X



Nikon D700 Part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 21:17:41.87ID:vC+zJ4720
ニコンFXフォーマット採用、超高感度・高速・高画質、高いコストパフォーマンス

「D3」と同等の優れた画質性能を小型軽量ボディーに凝縮し、高いコストパフォーマンスを実現。
要望の多かったイメージセンサークリーニング機能を採用し、使いやすさも向上。

□ 公式
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d700/

□ ニコ爺ネット
http://www.nikon-digital.net/

□ デジカメWatch ニコンD700関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/560.html

まだまだ現役D700

過去スレ
Nikon D700 Part75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468714642/

Nikon D700 Part76
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494514501/

Nikon D700 Part77
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494514501/
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 17:33:06.30ID:fsg6PrF+0
AWBとピクコンの以外にほぼ不満はありませんよ(重要な部分ではありますが)
強いて言えば、グリップにエネループ詰めると
フラグシップ機よりもかなり重たいくなる
でもその重さもブレ対策にはメリットですよ
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 17:44:07.29ID:NZbtBd+Y0
>>403
WBの件はそうですね。私は晴れでも雨でも常に晴天で、たまに夕焼け撮るときに曇天にすることがあります。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 17:50:24.04ID:pT178sPb0
AWBなんてどうでもいいじゃん?
みんなはRAW使わないの?
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 18:05:47.74ID:9t/aPIOV0
WBは少し調整した晴天でほぼ撮ってるけど、後継機として追加したD4sのAWBはキヤノン以上の白さで驚いたよ。
だけどペンタックスのCTEが羨ましいと思う今日この頃w
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 18:43:49.44ID:NZbtBd+Y0
>>409
プリントする場合端が切れるから丁度良いですw
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 19:04:08.12ID:fsg6PrF+0
>>405
そうなんです。
自分もダメもとで期待しつつAWBで撮るけど、結局現像であれ、ってなって
自分の定番値に合わせる流れ。場合によってはスマホでリファレンスおさえておいたり
人に見せるときは案外とこれが落としどころにできるので

>>407
D4sは自分も驚きの白さでした(D700ベースの感覚で)
といってもキヤノンのような演出過多じゃないので自然的
カメラ任せでいいときはAWB多用です。

ちなみに、この2台でなるべく同じ条件で撮ったのをCNX2で
D4sのWBやピクコンパラメータをD700に当てはめても同じにはならなかった
当然か。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 19:04:13.08ID:NZbtBd+Y0
>>411
まぁ当たり外れも有りますが、故障が少ない機種ですね! 当方は一度も故障したことありません
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 19:08:44.37ID:fsg6PrF+0
クリップオンのフラッシュが、不意にピカピカ光る持病はあるようです
自分のもなりました。修理で直りますが、もう受付けてないんですかね
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 19:22:21.79ID:NZbtBd+Y0
>>415
部品有ればまだ可能だと思います。か
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 19:25:26.35ID:NZbtBd+Y0
>>415
途中でした。失礼! えっと、完全に修理終了は今年の10月だと思います。ただ、部品が底をついた箇所は終了不可です。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 19:33:55.36ID:NZbtBd+Y0
ほんま10年早いわ!
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 22:59:31.37ID:YN2VSGq/0
>>410
>プリントする場合端が切れるから丁度良い

フチなしプリントかよw
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 07:25:04.69ID:6jWaZHCQ0
さぁ 天気いいからD700持ち出して出掛けるとするか!

