X



Canon EOS 5D Mark W part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp99-6YbS [126.245.9.108])
垢版 |
2018/02/06(火) 14:25:52.74ID:pVfkFlf+p
勝手にお前だけ買ってろ
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e31a-nxZH [125.170.223.42])
垢版 |
2018/02/06(火) 14:26:59.94ID:ylQzn7sO0
俺なら5D4を買う予算で新型TSEレンズを買うかな。
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bab-OKjN [153.189.45.25])
垢版 |
2018/02/06(火) 15:28:26.15ID:kSgTy9810
>>731
まじ?
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-meJv [119.105.183.202])
垢版 |
2018/02/06(火) 18:20:56.16ID:BJQRLwwN0
>>716
ローパス有りと無しで解像感はほとんど変わりません 画素数の影響の方が大きい
0737名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-TcdT [49.98.137.3])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:17:43.45ID:HmDml/OUd
>>736
さすがにないわ
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ac-icQP [115.165.124.124])
垢版 |
2018/02/06(火) 21:00:36.28ID:jL9iRJth0
>>735
ワイドであかんやつあるとか聞くけど、それ以外はカリッと仕上がるんじゃね?
R3のピクセルシフトは偽色抑えられるから三脚固定の物撮りには面白いかもね。
普通の圧縮RAWでも40MB超えるけど、その4倍になるんだっけね。
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd31-XtRE [116.80.37.174])
垢版 |
2018/02/06(火) 21:09:42.93ID:zdxssOYi0
ローパスレスは好きになれんなぁ
モアレや偽色をいちいちチェックするのが手間
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd31-XtRE [116.80.37.174])
垢版 |
2018/02/06(火) 21:31:36.64ID:zdxssOYi0
>>702は釣りなんだろうけどさ
答え自分で出してんじゃん
解像度が欲しいって。
予算内で解像度最高の機種買えばいいじゃん
予算度外視なら5DsR一択
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-meJv [119.105.183.202])
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:27.30ID:BJQRLwwN0
>>737
根拠は?
5Dsと5DsRとの比較見たことある?
0744名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-TcdT [49.98.137.3])
垢版 |
2018/02/07(水) 08:49:13.54ID:up/mZE14d
>>742
あれはローパスレスじゃなくてキャンセルな。
確かにその機種ならそこまで差はないかもな。それでもは若干5DsRのほうが解像感はあると思うが。
キヤノンはローパスレスと同等の効果と謳うがどうだか。
わかりやすいのはD800EとD800。
ググれば作例はいくらでもあるから見てこいよ。
それでも大差ないっていうなら何も言わない。
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd31-XtRE [116.80.37.174])
垢版 |
2018/02/07(水) 13:30:08.51ID:MQ7+4kHt0
こういう不毛な議論って解像度が5億4千万画素を超えたら
無くなるんだろうな…
人間の目の解像度を超える事になるから、6億画素とかになったらもう差がでない
それでも7億画素の方が綺麗とか言い出す奴いたら、そいつは最早人間じゃないw
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp99-XtRE [126.200.64.14])
垢版 |
2018/02/07(水) 17:18:12.72ID:lqZuM3Fkp
画質なんてどれも一緒
自分の用途に合ったカメラを使えばいい
スペック厨やガジェットオタクは少しでも高い機種や
最新機種を常に買い換えてれば満足なんだろ?
価値観の違う連中が議論したとこでなんも意味ない
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMf9-0Nez [110.165.204.122])
垢版 |
2018/02/07(水) 18:21:56.15ID:/6LWVoUbM
風景→ニコン
人物→キヤノン
ガジェット好き→ソニー
0754名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEc3-0zVD [1.115.199.77])
垢版 |
2018/02/07(水) 19:16:22.33ID:lyk2hQdcE
オレも先週買ったわ。
今まで頑張ってくれた5D2は殿堂入りさせる。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37c-Mu/V [123.230.154.84])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:45.57ID:s1HvLAME0
>>752
今時人物でキヤノンなんて書くと笑われるぞ
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-meJv [119.105.183.202])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:36:38.80ID:IKoFepPY0
5DsRと5D4持ってるが
等倍で比較でもしない限り
少なくとも俺にはパッと見で違いはわからない
レンズでの違いはわかるが
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-meJv [119.105.183.202])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:40:13.74ID:IKoFepPY0
なので両方使ってるが
751の言う通り
トリミング無しでは5D4で十分だと思う
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d31-PJVM [116.80.37.174])
垢版 |
2018/02/08(木) 00:48:37.91ID:B84K6wVR0
正直、高解像度は扱い辛いよな
ファイルは重いし、レタッチ大変だし、
どうせトリミングできるしって思っちゃうから適当な構図で撮っちゃうし
トリミングすんなら最初からちゃんと撮った軽いデータの方がよくね?って思うし、、
学校ないし、家庭もないし、暇じゃないし、カーテンも無いし
花を入れる花瓶も無いし、嫌じゃないし、カッコつかないし。。。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM93-ByYj [223.133.130.82])
垢版 |
2018/02/08(木) 06:53:47.80ID:DQe8ARofM
>>761
てか5D4はゾンビ色なんやでw


