X



[色乗り最高] タムロン総合スレ Part47 [TAMRON]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-lzU3)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:23:22.30ID:fOPMeNWxM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html
■前スレ
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part46 [TAMRON]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511482595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fa1-OBQU)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:47:03.02ID:9SB4d45w0
>>263
まさにそれにした。
70-200は純正。
24-70はG2。
ただG2の方は前ピンが酷くてタムに送った。
広角はガチピンになって返ってきたが、望遠側に行くほど前ピンになる。
テレ端は結構な前ピン…
タップインコンソールで自分でやるしかないのかと思ってるところ。
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-mFJ0)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:26:37.76ID:ew393smw0
あえて偽物w

日本人の偽物の生き物かなw
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b75d-QZVd)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:16:48.18ID:hvF9G7uV0
>>265
ボディは?VRってことはニコンかね。
式場カメラマンが入る前提だと、
あえての式も、なら必要。もちろん24-70との2台体制。
しかし基本的にはうろちょろできないので諦める。
A030があっても席からだと構図限られるし。
披露宴なら24-70だけでもなんとかなる。が、70-200も欲しい。
ある程度足で稼げるけど被写体はなかなか止まらんからSS稼ぎたい。
20mm単は不要。
一番必要なのは光量なので良いスピードライトなんだけどね。
式場カメラマン入らないなら素直に断るわ。リスクしかない。
スピードライトとメディア二枚刺さるボディ各2台で失敗許されない。
たとえ友人でも金もらってもやりたくないわ。
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b798-nxZH)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:56:12.85ID:9Aid4MSa0
>>265
一日動き回って70-200付けるの重くね?サブは90マクロか50単か広角ズーム
別にメインいるなら今のでいいよ
メインで頼まれてるなら断るかやるなら金取れよ
親族より早く行って飯も食えずに最後までいることになる
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b780-m3Yo)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:00:07.43ID:TwfhfPOt0
70-200 F4を7万円くらいで出して下さい。
70-200 F2.8は、旅行には重すぎます。
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7dc-+xih)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:40:52.50ID:PdcjMcaW0
>>265です
沢山のレスありがとうございます。
カメラマンは入るものの、チャペルでの結婚式、披露宴ともに数カ所の撮影を頼まれており、リハは当日朝なのでロケハンはできない状況です。

私の機材はD810一台で、望遠域を普段使用しないので, タムキューが一番焦点距離として長いレンズになります。スピードライトはSB700を所持しております。

100-400であれば今後使用する可能性あるのですが、70-300は今後微妙だなと思っているのもあり躊躇しております。ただ、値段を考えると…というところで相談させていただきました。

皆様のレスで少し考え整理できました。誠にありがとうございますm(._.)m
0285名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8f-mFJ0)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:00:40.06ID:StGPQDJaH
>>284
結婚式に偽物のレンズを使うの?
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-QZVd)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:12:24.94ID:1H2hwSslM
>>284
頼まれた、のレベルによるな。
披露宴は結構自由だけど、
チャペルは進行の都合で動き回っての撮影は
ご遠慮くださいが多いと思うけど。
スピードライトはSB700ならなんとか戦えるかな。
でも一発勝負ロケハンなしでしょ?
調光考えたら純正レンズ、ボディ、スピードライトの組み合わせをすすめるわ。
カネかけてもなら、かける価値がある友人なら、
レンズはいっそ70-200あたりをレンタルという手もある。
ただし人物撮影に慣れてないと色々大変。
基本的には嫁メインで押さえてけ。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8f-mFJ0)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:29:23.91ID:StGPQDJaH
何で結婚式に純正レンズを使わないの?

花嫁に失礼じゃない?
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-RNGj)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:42.48ID:TSp0cmWp0
中国人の偽装花嫁
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7dc-+xih)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:11:15.02ID:PdcjMcaW0
>>286
アドバイスありがとうございます。
チャペルでは着席で可能な限りの撮影という指示ですので、その辺りは大丈夫だと思います。

他の方の書き込みにもありますが、70-200FLのレンタルをしようと思います。

人物撮影については、アパレル撮影等それなりの経験ありますので、なんとかなると信じたいところですね。本当に皆様ありがとうございます。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラT Spcb-phf3)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:31:04.37ID:9FwF6KZBp
真正な儀式云々は関係なくストロボは焚かないのが普通
友達関係はコンデジやスマホでピカピカパシャパシャやるけど今時のカメラマンは焚かない
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9feb-BfDl)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:43.93ID:isRDN3dQ0
>>287
なんで2chに書き込むのに偽物のタブレット使うの? 貧乏だから?
今時、Android5.0なんて使ってて恥ずかしくない?
なんでiPad買わないの? 本物志向なんでしょ?wwwww だっせw
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-rwjw)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:51:56.82ID:XccUIllx0
そりゃタムロン使ってる連中がiPad買えるわけないじゃん
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-mFJ0)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:41:59.30ID:ew393smw0
偽者同士の醜い争い。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b780-RNGj)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:51:05.28ID:mUZGy28W0
70mm-200mm F4を造って欲しいな。
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd2-Mu/V)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:23:13.21ID:NmABjFVC0
今から出すなら70-300f4だろ、俺ならそうするな。
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-mFJ0)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:45:47.23ID:N9EJK+tZ0
>>304
調べてみてwwwwwwwwwww
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-mFJ0)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:46:36.79ID:N9EJK+tZ0
やっぱ偽者は暇なんだなwwwwwwwwwwwww