レンズはトキナー28-80f2.8の高級レンズだぜw
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 09:54:26.11ID:zogJSiH00
今日は8-15メインにしてみようかな
構図を考えだすとなかなかシャッター切れないレンズ
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:04.72ID:tJOh/l6O0
>>423
422ではないけど
・確実に年取った
・スマホタブPCの使いすぎでさらに近視が進行
・撮影対象の減少及び撮影意欲の低下
・相対的に他趣味と比較しての優先度の低下
・撮影を目的とする旅行回数の減少
・日本人の性かもしれんけど無くならんうちにと言うことで
今更ポジフィルムでの撮影が増える,エクタクローム復活が拍車に
デジが半ばサブ落ち状態に
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 00:43:45.97ID:zN2vczd20
422ではないけど
・確実に年取った
・普通に生活しているのに老眼が進行
・撮影回数の減少及び撮影枚数の低下
・絶対的に他趣味が減少しているのにもかかわらず優先度の低下
・撮影を目的とする外出の減少
・日本人の性かもしれんけど無くならんうちにと言うことで
 今更モノクロフィルムでの撮影が増える。アクロスの消滅が拍車に
 デジが半ばサブ落ち状態に
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 01:12:59.40ID:jqWHMOQq0
422ではないけど
・何に対しても億劫・無気力
・今時D700を持ち出すのは…っていう羞恥心
・デジタルはiPhoneで事足りる
・撮ったらPCでチェックor現像するのが面倒
・撮ってもプリントする事がまずない
・撮影はフィルムカメラの方が楽しい
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 02:46:34.61ID:WImwDTf/0
422ではないけど
・確実に年取った、けど体力はなぜかアップ
・近視だけど老視になりかけ
・仕事が忙しくなり撮影回数若干減少
・それでもなんとか月2〜3回は撮影に行ってる
・現像が面倒になったので、撮って出しで済むように現場で設定追い込むようになった
・日本人の性かもしれんけど無くならんうちにと言うことで
今更ネガポジモノクロ問わずフイルムでの撮影が増える。どんどんエスカレートして4×5にまで手を出した
デジが半ばサブ落ち状態に
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 11:54:12.11ID:3IdPmRX80
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信vol.20」が売れ残って在庫しているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
昭和のロマンスカーLSEの引退が近づき、週末、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。

◆○□▽◎★▲▽★■▽◆○◎▲☆▽★◎■□▽◇▲★●■▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●◎◇▽★◆▲◇■▽☆
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 12:59:56.63ID:DBwzDboj0
D700メインの方いますか〜? 故障して修理不可は別として、あとどれぐらい使うのかな?
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 16:30:10.47ID:Bt/QH/im0
先生、質問。

今までCFを騙し騙し使ってきたんだけど、どうにも逝けなくなっちゃって
んで新しいのを買おうと思ったら、すごく高くて
と思ってアダプタ噛ませてSDカードで使ってきたんだけど…


こういう使い方って、遅くなったりするの?ダメなの?
速いSDカードを使ってもダメなの?
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 18:05:58.69ID:pRKRhLfv0
何が不満なん?
単純なピン変換でないからそら遅くはなるでしょ。
単写メインで使えてるなら気にする必要ないし、
遅いと思うならCF買うしかないし。
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 22:14:37.85ID:S6eAZOLF0
>>435
遅くなったりするの?と訊いてるってことは本人は不満がないってことだろ。幸せなことじゃないか。

連写し続けるようなことがなければ実害はないしな。

オレはアダプタを二重に使ってMicroSDを使ってるよ。人には勧めないが、不満はないな。
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 23:13:44.96ID:qLIsAWhd0
俺はPQI air cardに8Gつけて使ってる。
CFよりは遅いけどそんなに気にならない。
d700はrawが小さいからあんま気にならないんじゃないかな?


sigmaのDP3に使ったら信じられないほど書き込み時間が遅くなった(笑)
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 01:46:38.60ID:QRHe/HlZ0
>>441
オレも使ってるけど、連写を続けたら違いは一目瞭然。オレは連写しないから全然気にならないけど。
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 16:24:52.08ID:lowjI/0I0
>>443
D4sで単はダメなんですか
同じ構成なんですが
自分は正直なところD700の出番を見出だせません
サブ機を要求される場面には持ち出しはしますが
それも実質建前で
(D4sのトラブルを想定していないという意味で)

ちなみに、D700メインだった頃はD300をサブ機のマスコットとして
用意していました
(D700のトラブルを想定していないという意味で)
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 21:03:15.76ID:XKEvkAvc0
>>444
用途的にバイクに積んでくので。
振動厳しいし高価なD4Sはちょっと…
そんな感じ。
もちろんバイク使用以外で
二本レンズが必要ってんでなければ
D4Sのみだけどね。
0447D700ユーザーといえばこの人
垢版 |
2018/07/01(日) 16:37:00.50ID:aQ/B05qS0
>>1
良い子を騙す 長年プロカメラマンスレッドを荒らしてきた
偽写真家鑓水泰彦のデマ流しスレッドです 5チャンネルでだけプロカメラマンになれたひとときを楽しむw
「鑓水の心の隙間」お埋めいたします 喪黒福造
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││                   __/ /   .└┘
    └┘                   |__/     口
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,

