X



PENTAX K-1 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 62ab-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:43.50ID:/8ngtAtL0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

フルサイズの、K。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
※休止中のさぶろだへのリンクは削除。復活を確認したら再リンクで。

前スレ
PENTAX K-1 Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513399821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-5PQr)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:08:58.03ID:EJSsyZmqa
リコー公式Facebook(チェコ)でK-1終了をアナウンスしたみたいだからガチっぽいね
http://digicame-info.com/2018/02/pentax-k-1-1.html

それで昨年のCP+のペンタへのインタビュー(http://digicame-info.com/2017/03/post-897.html)を見るとK-1 Mk2では
・動画強化
・ハイブリッドビューファインダー
・メカ含めてのAF強化
・ライブビュー活用でのAFキャリブレーション
あたりをやることになりそう
0271名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-5PQr)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:38:08.53ID:CYWYhMYna
>>269
昨年第一四半期の時点で研究していて外部にも明かせるほどだったんだから
このタイミングで製品化もおかしくないでしょ
レンズも出して欲しいけどボディが先に良いのできたならまずボディから出してくれるので何も問題ない
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be23-8zAG)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:44:27.98ID:GWO43d4x0
FAリミという息の長すぎるモデル
0275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-xWVf)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:07:16.84ID:H05A0Ek/a
シルバーリミテッドのたかだか2000台さえ売り切れない不人気商品のテコ入れだろ。
0277名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-+n+f)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:51:01.73ID:mQ0MpDxMd
なぜカメラを買うのに分割払い?
リースで経費処理って事?
0278名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa5-etgH)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:51:38.67ID:xgN6xQkrM
ミラレスが良いのはコンパクトな所だけだから、別にいらない。

大きなレンズつけたら、結局大して変わらないし。
0285名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-HRuM)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:03:17.53ID:Tq1vXBrzM
K-1売れすぎて材料足りなくなったので、ほぼ同コストなら再生産するよりマイナーチェンジのほうが良いよねって話になりました。
とでもちょろっと漏らしてくれればみんな喜びwinwinじゃないかな!
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e581-FefI)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:37:23.10ID:yMM0/jl50
K-1のあとがつづいてよかったじゃないか
K-1で終わる可能性もあったんだからな
afがMK2で劇的に大進化したらちょっと悔しいけど
そんなことなさそうだし順当
0289名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-+n+f)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:56:50.38ID:mQ0MpDxMd
>>284
現金・・・?
今時、現金なんて使うの?
0291名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa0a-R2vG)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:20:41.38ID:jAHdK1g5a
>>288
在庫処分に見える理由は
発売が遅すぎだからじゃないと思うよ。
発売後すぐ売り切れなかったせいだよ。
0294名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-8SGB)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:37:49.93ID:zG+p2Bgld
>>291
ペンタの限定がいつまでも売れ残るのはデフォルト動作だから…
0297名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-Tqqe)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:10:00.43ID:9dJhjLbPd
このクラスを値段見比べてどっち買おうかなんて人は少数だと思う。
APS-C機使ってでメーカー決まってる場合がほとんど。
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82b3-yK7Y)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:12:37.31ID:oJVRZS4t0
markIIってことはおそらくデザイン基本そのままだと思うけど
できたら三角頭じゃなくってLXのFA-1とかニコンF3みたいなソリッドな角頭にしてくんないかなぁ
ついでにおでこのPENTAX表記の緩いアールを無くして平面にして欲しい
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-HRuM)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:57.68ID:f7IYoa3F0
シータはアップデートしまくってるから同じ開発力で一眼もソフト面頑張ってほしいとこだ
アプリがいい加減時代遅れすぎる
シータのように開発環境提供とかでもいいからさ
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 422d-R2vG)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:34:44.95ID:XH+/b0s10
>>298
新金型とかあり得ないよ。残念だが。
0309名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-WlVM)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:01:36.22ID:sxJCAYKTd
レンズさえタムロンのガワだけ変えて倍の値付けなんて姑息なマネしなけりゃマシだったかもね。

