昨日赤坂見附のビックでD500イジってたが、ビックの店員に使い方聞いたら、全然教えられなかったわ
やはりニコンは使うのが難しい
80Dは慣れてるの差し引いても、よく操作性考えたカメラだよ
シャッタースピード、ISOは激早で変えられる
オートホワイトバランスを雰囲気と白優先変える時のinfoボタン押しての変更だけはムカつく
しかもD7500は白優先がない
D500にはあるのに
頭で割り切ってるけど、タムロンの100-400欲しいな
キヤノンの70-300買うと持ち出さない可能性高くなるのが予想出来るから判断迷うわ
70-300は重くないから気軽に持ち出せるし
しかもレンズはシグマばかりで、純正レンズ持ってない俺としてはDPPがどの位使えるのか気になる
70-300はRAW現像すると解像度がかなり上がるらしいし、本番でのUSMの速くて評判良いAFも味わいたいしな
コレも90Dのスペックが全然予想付かんから余計に困惑する
あんまり変わらんかったらレンズ買うし、連写とバッファ増えたら移行したいしな