これがキヤノンの誇る像面位相差AFセンサー技術DPCMOSだ!
画素欠損のないピュアセンサーの真の実力を見よ!!

5D4だけ肌がゾンビのような緑色
http://2ch-dc.net/v7/src/1496234491264.jpg

1DX2も80Dも緑色
http://2ch-dc.net/v7/src/1496234540760.jpg

詳しくはココで!!
【5D4】 デュアルピクセルCMOS機の色が変 【1DX2】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488288723/
0768名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-WbIm [49.98.137.3])
垢版 |
2018/02/08(木) 08:37:15.79ID:DWa3vn2Td
解像度求めてないとかこの機能はいらない、まるで昔のフォーサーズユーザーみたいになって来たな。
フォーサーズと違うのはフルサイズという同じ土俵のはずなのにぼろ負けしてるところか。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-na3N [123.224.0.167])
垢版 |
2018/02/08(木) 13:02:15.16ID:pk6eCWgU0
5d4で肌が緑になるとか感じたことないけどな...
初期不良機なんじゃない?いつ頃購入したの?
0771名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-ZLpQ [49.104.46.194])
垢版 |
2018/02/08(木) 13:13:42.60ID:vYzkdanyd
WB補正も使えない馬鹿とかフルサイズ使う資格ないよ
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d31-PJVM [116.80.37.174])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:27:58.27ID:B84K6wVR0
>>765
でも言いたくて仕方がないし
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d31-PJVM [116.80.37.174])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:30:30.42ID:B84K6wVR0
こんなとこで電気知ってる奴がいてちょとうれしいww
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-na3N [123.224.0.167])
垢版 |
2018/02/08(木) 18:24:30.35ID:pk6eCWgU0
肌色がど〜とか言ってる下手くそはちゃんと純正レンズ使ってるのかよ?
変なサードパーティー使ってたら論外だからな
0780名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-ir3a [1.75.241.54])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:09:20.80ID:FoMtgJnDd
でも昔は5D系の作品・作例だらけでキヤノンの広報誌とまで言われたフォトテクニックデジタル誌ですら
5D4はキヤノンの広報機貸出のタイアップ記事以外全く誌面に登場しなくなっちゃったのは
Death People CMOSのせいで今までのキヤノン色が出なくなったからなんでしょ?
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-na3N [123.224.0.167])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:17:48.25ID:pk6eCWgU0
単に流行りがミラーレスってだけだろw
あえて目新しさのない5d4載せても雑誌が売れないからね
0782名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-ir3a [49.98.145.181])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:32:17.12ID:LPJeX4Pvd
>>781
全くといっていいくらい出てこないのってプロが使えない致命的欠陥があるからとしか考えられないよ
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dab-A/BO [124.44.85.188])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:56:59.63ID:WNLwqhaj0
>>781
横レスすまそだけど、そう思うでしょう?
でもフォトテクは、5d3なんかはわりと頻繁に出てくるんだよな
紙面わりと最初の方のグラビア?ページのとこな
明らか意図的に5d4避けられてる
普通、Canon新機種なんかだと、今までは出るとほどなくして置き換わってたよ

ちなみに色の出方だけど、黄色系でも赤よりの黄色と緑よりの黄色とかあるでしょうそういうこと
昔ひどかったNikon機もそうだけど、色相がねじれてるんだよ
RGBフィルターごとの波長に重複部分多いのか、色は濁るし、立体感のないベターっと平面的な出方するしで、そういうのはRAWからダメだから、WBがどうとかのカンタンな話じゃないんだよ

