X



Nikon D750 part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/30(火) 23:32:44.57ID:Sjh5iWHJ0
ニコンはボディは安いが、レンズがぼったくり
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/31(水) 12:26:21.92ID:hlqj7eO10
キャノンの50mm単焦点、いくら撒き餌といえどあれでいいのか?安けりゃいいってもんじゃないなと思った。
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/31(水) 14:26:20.53ID:RMOWW3+d0
ボディよりもレンズにカネをかけるべき

https://youtu.be/aBevQmP1Nmw
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/31(水) 15:21:04.09ID:0pyW2nkB0
語ニコンは経営がド下手クソだならな
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/31(水) 18:12:54.80ID:SgWMQ1M10
よし750買うか!と決意した日が2万キャッシュバックの終了翌日。

悶々としていたけど3月まで待って後継機の情報なければ無理して850買うかな
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/31(水) 20:06:35.40ID:ICC4zHEQ0
絶対その方が幸せ
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 00:12:30.87ID:/gLMUvIx0
D760を出すなら、標準ズームに加えて、35mm or 50mmの単焦点をセットで売ってほしいな。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 00:15:28.61ID:e5OCsDGJ0
>>179
無理して850を買う財力なら750を買った方が幸せだと思うけどね
850はセンサーピッチが狭いからいいレンズを使わないと宝の持ち腐れだよ?
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 02:56:27.27ID:EOjQMyoS0
レンズの素性がより出るだけで別に劣化するわけじゃないから気にするな
ボディの剛性と操作性の差だけでもD8x0は買う価値がある
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 06:29:58.15ID:eZN1bzVc0
D850の画素数をD5と同じ2000万画素にした
D750後継機が欲しい!4500万画素はいらないから
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 07:59:46.41ID:6IrGXMSb0
D7500みたく
センサーとエンジンはD5のやつになるだろ
しかし本体はD7500みたくクソみたいにチープになってシングルスロットになる
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:46.65ID:eZXYogT70
ダブルって
予備SD置場になってるよ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 12:28:04.84ID:e7hPiA9g0
俺は順次記録にしてるが
一度も一枚目が一杯になったことはないので
バックアップにしようかと考え中
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 14:30:02.82ID:t+sd3cLI0
自分の使い方では別にシングルスロットでも困らないな。
スロット故障時に全く撮れなくなるリスクは少し怖いが。
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 14:35:18.28ID:UQWOAP4/0
即共有の際にjpegは便利だが
PCのHDDに取り込む際にjpegはいらない
jpegはSDからネット上にアップロードする

SD→HDD→ネットへ その後削除 でもいいんだけどさ
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 15:36:20.97ID:gWaOZ1Yx0
>>192
バックアップはいらない写真1枚目だけ削除する
万一後からあれ欲しかったとか、ついウッカリ削除したとかの時2枚目から救える

基本1枚目を正としてそれをPCにコピーしてる
なので2枚目はカメラから出す事ほとんどしない

1枚目を初期化する時2枚目も初期化するという運用してる
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 12:31:39.15ID:/bGUlwA1O
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

■★◆△○◇■☆●□○▲●◆★○■○▲☆◆◎○☆◇▽□◆○◎▽□☆▲○◆■☆□◎★○□◆▽●◎☆□■△★●◎◇■
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 23:44:20.18ID:up/J0b5i0
後継機も無く、寂しくフェードアウトしていくのかなあ。
残念だ
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 04:26:01.54ID:X2fEy9uM0
すみませんお聞きしたいのですが
バッテリーグリップを付けた状態でバッテリーはD750本体だけに入れた場合
バッテリーグリップのスイッチ類は動作しますか?
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 12:46:48.33ID:7gj/5L2m0
>>209
αから

