X



PENTAX K-1 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 62ab-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:43.50ID:/8ngtAtL0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

フルサイズの、K。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
※休止中のさぶろだへのリンクは削除。復活を確認したら再リンクで。

前スレ
PENTAX K-1 Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513399821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42ab-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:58:00.86ID:Gh7OUbyF0
マクロ撮りとしてはフォーカスブラケットや深度合成があったらいいなと思うけど
手動でもできないことはないから金が貯まるまではがんばるよ
マーク2でなかったら買い替える必要もないし、それならレンズとフラッシュにお金を落とす
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41da-scYf)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:58:55.29ID:R5mS1p8O0
偽計業務妨害だったかー
野球選手の方は7月書き込み、12月訴状らしいので半年後くらいのお楽しみだな。
リコー法務部も見せしめで本気だせば良いのに。

>>567
2/18発表、CP+でお披露目、4月末に発売というK-1と同じ流れじゃないか?
K-1の時と違って開発中のものをチラつかせる理由がない。
0574名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-2a1I)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:33:22.44ID:6mJUdYwad
ID変えちゃってまで、よほど悔しかったようだな。もうかまってやんねーから消えろ。俺も消える。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42a9-WzCA)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:41:54.71ID:OZq6ym4a0
名古屋のファミクラのフォトセッションがMarkUの噂の直後だったので
スタッフにさりげなく聞いてみたら次号機の開発はK-1発売直後から
始めているとの事でした。  このままフルが無くなってしまうのではと
不安で予備でもう1台と考えていたので、次号機が有りそうで安心出来ました。
ファームは暫く動きが無いですねと話したら、そのスタッフも承知していて
先日、上の人に直訴したとの事で動きが有ると信じたいです。
結論は、出る出ないは別にして次号機の開発は進行してる事。
0576名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-Y76V)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:51:11.42ID:gm0HXXC1r
何にしても次機開発の噂が出るのは良い事だと思うよ。
それだけフル開発に本気度が見える。

予算が割けないとは言え、既存ユーザーに不安とも取れる噂の流れ方したのは流石ペンタ脇が甘いなと思うけど。
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92e0-BYkA)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:23:08.45ID:AeXUUSAX0
K-3辺りから「この間ソニーが新型センサーを量産開始って言ってたから今度の新製品はこんなスペック」
みたいな推理されまくってきたし、今回のディスコン話も裏付けはソニー。
もうペンタのロードマップって事実上ソニーが書いてる状態だから
脇が甘いというよりも、どう努力したって情報統制のしようがないのじゃないかと。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5f2-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:13.01ID:ssncvKJ/0
>>578
それメーカー修理されてないんじゃないの?
ヨドバシとかだとメーカーに送られずに外部修理業者で修理される事がある(日研テクノとか
そいつらの評判はすこぶる悪いしサービスも最悪だよ
0589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-0u1f)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:36:40.03ID:tdtZC53ba
やっぱり捏造かよ、暇な奴だ。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-0u1f)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:00:34.89ID:tdtZC53ba
しつこい
0593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:01:30.21ID:QelXIyafa
>>359
ヒント チェコ筆頭に旧東欧は金払いが悪い
0594名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H56-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:15:45.64ID:aOrYlKGJH
ID:M51Y4XEMM 
オマエもしかしてTwitterにいる?
他にも同じような話ないか調べていろんなとこ検索したら
Twitterに同じこと書いてるやつが出てきたんだがwww

RICOH 1ヶ月放置 修理
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddc3-8SGB)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:56:06.22ID:kezp8KCk0
>>598
持ちだしたのあんたやん
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b3-9h2J)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:56:35.93ID:VCSzpQ6b0
>>598
元はと言えばお前がリコペン憎しで色々な話をまぜこぜにして
結果的に勘違いだの嘘松だの言われる事態になったんだから
便乗煽りくらっても最低今日一日は沈黙を貫いて耐えないといけないんだよ
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-102K)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:06:30.70ID:M51Y4XEMM
だったら構う奴らも黙ってスルーしろよw

あのね、こっちはガイジの自覚はあるの
構われるから、真面目に真摯に対応してるつもりなのw
言われた事に真面目に返してるだけなのに、なぜコッチが黙らなければならないのか理解が出来ないのw
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd9f-gihV)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:15:35.78ID:9r6by9hK0
>>612
ワラタ

俺、足りない距離を中一光学で綺麗に撮れるから大丈夫w
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd9f-gihV)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:23:07.60ID:9r6by9hK0
>>613
約二倍の低ノイズらしいよ
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-5/Jh)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:00.57ID:TpmsefIR0
>>611
ハセオはまだペンタックス使ってんのかよ
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-5/Jh)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:43.50ID:TpmsefIR0
また30万超えの新型出されたらさすがに怒り覚えるな
0619名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-u2JC)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:41:24.70ID:0c67dlvcd
本当にこのタイミングだったらさすがに買い替えられんわ、K-1は3年以上使うつもりだったんでな

