X



PENTAX K-1 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 62ab-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:43.50ID:/8ngtAtL0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

フルサイズの、K。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
※休止中のさぶろだへのリンクは削除。復活を確認したら再リンクで。

前スレ
PENTAX K-1 Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513399821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f31-27VS)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:03:21.05ID:D51bE35b0
K-3ll後継機よりも先にK-1 Markllの噂が出てくる時点でガッカリなんだよな
K-1との2台体制で、K-1の弱点を補う意味で、いい加減K-3ll後継機が早く欲しい人が結構いると思うんだけど
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spcb-HJCx)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:14:21.43ID:+hRn4qqCp
K-3Uを超える AFができないんじゃないかねえ
KPと同じ程度なら出す意味ないし
正直PENTAXて AFを重視してこなかった会社だからここにきてAPSCは手詰まりじゃないかな?
動体撮影はほとんど期待できないカメラという
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f31-27VS)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:39:08.74ID:D51bE35b0
>>139
ガッカリと言うのは、息の長い製品にすると言ってたK-1の発売からまだ2年も経たずにmarkllの噂が出たって意味でね
シルバーモデルも出てまだ間もないのもあるし
わかりにくかったようで申し訳ない
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b3-HJCx)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:48:19.56ID:LnxMrTSb0
DFA24-70と15-30とDFA★70-200から始めてみようと思う
PENTAXご自慢の、PENTAXが誇る最高レンズFA31,43,77はしばらく買えそうもない
大三元とK-1 買っちゃったから
順番逆だったのかもしれないが
0143名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0hwc)
垢版 |
2018/02/07(水) 04:19:54.97ID:Uw7SDKy/d
>>141
いきなり大三元を揃えるとは富豪かよ
まあ、下手に回り道するより最終的に安く済むかもしれんが

何を撮るかにもよるが、次に買うのは個人的には77をお勧め
0146名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-tI8M)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:00:16.02ID:3czBTANRM
いや、息の長い製品といったんやから、K-1の後継機はないでしよ。
でもK-1のファームアップもないので、何やってんでしょうねw

THETAは毎月のようにファームアップがあったり、アプリのバージョンを上がっている。
THETAの方が儲かるんですかね?
0147名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-srd5)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:09:46.88ID:HK6eC3X5M
新ファーム=mark U
0149名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxcb-c1Xg)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:18:18.41ID:0FX6hY7Ex
何をやってるってそりゃ在庫整理だろ。
0150名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-OJJR)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:21:08.10ID:iPOfg9Iwr
★50出るタイミングでmark2だろうね。

ここんとこK-1の価格軒並み下がってきてるの見てると
mark2でるのは想像に難しくないな。
出てから2年、そんなもんじゃない?
SD周りは出た当時から遅れてるんだから、そこら辺を
ブラッシュアップだろうね。
筐体はほぼ、そのままだから、まぁ息の長いモデルっちゃ
そうかも。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b3-NaB6)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:34:29.60ID:LxTmyHff0
>>148
DFA28-105なんて何の前触れもなく出てきたりしたから
今後もそういうことがないとは限らないし
現状単に噂を立てられただけで何やってんのって言われてもリコーも困ると思うわ。
噂が仮に本当でも数年後の企画かもしれないわけだし。
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-J+Tb)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:16:21.37ID:RA1noVdAK
まあリコペンは昔から、リークして観客を暖めてから出すみたいなのがないからなあ
いきなりでてキョトンがあるが、わかってくると買いたくなる
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:07:42.27ID:6Cj5ASay0
マーケティング面から言えば、
廉価版の645じゃないかなぁ... > THETA・GR・WG以外のカメラが出るなら

K-01みたいなミラーレスにしちゃうかどうかはともかくとして…

あとは、Optioが復活するかどうかだな…
0167名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-vy3B)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:49:08.53ID:fouBL++jd
Twitterとかじゃペンタに対してデカい口で注文つけるけど
どうせ買わない奴らばっかりというのが判明してるからなあ
だからMarkII出したところで小改良くらいでそんなに目立った改善点は
無さそう
だって機能盛ってもどうせ連中は買わないんだもん
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9d-0hwc)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:09:48.53ID:uUi/pEZF0
現状はK-1で満足してるし、他メーカーのハイエンド機も特に羨ましいとは思わないから、よほどのことなければ2はスルーかな 
それより、新しいレンズをもっと出して欲しいなあ
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9d-0hwc)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:17:46.62ID:uUi/pEZF0
て言うか、マーク2でそんなすごい進化するかな?

個人的には、もし高感度耐性が日本最強クラスになったら買いたくなるだろうけど、画質や画素数やAFに関しては不満はないからなあ
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-HmOu)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:23:00.45ID:zL+Uny2l0
限定シルバー発売=ディスコン間近の法則って未だに生きているんだな
まだ全然外観きれいだしシャッター回数も二万もいっていないけど早めに手放してmarkIIに備えておくべきなのか
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9d-0hwc)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:28:54.02ID:uUi/pEZF0
ぶっちゃけ、どんな進化をしたらマーク2が欲しくなる?