サードパーティーのレンズが全く出なくなってしまって限界を感じた

せっかくなのでフルサイズに移行しようかなと思って

資金に余裕があれば850も考えたけどね
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 14:57:05.92ID:X2fEy9uM0
>>211
ご丁寧にありがとうございます
先月D750を購入して、最近バッテリーグリップが欲しくなったので少し疑問でした
助かりました
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 23:03:41.86ID:6yd1oA3O0
バリアンもいいけどボタン配置がどうなるかね
タッチパネルと電子シャッターと照明付ボタンがあるといいな
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 00:08:18.89ID:Tf8N2XXU0
ボタンは右側に集中してくれ
撮影中は左手レンズを支えてるから左側にボタンあっても意味ない
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 00:35:16.18ID:KhrVhlu70
後継機は当分出ないかな
まずはミラーレス待ち
それまではFマウント機全て出ないとみた
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 12:10:50.45ID:0FQY/LOXO
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◆★◎▲▽□◆▲■☆□○▲●◆★○□◇◆◎☆▼▽▲■○▲◆▼★□◆○◎▽□◆☆★▲◎□▽▲○◆■▼▽△★○▲●□◆▼▽◎☆□■△★●
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 10:14:22.08ID:5lFdjS3c0
だから20万円は高いよなやっぱ
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 10:19:28.74ID:bM7Bf5ql0
キヤノンの2017年に出た6Dマーク2がレンズキットで21万円なんだから確かに高いわな
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 12:42:10.58ID:sIkfYvWZ0
>>226
やっぱ暗いな
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 13:45:03.02ID:Y53OZy250
でもF4は暗いよ。何でF4で通すの、ワイドで損してるような気になるんだけど。
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 15:24:30.65ID:lpzVs9X+O
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

▽▲☆□◆●◇▼■★□☆○▼▽○★◇●▲○☆△◎●☆□★◎◆◇●○▲□☆▽◆▼◎△◇●○▼■★●▲□★●☆■▼△▽○◆◎
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:09.35ID:yWosvnUt0
頻繁にズームを使う必要がある撮影は通しレンズじゃないと苦しいだろうね
ワイド側は暗めでも手振れしにくいからF値大きくても大丈夫
ワイドでボカしたいとか星撮りだとF4は不利だよね
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 19:55:39.08ID:p2CLl7F00
まあどっちにしてもそんなにありがたがるレンズでもない
d750が突出して値段が高いのはその通りだと思うぞ
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 23:52:41.51ID:5lFdjS3c0
α7A 14万円
6D2 (2017年8月発売) 21万円

d750 20万円 ←これだけおかしいよな?
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 01:27:14.20ID:M8pM2da20
その12万円のレンズって単体で誰もが買おうと思うレンズか?
そもそもそのレンズの値段がおかしいんじゃないのかw
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 01:38:27.32ID:ylBMYFvK0
α7Aボディー 12万円
6Dマーク2 ボディー (2017年発売)17万円

d750ボディー 15万円 ←やっぱおかしいなw
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 07:07:09.02ID:cIP4nTuA0
6D2は進化してないどころか出来が悪すぎて値段下がりまくりじゃん。
価格相応だと思うけどな。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 09:06:52.96ID:VT/kfds00
>>242
バリアングルってチルトよりいいの?
シングルアクションでモニター動かせるから
個人的にはチルトの方が好きなんだけど
自撮りと縦構図の時に使う人は
バリアングルじゃないとダメなんだろうけど
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 09:27:01.66ID:cIP4nTuA0
バリアングルが必要と思ったことがないからな〜
必要な人は付いてる機種買えば良いとは思う。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 09:43:34.87ID:VT/kfds00
確かにD750は割高に見えるけど
デジイチの価格って段々下がるから
あまり下がっていないD750は
名機ってこと?

5D4なんか初期に買った人が可哀想なくらい
下がっているのにD850はまだ下がってないから
最初の値段の付け方とかメーカーによって
売り方の違いがあるのかね
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 11:25:27.33ID:NylOxAaV0
>>246
またおまえかよ具体的に言えよ
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 12:12:55.72ID:rfhL5fvf0
>>248
逆に6Dより主に進化した所はAFとバリアングルぐらいだろ?
それで6Dより7万も高いんだぞ?
そのAFだって80D流用で激狭だしな
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 12:56:23.32ID:ylBMYFvK0
>>249
d610ボディー (2013年)10万円
d750ボディー (2014年)15万円 ←こっちの方がおかしいだろw
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 13:04:48.58ID:6eyX32Pp0
>>250
一年の差だが、スペックの違いを理解して言ってるのか???
ちゃんとスペックの差を把握してから書き込めよw
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 13:15:12.38ID:ylBMYFvK0
>>251
シャッターが壊れるんじゃないの?
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 13:16:25.28ID:vm+cHpj80
爆笑w
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 14:34:16.58ID:2pZpb8Dq0
まあダイナミックレンジが狭い6Dより更に悪化した時点で
6D2は終了でしょ
最新のフルサイズがAPS-Cに完敗では10万円の値打ちも無い
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 15:15:37.03ID:ylBMYFvK0
やっぱ20万円は高いよな
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:09.05
このクラスだから併用なんだわな。
同じ予算が合ったらD5か1Dどちらか一方にするより、D750と6DMK2の2個にした方が楽しめる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況