X



Nikon D750 part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 17:57:52.48ID:iYaCdO+l0
ミラーレス無関係にフルサイズ入門機+小三元なら
断然D750 24-120/4キットだろ、ボディ性能一番上
なのに一番安く(6D2STMキットより安い)
コストパフォーマンス最強

6D2 ボディ 最安171,380 マップ185,420
6D2 24-105/F3.5-5.6STMキット最安214,700 マップ244,800(バラ235,960)
6D2 24-70/4Lキット最安272,160 マップ296,510
6D2+EF24-105/4L2 最安286,360 マップ309,350
EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM 最安47,338 マップ50,540
EF24-70mm F4L IS USM 最安116,008 マップ119,640
EF24-105mm F4L IS II USM 最安114,980 マップ123,930

α7-2 ボディ 最安119,990 ノジマ160,146
α7-2 28-70/3.5-5.6キット 最安145,400 ノジマ176,074
α7-2+24-105/4 最安261,750 量販店305,586

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G 最安141,760 マップ145,440
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870 最安44,000 マップ46,060

D750 ボディ 最安147,117 マップ163,200
D750 24-85 VR レンズキット 最安179,000 ビックカメラ213,840
D750 24-120 VR レンズキット 最安194,300 マップ214,430
D610 ボディ 最安105,380 マップ117,790
D610 24-85 VR レンズキット 最安144,848 マップ150,750
D610+24-120mm f/4G ED VR 最安208,379 マップ233,620
24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 最安51,476 マップ55,480
24-120mm f/4G ED VR 最安102,999 マップ115,830
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:10:49.52ID:fEvOgJwL0
土俵もクソも無いだろカメラはカメラなんだから、そもそもスマホの普及がカメラ市場を破壊したのに、土俵で分けてる時点でバカだわ
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:27:59.55ID:rcT26PxB0
だから消費者は流動的だって話だろバカが
一眼レフからミラーレスに移行する人だってたくさんいるだろ屁理屈ババア
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:34:35.86ID:gzZPHYaF0
まあレンズ交換するシステムな時点で、新規じゃなきゃ人質取られてるようなもんだからな〜
マウント変更は色々と大変。
6D2買ってる人もいきなりフルサイズじゃないだろうし、APS-Cのレンズとはいえキャノン持ってるし、って感じて買ってるでしょ。
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:56:57.33ID:svVIkPNC0
>>617
フルサイズ入門機兼ねた機種は俺みたいに初一眼レフってやつ結構いると思うよ。
動体撮影目的で1インチコンデジのG3X買ったが不満で一眼考えたが7d2がISO800でノイズ出まくりだったので5d3より安くて性能良かったd750にした。
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 19:47:19.25ID:gzZPHYaF0
>>618
結構はいないだろ。
今どきは子供撮るのにスマホが多い中で、いきなりフルサイズ買わんよ。
割合で言えば一握りだろ。
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 21:24:59.93ID:M3RWqaA90
キヤノンもオリンピックでずっとミラーレスのCM流してるな
ここまでソニーやキヤノンに離されるとは思わなかったな
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:24:03.55ID:25SQkkq70
>>622
しかも、動体に強いこと刷り込む内容
製品の良し悪しよりイメージ戦略でかなりリードしたな