余談だけど、自分はサブのコンデジでRX100(初代)を持ってるんだが、マーク5まで発売されてる今に至っても一度も購入意欲がわいたことない
0174名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-JLIG)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:33:13.02ID:t2ULJCNud
マーク2出るなら42Mでしょうか。その上高感度とかAF強化とか?K-1のサブはK-1しかないって2台持ちの人もいるからマーク2出たら僕も買うかな。
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9d-0hwc)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:34:39.12ID:uUi/pEZF0
画素数より高感度番長になって欲しい
0176名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:34:52.20ID:gHjWJKY9M
>>146
だからPDF見れ。2/1発表の。リコー自身が「その他事業」呼ばわりしているデジカメはsmart visionなる構想で巻き返しを計ってるだろ。

魚眼広角はホームセキュリティやオートモーティブに広く活用出来る点でまだ未来があるから中身のアセンブリ売りを伸ばすために予算投入は続くだろう。

レフ機のオッサンなんかもう絶滅危惧種だけど、呼鈴ピンポンのカメラやドラレコやバックモニタならみんな金払うじゃん。出回る数が違うがな。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-HmOu)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:41:10.37ID:zL+Uny2l0
画素数は据え置きかむしろ下げて高感度耐性上げてくれた方が嬉しいがまずないだろうな
★50oが一億画素にまで対応できるレンズ目指しているといっていたしやっぱセンサーの画素数アップは確実か
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:57:50.43ID:VHqrM7/a0
私はボディ代20万前半が限界なのでK-1が実用にならない時になるまでは使うかな
Mark2が出て1年後くらいのセールでK-1を購入したのと同じ価格だったら買い替えるかも

予想(期待)

AF関係の強化
連写速度強化
メモリ周りの高速化
バッファ増加
ファインダー倍率アップ
スクリーン交換可能(別売の交換スクリーンはF2.8より明るいレンズでのMF用途、ロマン派のためにスプリット等)
ファームアップで追加された機能は標準実装
センサー変更
メディア変更
SFダイヤル項目の再編(USER追加など)
LVモード以外での電子シャッター使用可
モーションブラケット
被写界深度ブラケット
フォーカスブラケット&深度合成
ついでにCTEや明瞭コントロールなどのパラメータブラケットができると面白い

PTTLにラジオ通信機能を追加
新型ブースター機能付きバテグリに対応(上記の強化のいくつかは要バテグリ)
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f23-NEBg)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:02:26.92ID:PPWBLPKz0
まちゃなぁ
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:18:42.76ID:VHqrM7/a0
あとUSB充電対応&USB3.1typeC化かな?

ここ最近でパワーフォーカスやらPLMに電磁絞りと電子化を一気に進めてきてるので
送れて出てきたDA★11-18から察するに高画素化に向けてのラインナップ更新は既定路線だと思われる
赤帯化前に設計されたレンズはリニューアルか整理対象だろうな
0185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-+2Dz)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:23:42.38ID:a+LgH23Ya
フラッグシップ機のディスコンということは次が来るんだろうな
レンズ2本追加確約してるから終了はありえない
今のK-1でこれ以上何を求めるのという高性能高機能だけど、出るとまた欲しくなるツボを突いてくるんだろうなーw
0187名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8b-0hwc)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:32:12.31ID:kfUPr8Gvd
て言うか、今以上の画素数って必要か?
今でさえファイルサイズがクソかさばるのに
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Wrbg)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:59:13.58ID:lDIJY6Odp
Wi-Fiのアプリをもっとよくしてくれ
複数枚転送しようとすると時間かかりすぎる
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f780-Udb8)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:08:50.51ID:+SHSJdM40
どうでもええから、はよレンズだせよという声が聞こえんのか・・・
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b3-HJCx)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:13:50.10ID:IgXpASSr0
K-1 と大三元買ったけど大したことないな
X-T2と10-24,16-55,50-140とあまり変わらん
むしろ軽い分だけ富士が上だろう
AFも進化するし動画も優れる、中判もある
そろそろ見切りをつける時期かもな
0198名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-U1fH)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:32:28.39ID:3Ain09tZM
レンズ交換式カメラ事業ってレンズを買い替え&買い足しさせて儲けるのが基本
レンズの新陳代謝が一向に進まないせいで抜本的な収益改善は見込めず、
話題も無くて新規層獲得も難しいペンタ
構造改革のための大きな投資が今後見込めないなら事業を畳むしかない気が
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-E7K2)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:06.64ID:EU3XH55EM
なんかアンチスレで見かけた論調と書き方が一緒のやつ久々きたなw
事実を積み重ねていくってより妄想に妄想重ねていく感じw

