X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#104[M.ZUIKO]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:49:57.24ID:kH945qiR0
>>306
なるほど
25/1.4 15/1.7 どっちか買ってくるわ
両方買った方がいいかね
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:56:26.40ID:XZ2mzm7v0
>>308
新品だと1本4〜5万円だから
それが出せるなら2本もありかな
15mmはだいたいスマホカメラと同じくらいの範囲が映ると思っておけばいい
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:05:11.94ID:kH945qiR0
>>310
人間が移動すれば問題ないと思って
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:11:59.38ID:kH945qiR0
>>309
15の方が近くで撮れるか
価格コムの売り上げ3位だし15買おうかな
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:14:15.80ID:kH945qiR0
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025買うくらいなら同じ25mmのフォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95がええかね
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:15:29.31ID:kH945qiR0
>>314
だな
小物を撮るから15mm買うわ
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:22:40.20ID:gujhZLnm0
マイクロフォーサーズはライカ判50mm相当のレンズありまくりぃぃぃぃ!
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:23:10.58ID:kH945qiR0
>>317
そうなのか、残念
F1.5以下、MFTで絞って検索したら出てきたぞ
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:24:40.33ID:kH945qiR0
建物取るならmmは大き方がいいよな
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
も欲しくなった
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:26:52.42ID:gujhZLnm0
>>320
mmってなんだ?
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:30:47.41ID:kH945qiR0
ダメだ
せっかく15/F1.8教えてもらったのに、LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4(12万円)を発見してこっちの方が欲しくなった
これだけ買って一生レンズ買わないか、25mm/F1.4と15/F1.8を2本買って付け替えを楽しむか、誰か2者選択してくれ
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:31:52.35ID:kH945qiR0
>>323
因みにOLYMPUSユーザーなんだが、LUMIXレンズにどっぷり浸かっても大丈夫だよな
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:32:15.26ID:kH945qiR0
>>321
焦点距離
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:41:56.50ID:3I4GphkZ0
12も15も25も用途が違う。
そんなあなたには、
12-35/F2.8(II)、
またはパナライカ12-60mm/F2.8-4をすすめる。
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:43:39.89ID:3I4GphkZ0
カメラがオリンパスなら、
12-40mm/F2.8PROが鉄板。
解像度だけなら単焦点殺しなレンズだし。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:43:44.17ID:m+q6a7uh0
>>320
パースが出ないからな。
アオリレンズ使う手もあるが。
OLYMPUSだと電子的にやらかすデシタルシフトもあるけど。
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:33:33.95ID:kH945qiR0
>>329
すげえ、単焦点レンズ殺しなのか
F値が高いからパナの単焦点レンズより綺麗なのかちょっと心配
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:34:50.02ID:kH945qiR0
>>330
建物撮るなら煽りレンズがええみたいね
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:35:21.96ID:kH945qiR0
>>328
勘違いした
AFじゃないのはイヤ
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:54:23.36ID:sTjnydke0
俺の20mm/F1.7が異常なのか…
12-32mmとAF速度が変わらんぞ
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 19:26:35.61ID:ClmHM1kX0
>>335
12-32かカメラ本体もしくは頭が異常
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:28:11.83ID:jPYB6qsZ0
>>332
12-40は高性能で欠点らしい欠点もないけど、さすがに単焦点よりきれいってことはない

やっぱり基本の25mm F1.4をお勧めする
よく使うけど満足度高い
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:47.00ID:kH945qiR0
そっか
因みに最初の奴が25mmF1.4
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 21:15:01.81ID:wPJZm+260
なんだろう・・・どちらも花にピントを合わせないので不思議な感じ
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:41.95ID:rDLRKHRB0
デザインと12-40#2.8キットでE-M5MK2がググーンとリードするのに値崩れにライカレンズと動画性能でGX8に後ろ髪引っ張られる
何かこうどっちにするか確定させる材料が欲しい
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:28:41.60ID:9wBrfHY+0
>>350
撮影を楽しむならオリ
レンズを楽しむならパナ
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:45:49.09ID:wdWV+5xc0
オリスレでは豆とかフルサイズガー!って荒らしまくってて、ココじゃほのぼのマイクロマンセー?
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:47:44.71ID:c/80Iz6i0
赤ちゃん撮りに1.9以下の単焦点と標準ズームは最初に欲しい、望遠は暫く放置か中古片落ちが二万以下がある
キャンペーンは期待できない
調べれば調べるほどどちらも捨てがたいのにメーカー揃えるのがベストとか沼が深すぎだよ
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:11:39.96ID:c/80Iz6i0
ちょ、M5スレROMってるけど俺じゃない
単に室内撮りは明るい方がいいってので1.8-1.7-1.4あるからまとめただけで
フルサイズ重くて嫁からクレームくるから選択肢に入ってないて
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 00:41:34.78ID:BvcNyGhG0
>>325
さすがにその表現は無いわ
情弱の「ギガが少ない」レベルのアホさ加減