心に穴だらけ5ちゃんで自称プロ亀ごっこ鑓水泰彦先生の講義録は
>>1 正式スレッド
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50

他の連中も価格コムの四輪駆動さんとか工藤大介さんなどのそうそうたる底辺自称プロさんばかり
プロカメラマンスレッドとは
広告写真家になれちゃった僕ちゃんの夢と妄想のスレッドです
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:19.75ID:TgdqO2vc0
初デジイチとしてD700をメインで10年近く使用。ここ数年は買い替えか
買い増しで迷っていたけど、私にとって決定打といえるモデルがなくて悶々としてたのよ。

まあカメラスレの住人ほど入れ込んで撮影してるわけでもないし。
そうこうしてるうちに世間はミラーレスへの流れが加速化してるので、
流れに逆らって私にとって最後のレフ機として最近D5を購入した。

個人的にはD850あたりがミラーレスに代わっていくと、まだまだ伸びしろが
あると思う。
0449このスレッドを主催の鑓水泰彦氏
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:33.88ID:SyhWJoYg0
あれ、世紀の写真家 鑓水泰彦ってどこにも出てこないよw

KYOTOGRAPHIE インスタツアー2017

「人気インスタグラマーと春の京都とKYOTOGRAPHIE会場を巡りながら
インスタグラムとスマホ写真のノウハウを学ぼうというツアーです。」
http://www.kyotographie.jp/2017portal/event/instatour

あれ、こっちにも名前が出てないw
超大物写真家 世界が震撼 の 鑓水泰彦

土方要員として参加なんですか?
世紀の写真作家 鑓水泰彦さん?

http://www.kyotographie.jp/join-us-2017
ハ&#12442;フ&#12441;リックフ&#12442;ロク&#12441;ラム運営補助 (企画、イヘ&#12441;ント時の補佐・受付

・案内なと&#12441;)
会場設営、作品展示・撤収作業なと&#12441;
会場運営(フェスティハ&#12441;ル会期中の会場受付・監視なと&#12441;)

http://www.kyotographie.jp/join-us-2017
>>1
0453D700愛用者だった
垢版 |
2018/07/11(水) 13:38:23.26ID:SyhWJoYg0
鑓水泰彦先生自称プロカメラマン就任を祝う曲

♪鑓水 撮っても 笑われて〜
食事のあとには 糞が出る
尻を拭くんだ しっかりと
自分の糞を 拭きしめて

泰彦仕事が 必要だ
いじけりゃみんなが 先に行く
後から来たのに バカにされ〜
泣くのがいやなら さあ歩け〜

鑓水涙と 笑顔あり
いつまで金も ないもんだ
5ちゃんなんかで ちくるより
空き缶拾って 稼ごうよ

(作詞者も使われないため忘れていたという幻の3番=皆が知ってる三番目は本当は4番目)
鑓水一人の馬鹿なのさ
いまでも大馬鹿者なのさ
明日の依頼をいつの日も
目指して行こう〜無駄だ〜け〜ど〜

水戸黄門
https://www.youtube.com/watch?v=AUUd5fr5Ztc
>>1
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 16:52:09.47ID:TgdqO2vc0
>>450
いや、D5購入後もD700は手放さずに所有してるよ。

当たり前の事しか書けないけど、やっぱり設計年次と一桁機のコストのかけ方の違いに
よって別次元だというのが率直な感想。一応キャリブレモニターで確認したり、
たまにA3出力する程度。でも撮影条件が良ければ、意外とD700も悪くなく健闘している
とも思う。

どちらも新品購入だが、実売価格でD700の3倍ちょっとD5に払ったからね。これで
僅かな差だったら泣くよ。

おっさんだけにF5が欲しかったが予算でF100を購入した過去とかあるのよ。
いずれミラーレスに移行する時期が来るとしても、新し物好きではないので、
ある程度ミラーレスが熟成期に入ったと思うまでは、この2台でいくつもり。

