X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-Edmt [49.98.136.193])
垢版 |
2018/02/01(木) 12:28:31.02ID:yqJQSQRvd
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◯メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◯ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
◯レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◯作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515570039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 159f-XEYK [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:51:45.90ID:hQ0JQ8Pr0
100万超え?
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b9f-3bDM [113.144.16.214])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:15:42.90ID:3hMLnt3A0
ニコンの428が初値120万だから125万と見た
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43eb-7Au1 [133.236.9.80])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:04:47.25ID:i9vti6at0
>>399
高い金出すなら、F値変わるのは面倒臭くて嫌だ。。。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 159f-g12m [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:33:14.80ID:hQ0JQ8Pr0
フォクトレンダー 65mmF2 使ってる人いる?
完璧なレンズといことで次、買おうかと思うんだが
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdb3-Aj63 [126.209.216.175])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:38:26.44ID:yQOCExKV0
24-105Gを買って2本目に単焦点を買おうと思っております。
Distagon T* FE 35mm F1.4 を購入予定です。
風景中心で単焦点を求めるなら、買って間違いはない選択肢でしょうか。
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd8a-JG5p [118.20.209.47])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:48:52.61ID:sq5PPZYX0
>>402
NOKTON40も65も使ってる
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43eb-7Au1 [133.236.9.80])
垢版 |
2018/02/13(火) 00:51:48.48ID:HrH4+EBz0
24-105Gを買ったら物欲が途絶えてしまった。85か135の単焦点買おうと思ってたのに、ボケが自然な感じで満足してしまう
0411名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxe9-ZLpQ [126.226.162.93])
垢版 |
2018/02/13(火) 02:04:44.82ID:VT5lis7ex
24mm 以下の大口径単焦点を早く出してクレ!
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbac-ZLpQ [175.177.178.17])
垢版 |
2018/02/13(火) 06:55:11.85ID:+BZKs/fn0
コピー元がないと作れないとか。
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-7Au1 [210.138.177.14])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:00.07ID:CcHUNSpoM
>>417
こういういのは黙殺しないだけ偉いと思う
0421名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-ZLpQ [183.74.193.48])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:03.77ID:hLH2LsQAd
日本のソニーは静観?
0426名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxe9-ZLpQ [126.201.165.145])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:52:58.63ID:ka9qinbfx
>>412
シグマの広角artにMC-11運用はしたくないんだよな。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMd1-0iD5 [122.25.141.113])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:52.49ID:wjy8MfeXM
>>428
神様の目線ならクリティカルな問題といえるかもしれません。
でも神からぬ商売人とユーザーの目線ではどうでしょう。日本のユーザーは騒がなかった。ならばそれはクリティカルでもなんでもないということです。
逆にマウントがたわむ云々は神様目線では無害であるにも関わらずユーザーは騒いだのでクリティカルであると言えます
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b08-3bDM [1.33.206.236])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:03:58.74ID:BeTtdxMJ0
未だに日本の製造業は世界トップだと思ってるジジイ多いよな…
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 159f-7Rns [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:47:34.56ID:hj0bmjUs0
オイラの24-105f4もガッツリ該当wソニーストアで買ってこれか……。
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 159f-7Rns [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:58:39.67ID:hj0bmjUs0
どうりで単焦点と違って、ガチピンがバラつくわけだ、スッキリしたよ。
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 159f-g12m [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:24:54.78ID:hj0bmjUs0
国内で発表きたね
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43eb-7Au1 [133.236.9.80])
垢版 |
2018/02/13(火) 16:04:10.52ID:HrH4+EBz0
製造番号はガッツリ範囲内でだったが、対象外でした
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b9f-wuSi [121.105.51.231])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:02:48.59ID:sQJOlKCM0
打ち込んだら合否が出てくるのかと思ったら入力画面が出てきた。
引き取り日と時間を指定したけど、これ佐川あたりが箱持ってくるんだよな。
サイトにはフードとキャップ付けて付属のソフトケース(合皮のアレ)に入れろとしかないし。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d80-w9Pa [124.99.167.161])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:26:13.47ID:dHDEddLG0
>>453
あのレンズまじで良いよな
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 159f-XEYK [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:28:12.02ID:hj0bmjUs0
電話での話では、リアキャップとフロントキャップのみくっつけて出す。ドライバーが梱包材持って引き取りに来る。

今週末は使えないので、Voigtlander (フォクトレンダー) NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount (ソニーE用/フルサイズ対応)が2/15発売なのは運命だと思って買うかなぁー。MFだが、サムヤンよりずっと小さい。もう、シグマのART35F1.4のEマウントを待てんぞ…。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 159f-XEYK [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:00:31.29ID:hj0bmjUs0
>>457
うむ、ぶっちゃけ、今週末使いたいのさ。キヤノン用のART35F1.4は昔持っていたんだが。
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM03-nHV3 [49.135.66.242])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:34:25.05ID:DPGC43wzM
ピョンチャンオリンピックでEマウントのヨンニッパをテストしている人が居るとの噂
フェイクか?本物か?
http://pbs.twimg.com/media/DV0WIm_UQAEvohX.jpg
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe9-ZLpQ [126.245.145.76])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:57:54.13ID:RxifrjIfp
サムヤン 35mm f1.4を謎に推してくる勢なんなんだ。ステマか?
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b9f-3bDM [113.144.16.214])
垢版 |
2018/02/14(水) 05:20:05.23ID:vbeYGXcX0
サムヤンAF14mmって逆光には強いの?
0483名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW e363-0OjD [219.98.207.59])
垢版 |
2018/02/14(水) 07:25:35.01ID:tqB4blg10St.V
発売日に買った24105G
幸い対象外でした
0485名無CCDさん@画素いっぱい (中止W dd23-aecv [180.38.68.152])
垢版 |
2018/02/14(水) 08:04:18.04ID:3znbRJo00St.V
このブログを読むとサムヤンの35mm/f1.4は以下の弱点が指摘されている。

https://sonyalpha.blog/2018/01/03/samyang-35mm-f1-4-af-vs-sony-distagon-35mm-f1-4-zeiss/amp/

1、防滴じゃない
2、手ぶれ補正を正確に適用させるにはマニュアルでの調整が必要。
3、AFが純正に比べて正確でも速くもなく、動体や低光量での撮影で苛立たせる可能性あり。
4、動画撮影時にノイズが目立つ。

ボケは好意的に捉えられているが、玉ねぎボケがあるみたい。

自分はSEL35F14Zを持っているのでいらないけど、これくらいのスペックのレンズが欲しい人はシグマのを待ったほうがいいかも。
自分も50mm/F1.4はシグマを待っているところ。
0488名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW dd80-w9Pa [180.19.215.242])
垢版 |
2018/02/14(水) 08:47:46.34ID:1SqHVVj30St.V
>>487
万能ズームレンズは良いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況