X



Nikon D750 part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 15:05:03.22ID:CwaRiI160
無償交換できてもシャッターチャンスにエラー出たら意味ないじゃんw
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 16:41:10.63ID:QnwH0Bpp0
宣伝のキヤノン
言い訳のニコン
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 17:35:38.86ID:HJQD0Bwa0
シャッターなんて変なbgつかって電池切れのときくらいしかおきひんし、電池残量あやしかったらとりかえたらいいわけで。なんも問題ない5dでもなんでもにたようなもんや。
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 19:16:03.53ID:JF7Yyhh10
病気かよ
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 09:03:37.71ID:S5jsyNlr0
ところでシャッターリコール交換後に再発した人っている?1月に交換して新品同様で嬉しいのだが、これで完治なのか?
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 13:16:37.93ID:DR0+UodX0
>>711
俺はシャッター交換しても不調になって何度も交換になったけど、そろそろ一年経つけど今のところ無事。最近の部品は大丈夫じゃないかな。
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 14:50:15.79ID:GnLpYx7S0
>>711
自分は修理後になったよ
一回再修理になったけど、未だに時々なるよ。欠点とは思ってなくて毎回新品になるからニコンの対応には満足してる
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 14:58:38.15ID:9dK4E0Gn0
撮影中にフォーカススクリーンが落ちて、保障でプリズムボックスとミラー交換した以外は問題起きてない。
壊れた当日は撮影できなかったけど
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 21:26:10.35ID:z7sGAuiC0
俺の該当シリアル未修理だけどいわゆるケラレは出ない
1枚目の真っ黒画像なら出るけど
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 22:46:50.89ID:S5jsyNlr0
>>711です
有難うございます。今のところの情報だと、最近のリコール修理なら根本対策っぽい感じですね。
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 23:56:10.88ID:R4dKr9OM0
15万回シャッター切ったからD500に入れ替えたのだけど、そういえば昨夏にシャッターユニット交換していたことをこのスレ見て思い出した…
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 08:35:49.11ID:vlJ+k9CP0
対象機種だったが、エラーは一度も出てないし
無償交換後も1度も出てないよ
最初から非常に安定してたし、動作もスムーズ

電子部品は経年劣化があるから
定期的に無償交換してくれて、パーツが新品になるのは
全体のシステムの安定化にもなるので感謝しかない

ニコンは無償交換時に、交換だけでなく、無償点検、調整もしてくれる
最高のアフターサービスだと思ってるよ
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 22:51:21.80ID:HUEdoHfT0
梅田のソニーストアでα7rBで撮影した動画を高性能液晶テレビで再生してるの見たら凄い
間違いなく凄い、でも個人であれをどう使えばいいのか解らん・・・
キャノンニコンユーザーが徐々にα7に移ってるのは確かだけど
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 01:53:10.44ID:UG7R8P990
いやいや、俺はα7IIIを歓迎するよ。
スペックと値段のバランスはマジで凄いね。
高画素でも高連写でもない「スタンダードモデル」として、三年経ってようやくD750を脅かすライバル的機種が出たなぁって感じがするわ。

キヤノンが不甲斐なかったけどSONYがあんだけ本気のモノ出してきたらニコンも本気のD760出さなきゃいかんだろうし、
各社切磋琢磨してくれるのはユーザーとしちゃ有り難い要素しか無いでしょ。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 01:55:21.83ID:UG7R8P990
前はD750の完成度が高過ぎで後継機種出されても絶対ガッカリするわーとか思ってたけど、
D850の本気度見てからだいぶニコンにも希望が見えるようになった。
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 07:06:22.31ID:OHM8wPUT0
ひでえケツ
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 07:51:08.99ID:7oNYmtPf0
うんちぶりっちょぶりっちょぶりっちょぶりっちょ
きょえええええええええええええええええ!!!!!
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 08:01:21.69ID:ozfEsE4xO
ボディはD5 中身はα7II
EVFにCPUにXQDのせいで大型化高電圧化する新バッテリー
ニコンが社運をかけてフラグシップミラーレス作ったら
こんな感じで100万円くらいになりそう
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 13:14:35.05ID:OBkUIWqWO
◎◎◎◎私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴◎◎◎◎

・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している

いかがでしょうか?

□★△●▼☆□◎○▼□◇●☆◆△□☆◎◆○■□▲☆▼★■○▽◆◇▼●△□◆★●◎△◆●□★△☆▲◎○□◇●☆◆△□★◇☆◎◆★○■□★▲▽◎□◇★■●◎□○▲◇☆◆▲
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:23:18.81ID:oL5/xp0+0
α7B きたああああああああああ!
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:33:35.15ID:SmcbTMZQ0
4年も前の欠陥カメラをまだ20万円で売ってるニコンは終わったろw
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:47:37.91ID:7X2vBEx70
値段の付け方が分からないポンコツメーカーは生き残れないだろこれ

https://youtu.be/KujQ1u3zlSY
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:58:57.99ID:7X2vBEx70
まともなメーカーが本気出したらこうなるわな、今までニコンのカメラは素晴らしいとずっと思わされてきたけど‥
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 16:49:13.31ID:oL5/xp0+0
古くさい時代のカメラで撮った写真って感じ
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 17:09:53.40ID:XtBK5EC80
>>753
去年欠陥だらけの5D4出して未だに放置&リコール隠し
しかも40万円もボッタクるとかあり得ないけどね