ニコンの経営陣CM出せるネタなくね地団駄踏んでるな
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:36:38.03ID:uOclYLMq0
マクドナルドがいくらCM打ってもねえ
不味いハンバーガーはしょせん不味いわけで
そんなことしか威張れないのが今のキャノネットの苦境を象徴してるねw
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:39:01.36ID:VIgxW2gK0
ソニーはともかくキヤノンはオワコンだからな
M100とかミラーレス他社に比べて動体AF糞すぎるし
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 00:18:54.63ID:8wOl4Mcv0
動体なんてせいぜい小学生の徒競走くらいしか撮らない層がメインなんだから関係ないんだよなぁ
キヤノンの商品はアレだけどマーケティングはほんと優秀
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 00:58:22.85ID:KXkXfQnA0
ニコンの経営がド下手クソなんだぞ特に値段の付け方な
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 06:51:55.94ID:yALWrE7w0
>>627
M100の動体AFなんて小学生の徒競走でもピンぼけレベルじゃんw
キヤノンのミラーレスは超周回遅れ
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 07:27:45.54ID:aXVxNHcd0
>>631
キヤノンはレフ機のAFも周回遅れだけどな
D4のAFを移植したD750に対して80Dのお下がりの6D2w
1DX2なんてD5はおろかα9にもボロ負けだったの
泣きのリベンジ含めて2回も月刊カメラマンの特集で晒されたしw
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 13:17:18.18ID:SzYEY8ic0
赤字なのはニコンなんだよなあ
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:47.47ID:lGn6XkyT0
>>635
だから、感情丸出しのおまえのレスは、ババアだってすぐ分かるってことだよw
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:03.64ID:IquozqNY0
>>637
もう良いんだよ、カメ子さん!
俺たちが、欠陥カメラしか作れなかったから悪いんだ!
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:30.70ID:VJSjRha50
>>638
か、カメ男さん‥
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 17:40:27.20ID:Ng7CzhfK0
なにこの寸劇
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 18:07:05.12ID:m2jQTtg20
ワロタwwwww
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:08:46.29ID:GcInJKK30
ケンカ中すみませんが、今からD750買うってありですか?
今はペンタックスK-70使っています。フルサイズ移行したくて。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:32:41.62ID:GcInJKK30
>>646>>647
ありがとうございます
本当はK-1買うのが妥当なんですがペンタはフルサイズのレンズがなくて…
D810もいいですよね、ただニコンのレンズは持ってないので予算的にD750が候補です。
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 21:53:26.37ID:/YNg7Eiw0
>>648

俺も元ペンタだけど、レンズ選べるってのは楽しい物だよ。
いつかはって目標もあるしw
サードだって必ず最新レンズ出してくれるしな。
動体撮るなら、今までの苦労が馬鹿らしくなるしorz
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:17:19.15ID:eHRa1ws80
>>648
もう消える旧石器時代の一眼レフなんてやめて、ソニーのミラーレスにした方がいいぞd750より6万円も安いし
今から旧マウントレンズ揃えるとか正気の沙汰じゃない
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:36:13.62ID:KXkXfQnA0
>>655
欠陥があって20万円って恐ろしい値段するけど興味ないか
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:01:29.02ID:PdSVEKbi0
カメラはこれからミラーレスになって行くのに、なんで興味ないんだろうねw
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:04:48.56ID:VJSjRha50
粘着おばさんの自演はいつも詰めが甘い
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:09:26.67ID:PdSVEKbi0
欠陥おばさんだわな
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:33:10.31ID:iRDSLyt90
k-1のバケモノのようなiso感度は少し気になる。rawでどうか。