センサーどこが供給してるか
同じセンサー使ってるとこはどうなったか
考えればわかるじゃん?
0203名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-AM9y)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:53:26.40ID:zvwj/sRhr
やっちまった
K-1喫茶店のテーブルから落とした
チルトが開いたけど一応閉まった
点検出したほうがいいかな?
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fe0-p2QI)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:58:21.20ID:VEUVIp+Q0
設定変えながら何枚か撮ってみて、問題なさそうならそれでええんでないかね?
勝手な想像だけど、金出してオーバーホール依頼でもしない限り
点検依頼じゃサービスセンターでもその程度のチェックしかしないと思うなあ。
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b3-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:06:57.05ID:s6OncuQe0
喫茶店の椅子の上に置いておけばよかったね。
0207名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-AM9y)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:26:03.27ID:zvwj/sRhr
>>204
ありがと
自分が使う設定変えて見たけど問題なさそ
AFが迷うようになったかなと感じるのは元からだしねw
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa4-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:35:45.79ID:BnWo1S910
>>203
仕事で使ってるのなら必要経費だからOH必須だけど
趣味で使ってるだけなら、不具合がないならそのまま使えよ
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b3-/IWG)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:46:27.73ID:dPCOe32H0
K-1UとDFA50は同時発売かな
セットで35万だと助かるが、40万位だろうね
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d798-cI9e)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:57:59.15ID:Xi69dPPV0
>>161
これ。
以前はまめにアップデートしてたと思うが今のリコペンは売り逃げになってるな。
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97da-rb3x)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:02:59.72ID:M2SL1AHF0
ディスコンってことは完全に上位機ということだな。超期待
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b3-OJJR)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:04:56.44ID:K5bGTMYg0
なぜファームウェアのアップデート頻繁ならいいと思うわけ?
それって、発売に間に合わなかったから後出しで対応したらいいやってメーカーの言い訳だよ。
OSじゃあるまいし。

ファームウェアアップデートする必要がなかっただけでは?
現に赤色液晶は対応したじゃん。
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:07:34.59ID:VHqrM7/a0
構成的にK-1 MarkII(仮)&DFA★50/1.4だと
ニコンなら1クラス上のD850と世代下のAF-S58/1.4G
キヤノンなら5D MarkIV&50/1.4Lと比較されるだろうね

この組み合わせでの画質対決ならリアレゾ未使用でも勝つかな?
0222名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-tI8M)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:34:53.79ID:3czBTANRM
今後、次々生産終了デスよ。
そして、一眼撤退でしょ
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-BX0o)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:46:45.05ID:MogOE4N70
東京五輪前に後継機かなと思っていたので衝撃。

ただマークIIこそは、シルバーモデルを買いたい。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-/ZMc)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:01:59.64ID:KTTKFDdMr
しかしK-1 U仮称とDFA★50でキヤノンの5Dmk4やニコンのD850に優位性保てるだろうか?
なんだかますます没個性化してきて、それだったらキヤノンニコンでいいや、とならないだろうか?

特徴あるレンズ、小型コンパクトで類い稀な防塵防滴によるフィールドカメラがPENTAXのアイデンティティだと思うが、出るレンズが15-30,24-70,70-200に28-105,50、、、どれもキヤノンニコンにあるし大きく重いし

レンズが出せない上にボディで稼ぐビジネスかよ
今回はセンサーが供給されないから仕方ない事情とはいえ、レンズはほんとどうした?
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-PSSH)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:26:11.32ID:t5SOg4zg0
別に経営は知らんけどさぁカメラ屋って基本レンズで儲けるものやと思うんよ
一回作ってしまえば下手すれば10年以上戦えるんやし
そして純正信仰強いペンタなら、出せば買うって層は一定おると思うし
それでもこんなペースってほんとレンズ設計できんのやろね
悲しくなる
ボディはいいだけになおさら
0232名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-deqr)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:27:59.02ID:4ENAGOm5M
まあ多少は古くてもいいんだけど
ペンタはぜんぶ古すぎないか?笑
せめて外装だけ変えたFA50/1.4出してほしかったわ
せっかくボディもレンズもいいのに。
今はキヤノンユーザーだけど。
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd9f-qxEP)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:31:51.30ID:Ae5LTdLD0
K-1は中にK-5Usが入ってるみたいなもんだったが、
MarkUはK-3Uが中に入ってるようになるのかなぁ

シャッターユニット機構に更に手を入れて
APS-Cならバッファもたっぷりで鬼連写可能

みたいな(´・ω・`)?
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3105-aN1o)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:35:06.49ID:ks+SF6Bm0
>>230
別に自社で設計する必要は無いんだぜ。
出さないのは売れないから。
比較的良く売れる標準域のレンズに偏るのは、そのためだろう。
プロ向けにフルライン揃えるCN以外の会社はどこもそう。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 422d-R2vG)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:51:49.67ID:XH+/b0s10
嫌なら見るなってテレビ局あったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況