タムロン、シグマがKマウントだしてくれていれば乗り換えた人もいたんじゃないかな。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-HmxQ)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:32:27.78ID:KE1CBdUzd
そういうしょーもないユーザーばっかだから廃れたんしょ
0318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-xWVf)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:38:59.90ID:H05A0Ek/a
ペンタックスはディスコンから四年で修理切ってくるかもしれないから、そりゃK-1ユーザーは腹立てるだろうよ。
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 422d-R2vG)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:52:19.95ID:XH+/b0s10
>>315
これが一番ダメ人間
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-/ZMc)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:36.15ID:v/SHRXykp
せっかくフルサイズもつならやはり単焦点中心に行きたいなあ
だからDFA★50には期待しちゃうんだよね
できれば24または28と85あたりも出して欲しいけど、そんなに一気には揃えられないからいいかな
85は来年か?

15-30や70-200は重すぎる、かつ性能の割に高すぎるのでAPS-Cと12-24、50-135に任せる

旅行は28-105で

はあ、K-3U後継が出てくれないかなあ
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e9e-102K)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:29.53ID:fuFoUptu0
お金ないし正直FFは不要だったけど、Ricohが息の長い製品にするって言うから買ったのに.....

こんなに次機種のリリース早いなら買わなかったよー!

k-1下取りに出さないと買えん......
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddc3-8SGB)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:32:21.25ID:CX+UIcVP0
>>331
ニコ爺やキヤノネッツと変わらんよ。
俺もペンタキヤノオリンバの併用だから偉いことは言えないけどさ。
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-XD2P)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:09:12.77ID:JVwLOCqL0
mkUはソニーの都合だろうね
K-1の36MP用のレンズすら間に合ってないのに
センサー供給ストップという事態に
リコーは本業が火の車にもかかわらずフル一眼存続を許した
46MPとかでフィルム時代のレンズ使ったら悲鳴を上げるFAレンズも
少なくないことだろうが、味があるという話になるのだろうか?
追い込まれつつある…
0340名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Tqqe)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:37:42.23ID:9WEBpW68M
なんや?
えらい賑わってるやん!

一眼レフカメラをユーザーのアドインでカスタマイズ出来る発想は斬新やなぁ〜
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92e0-BYkA)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:39:08.61ID:RtZN5wzR0
定価14万で元が取れないからKマウント版出ないんだしね。
それを「ペンタックスの名前で広報・販売・サポートの受付業務全部やります、タムロンさんにはご迷惑おかけしません」って
拝み倒してライン空けて貰うのが+11万だろ。
姑息どころかすっげえ明朗会計やんけ。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b3-n7cb)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:09:32.17ID:zKiYDnxh0
でも長年の試作から本販売でセンサーが旧くなることくらい分かってるはずだし
センサー発注数より想定以上にK-1ボディが売れたと考えるべきか???
その御祝儀代わりの最後っ屁で銀K-1だと思いたいww
0353名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-y8cG)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:00:38.69ID:+snH+M6Zx
てかなんで日本ではディスコンを発表しないの?
0356名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-y8cG)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:39:29.96ID:+snH+M6Zx
ディスコンになるのを黙って売るのってどうなんかね。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-y8cG)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:22:04.44ID:+snH+M6Zx
>>357
ある国では公表して、ある国では公表しないとか何の意味があるの?
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-mhqN)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:23:19.12ID:wLvA50DAp
キャッシュバックキャンペーンやって売り払って
終わったら即終了ってやるやんけ。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf9-Eyxo)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:43:07.50ID:lpzVs9X+K
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

▽▲☆□◆●◇▼■★□☆○▼▽○★●▲○☆△◎●☆□★◎◆◇●○▲□☆▽◇●○▼■★□◎○▼●☆▽○◇●▲□★●☆■▼△▽○◆◎
0365名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf1-y8cG)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:30:46.63ID:+snH+M6Zx
まぁどのみちディスコンなら投げ売り待ちが賢いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況