親父のFとおいらのD5を子供に残せればなんて思うけど、あいつらには
ごみにしか映らんのかもな。
0456元D700ユーザー鑓水泰彦さんの歌
垢版 |
2018/07/11(水) 17:26:03.99ID:SyhWJoYg0
鑓水泰彦先生自称プロカメラマン就任を祝う曲

♪鑓水 アマナで 笑われて〜
ピクスタ行っても ビリッけつ
ストックフォトでも 稼げない
赤字だ 今日も 増え続け〜

泰彦仕事が 必要だ
いじけりゃみんなが 先に行く
後から来たのに バカにされ〜
泣くのがいやなら さあ歩け〜

鑓水涙と 笑顔あり
いつまで金も ないもんだ
5ちゃんなんかで ちくるより
空き缶拾って 稼ごうよ

(作詞者も使われないため忘れていたという幻の3番=皆が知ってる三番目は本当は4番目)
鑓水一人の馬鹿なのさ
いまでも大馬鹿者なのさ
明日の依頼をいつの日も
目指して行こう〜無駄だ〜け〜ど〜

水戸黄門
https://www.youtube.com/watch?v=AUUd5fr5Ztc
>>1
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 23:36:27.12ID:uRwMYNWv0
去年、最終便でOHしたD700をD750の予備機として使ってるんだけど、
キタムラに並んでた4万ちょいのきれいな中古D700をいまさら、衝動買いしてしまった。
(修理不可のため現状渡しの注意書あり)
帰って確認すると、総ショット数4000ちょい。
予備機を増やしてどうする、と思いつつ、ホクホクしている。
キタムラの中古って、たまに掘り出しもんあるよね。
0459当スレッドに常駐と噂のスーパーカメラマン鑓水泰彦と使いな仲間たち
垢版 |
2018/07/12(木) 07:53:40.10ID:uI06rXmr0
  /     / `ー‐'_,.,.,-‐',ヽ._   r'ヽ   {
  ,'     /,_,_    ゙(でフ)  ヽ、 lf) !    ヽ
 .{       }(でヽ        , J .|.ノ     i
  ヽ    , ヘ   )         fし' 人       |
   ヽ.  { ∧  ヽ    __,   `T´  \     !
     ) ヽ{ ,ヘ.  <´_'´   人_,. -‐‐‐- 、 /
    (    }   ,.ゝ、    ∠.‐'´        \
    ゝ   (  ( _ . >‐='´⌒
    {_  _,.`-‐'´ _,. -‐'´
    , } く    /
   (.し' ノ .>'´
あらあ?
5ちゃんで
写真家気取り
プロカメラマンの真似事が人生なの?
そんな写真好きなら
ピクスタより儲かることしたらどうなのかしら
友達居ないのかな〜
孤独でさみしいわね^
あなた方のすみかは・・

>>1
京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない
昔の知り合いが僕をいじめてると被害妄想になって5ちゃんで自演カキコを繰り広げる
自称ピクスタを始めとしたストックフォト界の重鎮

【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 12:14:36.65ID:LWO4HBv+0
>>457
オレの場合AB品しかネットでなかったから、CF持参して確認したら400回レリーズ以下の物だった。事前になんでA出ないか確認したら、グリップにやや使用感ありと言う理由だった。

いつもはマップで買うけど、間違いなくマップでもAランク並の品物だった。
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 02:50:51.09ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

DNJ
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 18:57:41.64ID:gnTo7ZcD0
D700メインの方いますか? まだまだメインでいく?
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 21:33:52.03ID:ecbOkq7Q0
>>465
D100、D200、D300、D2Xと買ってきて金が尽きたのと
今は昔のように子供たちを撮ることもなくなったのでな。

2台体制は便利だよ。
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 22:08:24.80ID:gl89bL6V0
使ってるけどさぁ、新型が出るんでしょ?