>659
ほんならミラーレスのスレに行ってでてくんなよな。おばさんでいいからよ。evfまだあと一歩だな。ピーキングとか便利なのは間違いないけど
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:38:36.03ID:lGn6XkyT0
>>660
いつもの癖でID変えちゃいましたwww
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:44:29.17ID:VJSjRha50
>>660
マヌケだなw
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:59:09.54ID:PdSVEKbi0
d750買おうと思ってるんですけど、の下りは全部欠陥おばさんの自演でしたw
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 00:21:00.48ID:7m8MhEXS0
>>663
何のためにこのスレにいるんだよ。まぁええわ。おばちゃんが相手したろ。ソニーええなぁ。キヤノンもええなぁ。がんばってつかってな。
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 07:23:40.32ID:k5wwtsec0
D750使って3月で1年になる
16万で買ったけど値崩れしないね
まあ自分には最適のカメラだね
レンズはAI28f2.8Sと58f1.4Gと70-200f4Gがメイン
ハンドストラップで手持ちで撮ってるけどグリップが良いので全然疲れない
D800シリーズはでかくて重すぎるし後継が出てもしばらくは買い換えないだろうな
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 13:08:21.75ID:jhaO3mFo0
欠陥おばさんwww
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 20:40:34.97ID:j3qdZtL00
ストロボ買おうとおもうけど、なにかおすすめありますか?純正は高いから少し躊躇。多灯も興味あります
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 21:45:14.30ID:7m8MhEXS0
ad200よさそう!ほぼ完全据え置きなんですね!これにしようかな。みてるとニッシン、カクタスあたりもきになりますが
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 02:44:43.22ID:nZEHspKB0
>>673
お値段だいぶお手頃ですね!
そそられます!
adのほうがあたらしいんですかね。。
adヘッド変えれるのはおもしろくていいなたまおもったですが実際かえるのかとかでしょうか。。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 12:27:52.66ID:LPl7jmpcO
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
※傑作を撮影された方はTwitterにアップ願います。リツイート致します。
▽◎◇△★○◇■▼▲○★▽■☆△◎●▽☆○★▼■▲▽◎◆▼○◇●■☆▽○◆▼◎■△◇◆●○▽▼◎◆◎◇△★○◇■▼▲○★▽★□▼■☆◎★●△◎■☆□▼○◆◎●★▼☆□▲■
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 23:22:39.14ID:98B+nPlo0
      ||     ||
      ||     ||
  ⊂ヽ、.|| 彡⌒ミ || r'つ
    \ ||(´・ω・`)|/
     `||    r||
       ||    ノ||
      /ヽ ,ω、ノヽ.
     _/ ノ´  `ヽ `、_
     ー'´     `ー'
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 13:05:49.87ID:8vg0L3Qq0
早くα7B 出ないかなあ
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 21:08:52.12ID:7OCs+Kl40
α7Uは本当に作りが雑だよ
電気系統が不安定で修理も不能 仕様
同じ値段なら、バグFIXが進んだ750の方が安定してて買い
レンズの選択肢もダントツに違うしね
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 22:38:43.95ID:yZbpeI4a0
D750とα7Uの2台持ちていうのたまに見かけるけど、アレなんなの?
無駄なだけで意味ないよね
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 23:07:27.01ID:4sTH9XAy0
昼はEVFも背面液晶も哀れで惨めな見え具合なα7IIに換わってD750を使い、
夜はむだに明るく見えるα7IIを使えばいいのかもよ。
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 12:23:23.53ID:Kg9C25ViO
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

★◇◆◎★○□◇◆☆◎☆○△▼◎▽▲■○▲◎◆●▼★◆○◎★■▽□◆★◎■▽△☆□◆▲○■▼△★▽△★▲●□☆◆▼▽◎☆★□◇◆△☆◎★●◎◇■▽★◆◇△☆■
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 13:18:12.28ID:WF3Jn1kM0
今買って春に後継機発表なったら悶え死にそう
で仮に発売待っても直後は高い

というわけでD850ポチりました
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 14:21:38.20ID:Vg+4PpP/0
大正解だ間違いない
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 14:37:17.51ID:+B2vGKq60
でたとしても7200から7500になったときのような退化がまってそう。

バッテリーグリップ非サポート
sdカードスロット1つ

みたいな
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 14:50:33.78ID:MoD5pX+X0
欠陥カメラd750
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 15:05:03.22ID:CwaRiI160
無償交換できてもシャッターチャンスにエラー出たら意味ないじゃんw
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 16:41:10.63ID:QnwH0Bpp0
宣伝のキヤノン
言い訳のニコン
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 17:35:38.86ID:HJQD0Bwa0
シャッターなんて変なbgつかって電池切れのときくらいしかおきひんし、電池残量あやしかったらとりかえたらいいわけで。なんも問題ない5dでもなんでもにたようなもんや。
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 19:16:03.53ID:JF7Yyhh10
病気かよ
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 09:03:37.71ID:S5jsyNlr0
ところでシャッターリコール交換後に再発した人っている?1月に交換して新品同様で嬉しいのだが、これで完治なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況