だからオレも5d4は見送った

色の悪いCanon機なんかCanon機の価値無し
Canon機を使ってきたのは色がすべてだったから
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d31-PJVM [116.80.37.174])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:16:48.16ID:B84K6wVR0
お前らの話してる内容見てると
大先生かと思うレベルなんだけど
どれくらい写真がうまいか見せてくんねーかな?
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c3-g12m [106.72.134.128])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:30:55.28ID:+0hJ2IYn0
>>780
まあカメラのマーケットは島国だけじゃなく世界だからね。
http://www.canonrumors.com/canon-continues-leadership-of-dslr-camera-market-with-a-dominating-performance-at-the-big-game-in-minnesota/
今年のスーパーボールじゃ推定w 8割はCanonボディとEFレンズだったようで

>>786
このスレじゃゾンビソンビと言われてっけどそうでもないってことなの?
購入しようかなと思ってるんだけどさ
ただ、どこかのサイトでゾンビじゃないけど運動会だったかな?
色味が途中でコロコロと変わるって例は見た AWBが不安定なのかな?
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75a5-eUPV [122.29.188.125])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:48:46.81ID:HzTbxvCp0
>>787
5chのスレなんか真面目に受けてどうするw
ゾンビとか言っていつも同じリンクじゃんw

5D4買えるんだからレンタルでもして試して
みるといいよ。
ネットにあがってるRAWだって現場の条件とか
分からないからあまり意味ない。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad1d-TNC+ [60.44.3.40])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:49:07.28ID:P3vFk6Aa0
Youtube の 
>Does Canon's color beat Sony's?
のコメントには
>Sony, or your color blind on green tint
>Exactly this.
>James Balagtas I feel so much better someone else said it. Green skin tones are the kiss of death
>About green color... That was the reality of Sony videos years ago, but with Sony A9 and Sony A7RIII the color science make a better job than Canon...

などの指摘がある
中身お前らか? 違うよな
0795名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-ir3a [1.66.105.97])
垢版 |
2018/02/08(木) 23:00:36.85ID:GOx5S3EGd
>>792
海外でも5D4はgreen skinって言われてんのか
終わってるなキヤノン
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3b3-M3JL [219.206.166.16])
垢版 |
2018/02/08(木) 23:42:21.21ID:cBh1XWvc0
自分の顔撮って鏡で比べてみればいいじゃん。
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-SlsD [119.243.55.114])
垢版 |
2018/02/09(金) 06:52:49.88ID:uEamDGBlM
>>801
5D3の時はあっという間に作例や作品が入れ替わったのに
5D4って発売から1年以上経っても全然誌面に出てこないんだけど
やっぱ色の問題でしょ
0805名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-ir3a [49.97.108.41])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:49:05.58ID:5PLoRd+/d
発売当時からずっと問題になってんじゃん
0807名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-gqnw [1.72.4.213])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:59:59.04ID:20TayCYUd
DPCMOSの色が変スレあるんだから活用しろよ。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxe9-HmxQ [126.148.64.168])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:10:21.19ID:GnSXocBVx
色は退化し機能でも差をつけられ
次が出てもやっとこさ追いつくのが精一杯だろうな
0809名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-A/BO [49.98.78.184])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:19:04.72ID:aUwWbUvqd
フォトテクはカメラ雑誌でもあるから、巻頭近くのとこは普通最新機種や現行機種がずっと使われてたんだよ
発売からこれだけたって、巻頭近くで1回も使われず、この期に及んで5D3を出してくる状況は明らかに異常
ずっとフォトテク見てきた人はすぐわかるよ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE13-Ltjk [119.72.196.96])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:54:57.73ID:c7J/8dwjE
フォトテクww
0812名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-ZLpQ [49.104.46.194])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:02:03.58ID:epIfThqhd
フォトテクって最近、D5で黄色い顔のポートレート平気で掲載してたろ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-ir3a [49.97.108.41])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:04:21.96ID:5PLoRd+/d
キヤノン=ポトレってのはフォトテクニックデジタル誌でバンバン露出された功績だったんだけどね
もうプロが使えない色になってしまったんだね
どうしてこうなった!?
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b9c-day8 [1.21.101.97])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:42:25.40ID:nqwY1m8X0
>>803
自分のカメラで稼ごうって人が機材が壊れていないのに変えるか?って話だろ。
機材に頼るほど腕がヘボい訳でもないだろうし。
サンプルで渡されたのを少し使った人がいるだけじゃね?
節操なしにホイホイ変えるアマチュアとは違うべ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況