人に身長聞くときcmいくつ?とかいわねーだろ
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 01:13:00.79ID:ZU9wGNLG0
>>359
被写体までの固定された距離に対して何度まで画角を広げているかっていう単位?
ごめん、数学科出たが数学も物理も苦手なんだわ
教えてくれ
ピタゴラスの定理か理科で習った光の屈折式を使って導出できるのか
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 01:15:50.64ID:ZU9wGNLG0
やっぱり最初の一本は25mmじゃなくて15mmがええかね
風景画とスナップ写真を撮りたいねん
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 01:16:36.29ID:ZU9wGNLG0
20mm 1.7はボケが下品なのは気のせいか
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 07:37:55.32ID:wxolsBXm0
好きな焦点距離なんて人それぞれじゃん
キットのズームレンズで撮り比べてどっちの画角が好みか撮り比べればいいだけなのになぜ聞くんだ?
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 07:53:16.73ID:t5JUO6fQ0
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 07:53:34.53ID:t5JUO6fQ0
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 07:53:50.63ID:t5JUO6fQ0
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 11:10:42.91ID:l6CBri3s0
ID:kH945qiR0ってF値が大きい方が画質良いと思ってんのかな?
そもそも画質ってなに?という話にしかならんのだが
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 06:32:04.27ID:C848fPBe0
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 06:32:25.75ID:C848fPBe0
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 08:03:35.08ID:utPRm0jZ0
ライカ200単、重過ぎて重過ぎた思わず笑ってしまった
重いと思ってた100-400が軽く感じる程だもの
手ブレが効くとはいえ手持ち撮影は難しいな
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 08:28:40.21ID:M7TYVBcI0
>>377
ボディと足して1.7〜8キロでしょ?
フルサイズ機とかだと3キロ近くいくけれど
手持ちしてる人たくさんいるぞ
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:47.06ID:c3lWFbdz0
>>379
三脚使うかどうかなんて何撮るか次第だろ
何処にセンサーサイズが考慮される余地があんだよ?

m4/3だと三脚要らんなら
業務用のENG含めた世の中のビデオカメラの9割は三脚必要ないわな
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 10:32:10.48ID:s8d4/8R90
ライカ200/2.8は1245gか…確かにデカ重だと思う

ニコンだと
400/4が1300g
300/4だと755g

APS-C機+300mmに機動力で負けちゃうな
ボディがGH5やG9だとフルサイズ機+400/4とほぼ変わらんな
メリットはテレコン使いやすいくらいか
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:43.63ID:X07UyaId0
超望遠だとボケより被写界深度の方が大事なので
比べるならAPS-C+サンニッパ、フル+ヨンニッパだろうな
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 10:44:13.21ID:s8d4/8R90
>>385
言いたいのは被写界深度じゃなく開放値の明るさでは?

300/2.8 2900g
400/2.8 3900g

コレだと手持ちあきらめなくていいってのがm43のメリットになるか
値段の差も大きいな
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:11:31.60ID:C848fPBe0
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 13:10:01.29ID:MC+EsTBe0
???『俺ならG9+パナライカ200mm+縦グリ装備でマダガスカルのジャングルでも手持ち撮影余裕よ』
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:05.67ID:C848fPBe0
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:30:06.22ID:C848fPBe0
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:51:24.10ID:s8d4/8R90
>>388
換算f値云々じゃなくて、手持ち可能なM43機と比較・検討するならf4が順当かなって

こーゆーすぐマウントとりたがるノータリンはホントどーにかならんかねw
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 16:11:47.28ID:6Q5+sMKl0
25mm/1.4と15mm/1.7だと後者の方が使う頻度高いの?売上ランキングも15mmの方が高いし

ほかのマウントだと、換算50mmのレンズが鉄板みたいだから、25mw/1.4を買おうと思ってるんだけど
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:40.27ID:C848fPBe0
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:39.14ID:UFPVf0n10
ニコンに400mmF4なんてないでしょ
DOレンズで軽量化したキヤノン400mmF4が2100g
PFレンズで軽量化したニコン300mmF4が755g
どちらもわざと回折現象をおこして色収差を補正してるわけで、リングボケとか画質の問題がでる
結局どこで妥協するかの違いでしかない
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:54.53ID:dMOm+1/D0
レフ機用の換算50mmは安いってのもある
昔レンズ一体型のコンパクトカメラに付いてたのは35mmとか40mm
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:39.95ID:6Q5+sMKl0
理解した
同メーカーからも確かに25mmは何個か出てるな
ライカのレンズ、発売されてからだいぶ経つから買うか迷う
25mm1.7かオリ25mm1.8と見比べても全然違いが分からん
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:35.63ID:X07UyaId0
>>401
写真学校とかだと換算50mmの単焦点だけで色々撮るって課題があったりするな
まあ好きなのを選べばいいんじゃね
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 17:39:54.07ID:6Q5+sMKl0
パナの25mm1.7は安くて不安になるんだが、大丈夫なのかこれ
1万5千円なのに、外装はプラスチックじゃなくて金属製
レビュー評価は決して高くないが、新しいレンズだからきになる
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:43.68ID:C848fPBe0
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:41.37ID:X07UyaId0
>>403
耐久性が悪いって話は特にないよ

安レンズはコスパ高いが、パナライカのような描写の上品さや色の良さはない

ガンガン使うなら安レンズの中古を使い倒すのも良いだろうし
安いのと高いの両方買って使い比べるのもそれはそれで見識が得られるだろう
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:11:58.68ID:6Q5+sMKl0
>>405
餌撒きレンズ買って、それで終わりにできれば良いんだが、絶対上位レンズが欲しくなるんだよな...
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:13:49.90ID:sPbd7tU20
安いパナ25oは値段相応って感じ
あまり解像しないし周辺も流れるし
お金あるならパナライカの3倍くらいしちゃうオリ25mmF1.2Proがいいんじゃね
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:19:45.91ID:6Q5+sMKl0
>407
流石に予算オーバー

キットレンズ+25mmレンズだけで終わりにしようと思ってて、パナ1.7かパナライカ1.4で迷ってる
あとオリ1.8 パナ20mm1.7この4つのどれかかな

値段が中途半端な下2つを買うくらいならパナライカを買っちゃえと思うが、発売されて大分経つからAF遅い、コスパ悪いなどの問題が不安→じゃあAFも速いしコスパ良い25m1.7って無限ループしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況