偽者による偽者の為の偽物のレンズ
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-QZVd)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:50:13.64ID:nbu7GiibM
タップインコンソール対応するためにも
そこそこ売れてるレンズはマイチェンすると思うので、
G2になるんでないかね。
ただ噂は噂でしかないし確定情報がない中で、
少なくともCP+に出なかったらしばらくはなさそう。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfd5-RZBV)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:18:24.82ID:3bDhGn8j0
>>317
24-70mmのG1(A007)とG2の違いは、手ぶれ補正、e-bandコーティング、ドライバ対応。
新設計で別物の70-200mmG2や、レンズ位置を調整した150-600mmとは違って
24-70mmG2だけメーカー公称のMTFが全く変化なしだから、基本的な光学性能はG1と同じだと思った方がいい。

>>315
15-30mmも同様に、G2が出るとしても設計は弄れないので
手ぶれ補正の段数アップとドライバ対応かと。
元々e-bandコーティングはされているし、デザインを無視すれば今G1買ってもガッカリ感は少ないと思う。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff1-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:23:03.98ID:8O5xYDND0
>>329
そう思ってニコンのと比べたらやっぱ純正はもっと早かった。
あとは前ピンがすごいな。

調整して単体で使ったら全然気にならないんだけど、純正と比べるとなるほどなって思う。
ただ、価格差を考えると総合的にいいレンズだよね。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-m3Yo)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:22:36.22ID:9y622rddM
70-200 F2.8を使う写真屋が増えているね。
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7e9-jUAt)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:47:18.55ID:TJIjccKk0
初サードレンズにA032を買った。
サードはAFが遅い、不正確と聞き躊躇していたが十分速く正確に感じる。
F/2.8だとピント面が厚いし、AFでは焦点を狙った所にmm単位で合わせる事は出来ないから少なくとも実写で気になるような不具合は感じない。
プロやハイアマチュアは違うのかもしれないけれど。
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf9b-FNWp)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:50:50.12ID:JRmrcm+q0
>>333
A025?
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-RNGj)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:44.11ID:a8quz/sP0
>>333
結婚式場でも70-200 F2.8を見たわ。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKdb-lRDY)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:47:34.50ID:hTX9ZA0AK
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◆★◎▲▽□◆▲■☆□○▲●◆★○◇◆◎☆▼▽▲■○▲◎▽□◆☆◎□▽▲○◆■▼▽□◆▼▽◎☆□■△★●◎◇■▽★◆
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4906-gaiC)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:42:53.43ID:BIgxOnya0
普通に考えた場合の第1選択肢って、よほど特徴的なレンズでもなければ、まずは純正なんでないの?
今はサードの信頼度や写りの部分も良くなってるから第1選択肢の候補にはなりうるのかもだけど。
純正買ってダメでサードに行く人は純正に本当の不満があるんだろうけど、サードを買ってもいつかは純正って思ってる人の方が多そう。
純正のダメな理由の第1は価格だろうと思うんだけど。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-sAPt)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:48:07.66ID:nN+exyoeM
価格が同じ、写りもほぼ同じなら誰しもが純正にするだろうけど、
そんなレンズはほぼあり得ないので、
価格も写りもAF性能や精度が違うなかで、
どっちを選ぶかってのは結局何の性能に重きを置くか、
どの程度のバランスで考えるかって価値観と予算の結果でしかないよ。
なので答えは出ないし言い合う話でもない。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42f1-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:17.55ID:8TXhDQbL0
ニコンの50/1.8売ってタムロンの45/1.8にしたけど。
すごい前ピンだったのを調整したら純正よりもぜんぜんいいけどな。
暗い部屋で810の解像度でも手振れが目立たなくなったし、AF速度も早い。

ただし、純正は最初から見事なほどジャスピンだった。

価格は純正が下だっけ?
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4292-IOan)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:09:07.88ID:jthlxTST0
SP15-30はオリジナリティー高いし、SP24-70辺りはAF-S 24-120と同サイズ近い重量で描写もなかなか。
SP70-200もちゃんとフレーミング決まれば良い画になる。

問題はタムロン大三元以外のレンズだとおもう。
どうしても値段なりってイメージになるのよね。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-GumR)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:12:58.03ID:9Kg9v2a7a
raw現像にcapture one使ってるんだけど、レンズプロファイルにタムロンのレンズがあまりない。。capture one使ってる人タムロン使用時のレンズ補正どうしてる? Lightroom使いがやっぱり多いのかな。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ef1-cgs7)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:19:00.16ID:jhYvDHQx0
>>346
今まではそれで躊躇してた人も多いと思うよ。
純正もピンずれないわけじゃないけど、タムロンは比じゃないくらいあるからね…
今まではメーカーに送るの面倒とか、送ってもしっかり調整されてないとかあったし。
自分で調整できるようになったとはいえ、普通の人にはやっぱり面倒な作業であることには変わりないし。
単焦点ならまだしもズームは更に調整が面倒。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-IAhx)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:50:48.97ID:HchfLf8Wd
タムロンのほうがシグマより利便性は高い気がする
画質は知らん
0356名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-hWhE)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:11:01.07ID:icKz+lLSa
>>343
> 普通に考えた場合の第1選択肢って、よほど特徴的なレンズでもなければ、まずは純正なんでないの?

大三元クラスの1本20万円代だと、さすがに額がでかいので、許容範囲の劣化なら10万ぐらいでサードという考えかなー
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシWW 065d-IAhx)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:13:52.97ID:tEWDuuLg6
>>359
16mmと簡易防滴とフルタイムマニュアルあるタムロンのほうが便利じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況