エラー30
http://photohito.com/photo/6150337/

エラー70
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=20870249/

エラー40
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Zw0RiC9dMe8J:https://twitter.com/hosikuzu922/status/952380761172164608+&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 18:42:50.10ID:Kev0i8aJ0
>>759
これ、Nikon1の方が像面位相差AFの粗をよく隠せてたよな。
横線を見かけることが全くなかったもの。
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 20:28:45.81ID:Zc59kZcf0
>>759
α7B 画質すげえ!w

ある一定の条件でノイズが出るのか、まあそれは回避できるな、d750のシャッターエラーは回避できないけど
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 20:53:36.81ID:gfFEAyot0
>>756←d750
>>759←α7B

この画質の差よ
やっぱ4年も経つと違うわな
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 21:27:56.57ID:VL/jTio90
4年新しい機種と比べられるってやっぱ
D750すごいな
4年前の機種なんて普通なら全く相手にされないのにな
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 21:38:44.39ID:gfFEAyot0
そんな屁理屈を言ってもこんなゴミいまさら買う奴いないぞ
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 22:30:49.07ID:iWmgFZb50
α7ってバッテリー問題解決してるのかな
α99がバッテリーが冷えると急激にバッテリー残量落ちてしまって
冬の屋外撮影はバッテリー3つ持って、ポケットから定期的に交換するのが面倒すぎた
99Aでも改善されてないから結局メーカー乗り換えたけど
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 22:52:13.02ID:Y8+txPrS0
>>768
とっくに解決してる
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:32.55ID:I1WB5kQa0
まあサポートも含めて本当に良くなったら、今ニコキャノ使ってるプロも買い換えるだろうから、もしそうなったら俺も買い換えるわ。

それまではなんと言われようが「二流ブランド」
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 01:12:01.39ID:Aers9sYz0
プロもどんどんソニーに移行してるぞ
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 01:30:28.22ID:X0zZXKNk0
他人がどうだからとか、自分の意思で行動できない三下w
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 09:17:43.11ID:fa/x2uL20
あのグリップでよくプロが長時間撮ろうと思えるよな
プロも見据えるならもう少しボディサイズを大きくして
指先が自然にシャッターやダイヤルにフィットするようにしろよ
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 10:07:43.30ID:51/j+dQO0
D750買いたくてこのスレ1から見たけどキチガイしかいなくてもうね
構造上シャッターの不具合あるし5d2はゴミだしでsonyのダイマ
結局何が正解なのさ
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:53.98ID:51/j+dQO0
フラグシップ以外は妥協だしな
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 10:20:28.16ID:63+7y5Pq0
>>780
シャッターどうこうきにするんねやったら、写ルンでもかっとけ。アナログ過ぎていい感じだぞ。

んでもってシャッターね、そんなもん頻発しねぇよ。俺のは一回も落ちたことねぇし。シャッターで万一errなったら電源切ってシャッター押せば復帰だ。それも怪しい電池つっこんで電池がないときしか起きたことない。

もーめんどくさいからソニーにすれば?
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 10:41:49.37ID:GgbasAv+0
>>780
α7Aかα7Bが正解
こんな古くさいカメラに20万円とか正気の沙汰じゃない
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 11:34:24.77ID:fRfVzq7W0
メカとして最も精緻な機構であるファインダーをエレキにしてしまっているのは、機械として安直だと思うので、αはないと思う
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 11:38:59.93ID:/W8o6AcQ0
D750、いくらなんでも20万もしないだろ
マップで16万ぐらい
中古で12万ぐらい
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 12:09:29.50ID:DVaI5aTI0
俺も750欲しくてあれこれしてたら今手元に850がある。
もし俺みたいな未熟者が750使うとする。
「もしこれが850ならもっといい写真撮れるのに」とかみっともない考え起こすんだよ。
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 12:30:37.82ID:0sAiZQs30
D760では、D850のようにキットレンズがなくなるんかな?
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 12:38:38.29ID:yCEyB1XR0
まあ結局はボディよりレンズの方が金かかるし、ボディの価格で悩むようじゃキットレンズ止まりでしょ。
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:10:45.45ID:duqwZ/zh0
D750は新品中古ともお買い得だし買い時
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:23:32.29ID:ZjB7v8qa0
マジレスしたらサラから揃えるなら750中古で買っていいレンズ買うのがいいんじゃない。初心者ならレンズキット(24-120f4)にしてあとで好みの焦点距離の単焦点買い足しとか。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 17:48:02.56ID:X0zZXKNk0
ニコンは新マウントのミラーレスを開発してるんだから、今からレンズ揃えるならd750なんて勧めたらかわいそうだろ
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 18:00:50.04ID:Aers9sYz0
ニコンは新マウントのミラーレスを開発してるんだから、今からレンズ揃える人にd750なんて勧めるのはかわいそうだろ
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 18:02:13.91ID:pk5zuzox0
ニコンは新マウントのミラーレスを開発してるんだから、今からレンズ揃える人にd750なんて勧めるのはかわいそうだろ。
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:25.20ID:DtdjMAO/0
フィルムカメラみたいに細々とやるだろ
D5か850だけ残してミラーレス以降
これで不滅のFは公約通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況