しかしちょっと見てみたらD850ってまだ発売時から値下がりしてないんだな
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 415d-7Au1)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:46:16.65ID:RcKhBz6+0
k-1の連写速度はセンサー由来らしいから4600万画素になればスピードアップだな
SDカードもどうにかしないとな
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 469f-GXJe)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:55:46.86ID:ome385jF0
なぁなぁ、ピックアップリペアの引き取りで以前(日通?)は玄関先で箱詰めしてくれてたけど、今(猫?)はトラックまでそのまま裸で持ってくのか?
途中で転けたり荷台の陰で落としたりしないか不安で仕方ない
リコーのWebから改善のコメント入れたが一向に改善されんぞ
0625名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H56-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:00:40.48ID:aOrYlKGJH
>>623
最初は俺んとこもそうだったが
リコーの電話受付に集荷のお願いするときにいったら
家の玄関で梱包してくれるようになったぞ
それ以降は毎回やってくれる
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06ff-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:02:04.08ID:KCptB94y0
浅井美紀さんやHASEOさんみたいな創作フォト組はええなあ。
想像力の続く限り舞台を自分で創れるし見栄えするしな。
俺はああゆうの(煌びやかなファンタジー世界やポートレート世界)まったく興味無いけど
(勿論そんなセンスも無いけど)注目集めるのは分かるわ。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-5/Jh)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:05:23.48ID:TpmsefIR0
>>627
DNGでいいんじゃないの?
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd9f-gihV)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:05.39ID:9r6by9hK0
>>629
今年はオリンパスと中一光学だって
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddc3-8SGB)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:31.10ID:kezp8KCk0
>>618
またって、ペンタで30万越えのデジタルなんて過去には645しか存在しないぞ。
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99b3-/ZMc)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:41.83ID:mZYwtnN20
よく31,43,77は全部揃えろと言うけどさ、ガチャガチャ変えるなんてことしないだろうし、どれか一つでよくない?
31と43、43と77なんて割と近い焦点だし、むしろ24-70と77とか
24-70と43みたいにズームと組み合わせて、補完的に使うならともかく、リミテッドを揃えるなんて意味あるのだろうか?
0637名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-2a1I)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:57:44.99ID:6mJUdYwad
だってその3本は写りが別格なんですもの。77だけでも買ったら残りも気になってしょうがなくなる。全部揃えたくなるよ。
で、標準ズームを使わなくなる人もいる。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1bd-c21i)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:36:50.26ID:mLxSEqdZ0
>>623
俺の時もそうだったんで、リコーとヤマトにクレーム言った
でリコーから送料無料にしてもらった。

相変わらず現場で理解されてないんじゃ、意味の無いサービスだと思う。
0646名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-y8cG)
垢版 |
2018/02/13(火) 09:36:43.80ID:KorKIgfoa
新しいのが出ようが、どうせすぐディスコンだしサポートの打ち切りも早いしな。
0647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-80pK)
垢版 |
2018/02/13(火) 10:06:49.67ID:mng45bJPa
HASEOは昨年もオリンパスだったよ確か
E-M1 Mark Uで連写しまくってた
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-mhqN)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:25:01.09ID:3PzR1C/Cp
>>646
すぐに新しいの出そうがサポート打ち切ろうがメーカーの勝手だけど、
ユーザーはそういう考えになっていくよな。
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eb5-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:26:32.52ID:QrN9J5Xa0
30年くらい前はよく関取ラーメン食ってたわ
10ねんくらい前に行ったらゴキブリだらけになってて笑ったが
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eb5-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:29:10.53ID:QrN9J5Xa0
すまん、誤爆した
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e59f-IPNt)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:06:44.10ID:PCd/Ugwp0
>>642
センサーシフトなんて何年前から存在すると思ってるの?
小さいセンサーなら光学手ぶれ補正出来てる会社が何年も前から多数あるのに、デカくて発熱も多いセンサーで手ぶれ補正出来てる会社が少ないのは、技術的に別物だからだぞ。
0655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa0a-+aTO)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:51.03ID:GmxApr9Oa
>>654

意味不明なので教えてください。
ペンタの優位が変らぬと言いたい?
0658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-y8cG)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:05:55.14ID:KorKIgfoa
まだペンタックスに技術があるなんて勘違いしてる人がいるんだねw
0659名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-jQS1)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:42:18.31ID:qjP3K0Pmr
重たいセンサーを動かしてるのはソニーとリコペンだけだぞ。
豆ツブセンサーならそこそこ存在するけど。

まぁ、その技術力の隔たりは簡単には埋まらないだろうね。
0660名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-y8cG)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:57:41.30ID:KorKIgfoa
ではソニーは売れてペンタックスはなぜ全く売れないんだろうw
0661名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:04:06.68ID:WRvpxipRd
>>660
そりゃ、広告とブランド力の差では?
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-mhqN)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:31:17.86ID:3PzR1C/Cp
まだ2018始まったばかりだからおめでたいよ。
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 318a-2a1I)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:47:30.50ID:zLTrupXJ0
SONYとK1のセンサーシフト手ブレ補正は別格だと思うよ。オリンパスもすごいけどフルじゃないしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況