>>408
あと、FZ1000でスレタイの羽ばたきや飛び込みを真横から撮る場合ですが、
iso125で撮りたい場合は開放F4.0でSSを稼ごうとするのですが、それだとSSは1/3200が限界になります。しかも被写界深度が浅いのでカワセミ本体にピントを合わせると羽はボケます。
一段絞ってF5.6にすれば解像感は良くなりSSも1/4000まで使えます、しかし、よほど天気に恵まれない限り感度を上げないと光量が足りません。
野生の鳥なんで日向ばかりに留まったり飛び込んだりしてくれませんから。

つまり、全体ボケなし被写体ブレなし感度上げてもノイズ少ないとなると、そりゃフルサイズのプロ機が必要ですねって話。
でも自分みたいな素人がお気楽に楽しく撮るならFZ系は良い選択肢。
三脚だって5千円くらいの軽いやつでいいんだから。