下取りに出てきた現行品が中古で安くなるんじゃないかな?
それを待ってるw
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 22:11:57.79ID:Hs+xkXUI0
>>465
壊れて買うとしたらD5かな
むしろD850やD500位完成度が高ければグリップ不要
D700で一番の不満点はグリップ装着時の微細なガタつき
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 23:32:49.33ID:NHTnYwgh0
24MPのフルサイズミラーレスが出るらしいから
それを買うかな。
D700はレフ機として壊れるまで使う。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 08:36:45.42ID:FtpzO2pQ0
ぶっちゃけD700でもD850でも、新型のミラーレスでも、D100でもA4プリントとパソコン観賞のみなら大して変わらんわ!
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 18:47:36.05ID:TjCDfZ3r0
銀塩時代から40年も写真やってるおっさんにとってはD700でも夢のようなカメラだよ。
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 19:47:04.38ID:aGcdyDTD0
ホワイトバランスはルーチンワークである程度思い通りに調整出来るようになった人なら
D700は大して不満ないんだろうな
どうせ細かく調整するならどの機種でも手作業だし
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 19:53:30.61ID:umfwLZIN0
曾爺ちゃんが使っていたダゲレオタイプに比べれば、超絶・夢のようなカメラだよD700は。
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 21:30:48.94ID:nShqocmk0
フルサイズになったから換算で考えなくても良いし
連写も速いし電池使えるし、D700で充分みたいな感じ



ただし、重い…
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 08:45:07.46ID:fYX7jMSq0
画質はm43以外

だけど
なんと言ってもフルサイズ
圧倒的な質感
クラシックを感じるデザイン
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 22:17:32.32ID:qyo0DVlj0
D700は丁度良いサイズだけどな!D800系もだけど、特に大きなレンズと組合せるなら、バランスが良い!
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 20:00:36.75ID:5p8CZG4Q0
D700使いの方!ミラーレスに以降する予定はありますか
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 00:28:35.27ID:oG/BiodmO
ポジをネガと勘違いして適当な露出で撮ってた俺らにしてみればD700は最高のキャメラだよ
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 00:59:03.10ID:U7DtNe090
>>479
D700世代のニコン機の色の不味さって、WBだけの問題ではないと思う。
元データのBが極端に薄いのを、無理矢理現像で盛ってるような不自然さがあって、WBをどう弄ろうが厳しい。
本当に良いカメラなんだけど、綺麗な色は望めないな。
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 07:41:26.51ID:u7kAStMK0
DRが狭すぎて、今更使う気にはなれないなぁ
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 07:45:01.74ID:Q201cUXd0
んなこというと、D300の頃は
DR狭すぎて電球下でのWBもままならなかったな
飛んでしまった赤が救えなかったり
引き起こした青がノイズで十分に映えなかったり
電球色を補正する青いフィルタ使ったり色々試した
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 18:08:01.50ID:25abw3bm0
>>489
同意
上の方でも何人か言ってるけどここの住人は頑なに認めようとしないみたいだよ
現行機で適正で撮れる写真も白飛びが出てくるくらい狭いのに…
逆にアンダー寄りの階調は深みがあってそこはD700の持ち味で良いとこだけどね
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 20:12:07.57ID:am9PcZzH0
そんなの百も承知で使い続けてんだよ。
マウント取る為に態々こんな古い機種のスレまで腐しにに来るなんて、本当にご苦労さまです。
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 00:21:17.56ID:GDgMrNYB0
D700で良い写真を撮れる人は最新機種で撮ればもっと良い写真を撮れる
D700で良い写真を撮れない人は最新機種を使っても良い写真は撮れない
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 01:57:33.30ID:XKcS5oTI0
ダイナミックレンジうるさい奴の写真って異様に眠い写真が多かったりする
白飛びさせないことに全精力を注いでいるんだな
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 05:16:05.18ID:ATKvhG0c0
現像で白飛びさせない方法
トーンカーブのY軸Maxを98%ぐらいに下げるよろし
一番明るいところでも250/255ぐらいになって白飽和しないんですねー
データー上は
こういう人はこれでも納得するんじゃないのかな
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 13:07:42.25ID:tnOF3UPU0
>>499
ダイナミックレンジが広いと眠くなる??

>>500
そんなことしても飛んだとこの階調は出てこないよw
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 13:08:07.74ID:tnOF3UPU0
レベル低いなここw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況