつの間にか店舗も心斎橋から大阪郊外に移ってしまったんだよね。
心斎橋の頃は日本の若手職人が作っていると謳っていたのに、今のhpには作り手の記載がない。

コルメナ、買っとけば良かったな。
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b3-9h2J)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:28.00ID:vZi4dQVc0
メール引っ張り出してみた アクリュから
>卉奏(キソウ)
とか言う名前の会社になったみたいだ
ちょっと日本人が思いつく漢字には思えなかったから中華メーカになったのかと
思ったらそう言うわけでもないのかな
0618名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-80pK)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:37.55ID:tmQrLrBLa
ポエムっぽい所を読み飛ばしてたが、ブログをよーく見てみるとキソウの意味について書いてあったんで中華に売ったわけではないようだ
斜め読みを続けてみると、どうも店主のカメラ熱が下がってライブハウスやるってことらしいがよくわからんw
0620名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa4a-V/72)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:55:17.44ID:lI5KAblUaSt.V
テンバのP695を使ってきたのだけど、かなりヘタってきたので買い換えたい。
何かオススメはある?本当は同じのを買いたいのだけど、もう売ってないのね…
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-LJ9l)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:15:07.28ID:6KsVLN2bM
>>623
俺は前回のセール時に買ったけど
あまり良くないよこれ。
ボディーとレンズ二本、携帯、財布やら入れると
かなーーり強くベルト絞めないとだめ
しかもベルトがすぐ緩むし
動画みたいにショルダーストラップ使う前提みたい
ショルダーストラップ使うんだったら普通のショルダーバッグ買うわって思った。
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b3-KAgL)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:56:03.45ID:e3JUcN9Q0
俺もインバース200が2500円だったからとりあえず買ったんだけど
自分にはまったく使いどころが分からなかった

まあ自業自得だけどウエストバッグ的なものを想像してたら全然違かったw
0630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-KAgL)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:15:31.36ID:WExD4E4Ua
インバースってサブ的に使うもんじゃないのか?
背中にリュック、替えレンズをインバースに
撮りながらレンズ交換時にお腹に回してくると便利に使えるよ
ってスタンスのバッグじゃないのかな
0638628 (ブーイモ MMcf-PrRE)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:44:31.68ID:QVX21mNeM
アマには1点あるんじゃない。
シンク 6000円
ロープロ 6000円
位。

ウエストバッグを考えてて、
電工ベルト+ロープロを考えてた時期もあったっけど、普通にウエストバッグにした。ウエストバッグは重くなると結局ショルダーベルトの補助が必要になる。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e7-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:12:09.04ID:8X36XiNh0
>>637
需要ないのかね。取り寄せようかと考えたけど、キタムラだと取り扱いないんだな。

>>638
カメラとレンズ1つで機動力を出せるバッグが欲しいんだよ。ウエストバッグはスピードフリーク持ってるけどこれ大きいし。
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3746-HsKf)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:12:17.26ID:LGCx6jz70
m-トレッカー BP150AWのデザインでフリップサイド400AWがほしい
ロープロはデザインをいかにもなのから変えてほしい
0641628 (ブーイモ MMcf-PrRE)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:46:15.51ID:QVX21mNeM
>>639

電工ベルトをアマゾンで検索。
ホーマックとかで買った方が安いかも。

Dカンとか追加出来るので好きにカスタマイズ出来る。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3723-MriG)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:13:58.26ID:KrO6dqnU0
ロープロのDSLRビデオファストパック 350AW使ってたんだけど、ファスナーが完全にダメになって買い換えることに。
ところがもう売ってないから現在替わりになるバッグ探し中。
ロープロじゃなくてもいいけど、いいのないかなぁ…?

ちなみに↑にした理由は、
・カメラ+レンズ2本が入る
・ノートPC入れるスペースがある
・小物類入れるスペースがある
・三脚つけれる
・再度アクセス
という感じです。ファスナー修理代>バッグ購入代金なので、修理する選択肢は無いです。
0644628 (ブーイモ MMcf-PrRE)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:20:52.27ID:QVX21mNeM
ショルダーベルトもだけど、カバン関係のベルトって、
PPベルトって言う、ある程度、規格化された平紐を使ってる。(幅、厚、耐荷重)
0645628 (ブーイモ MMcf-PrRE)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:58.09ID:QVX21mNeM
同じPPベルト使ってても、ショルダーベルトのレビューは、上から下まで千差万別。
何が違うのかと言えば、設図面、金具、パットなどのクッション材。
設計図は良いメーカのをパクる。
金具、パットなどは安いのに変える。
安いモノは安いなりの理由が有るんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況