X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11c3-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:13:40.05ID:12A+puPt0

●製品情報
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/

●主な仕様
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/spec.html


― 前スレ ―
Sony Cyber-shot RX100 Series Part78
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513893505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5181-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:33.57ID:LwtEFthb0
>>791
4k60p対応で時間制限なし
熱対策のため少し大型化は許容範囲内
バッテリーの大容量化とSIMカード対応
nuroだとxperiaXZpreで上り無制限と良い仕様だからRX100でも対応してほしい。

どうせRX100は全体的な実験機的な扱いなんだ
もう少しマニアックに攻めてほしい
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:06:54.98ID:54FswDXc0
一眼のほうはアルハー6000(2014年)、D5300(2013年)が
いまだにパナの新機種なんかよりも売れ続けてますからね
ちょっと前まではKiss X7(2013年)が売れ続けてきたわけですし
そこまで高機能を求める時代じゃないのかもしれませんね
初代(2012年)サイキョ!!
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 138e-YVw8)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:36:28.57ID:iEl4OH0G0
>>797
初代の初期が日本製。途中から中国製。
0805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-rVva)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:10:28.38ID:w8ZBw4n8a
651 SIM無しさん (ワッチョイ 2c5c-kolq [118.241.250.220])[sage] 2018/03/17(土) 14:58:07.10 ID:DjKZPuA70

XZ2とか、まだ1眼だけど
写真大丈夫かな?

左上がiPhone 7 Plus。右上がXperia XZ、左下がGalaxy S7 edge、右下がHUAWEI P9
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/28/l_st_cameracomp-33.jpg



Xperiaって、同じSONYでもあかんのね・・・
0812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab1-/WT/)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:57.49ID:HsYyuG/Ba
>805
Xperiaの写真は髪のあたりがぼけてる?
そんなに被写界深度が浅いものでもないだろうし
画像処理が変なのかな?

自分はZ3からHUAWEI P10 liteに変えたけど
Z3の方がカメラ性能は良かったと思ってるよ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spe9-jKfS)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:36:02.69ID:6r9vKCqDp
>>800
毎日持ち歩きたいから、これ以上の大型化は勘弁して
4k無制限とかしたいならパナとか、ビデオカメラに行けばいい
実験機と言うならまずグリップの無い筐体が失敗作なんだから、最初からグリップ付けといて欲しい
次点で暗所ノイズだな
Canonなんか頻繁にイメージエンジン更新して、その辺改善してる印象だけど、SONYはエンジンの更新ってあんまりしないの?
あ、あと起動時間の短縮も地味に欲しい
0820名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdd7-dx8S)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:41:25.44ID:mAffzj+2d
これから産まれる子供用に買うってなったらm3とm5どっちにする?
はじめは被写体ブレもないから3を買って走り回るころに値下がりした5に買い換えるか、初めから5にしておくか迷う
1〜2年後だとそんな値下がりもしないだろうか
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b98-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:09:32.95ID:4gqK6DCo0
迷ったら最初から高い方を買う。

m3が少しでも不満に思ったら
結局m5が気になってしょうがなくなるだろう

一眼レフでも同じことが言える

ちなみに俺はコンデジに高性能を求めてなかったので
妥協して先月m3買った
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4199-uQw8)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:19:15.94ID:XMRLDdqx0
RX100M3いいなぁ…でもタッチパネルなしか

LX9明るくていいな…でもグリップが

G7XMarkUが無難か…ボケがイマイチ
安いミラーレスにするか

GX8...金かけてるけどでかいし、高感度イマイチか

Kiss M←いまここ
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-q5v3)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:00:04.12ID:nFFXeuu20
キヤノン党の俺がS95を嫁さん用に買うも28mmスタートだと撮りにくいから次はもっと引けるのがいいと言われる

S120に買い替えたが最近実はAFがイマイチで動き回る子供相手ではピンボケしまくると言われる

G9X2は28mmスタートだしG7X2はちょっとゴツいしAFも大したことなさそう

7R3を使ってソニーを認知し、RX100M5はコンパクト且つ24mmスタートでAFも一眼並みでEVFまであると知る

値段見てひるむ

7M3が格安に見える錯覚に陥った際にうっかりRX100M5も一緒にワイド保証つけてポチってしまう

やっちまったと思いつつも7M3とRX100M5が来るのを正座して待つ←イマココ
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b381-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:49:07.09ID:GEail9/z0
>>831
まだ改良できる部分あるんじゃねーの?と俺は思う。
本当に無理なら画像処理チップを更に発展させるしかないが
M1から併用販売と購買層のパイを考えたら
割に合わないだろうな・・・
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3e3-z/pW)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:30:29.06ID:EEHt2yAm0
ならRX10
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp25-jKfS)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:30:42.44ID:6iYelxLYp
初心者でゴメン
じゃあホコリとか気になる時はどうしたらいいの?
0857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:02:45.65ID:nF7vjZdka
>>825
よかったな
幸せになるよ
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf5-jKfS)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:18:33.26ID:xkyfG08ip
>>854
押し込まない様にって無理だろ
ぶつかった風が力弱めて、端の方にホコリ溜めるんだから
むしろ端の方を強く吹く必要があるんじゃない?

つかお前らも知らないなら知らないって言えよ
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp63-jKfS)
垢版 |
2018/03/20(火) 17:09:58.09ID:5M8Laoyjp
>>873
>>874
なんだこの知恵遅れ達はw

結局ブロワで吹くのは是なの?非なの?
掃除機って案は荒らしだよね?
専用に新品のハンディクリーナー用意したとしても、絶対ノズルがレンズに触れるだろうし
0884名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr19-R8CE)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:01:10.08ID:+AMFv/Tyr
今日ヨドバシ行ったらM3が15000円引きになってて、ポイント還元分入れると実質55000円だった。

めっちゃ迷ったけど、少なくとも今日は買うつもりで行ったわけではないから見送り。。
TX1にするかこっちにするか。。はあぁ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 839f-jKfS)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:08:42.57ID:wuU9QzIB0
>>886
でも4k60pは5分しか撮れないんでしょ?
実用性が薄いんだよなぁ
映像屋が素材用に細かいシーンをいっぱい撮る位しか用途が思いつかん
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-q5v3)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:11:11.33ID:pmvN2LRM0
今ならM5が3年ワイドつけても86,500円くらいで買えるから7III買う時嫁さん用にとついポチってしまった
正直なところ今までコンデジには全く興味がなかったけどこれは俺もちょっと使ってみたいと思ってる
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d2e-82ey)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:42:07.08ID:xC9YdsnX0
>>888
どこで?
0891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 01:30:33.25ID:yAX8tfkra
>>884
実質55000円でM3手に入るならいいな
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fb3-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:43:24.70ID:Dvx2xwkg0
>>892
俺も買い回りは面倒だし無駄なものを買うのも馬鹿馬鹿しいから20%くらいでもいいかと思ってたけど
実際必要なもの買って普段の外食をちょっと提携店にするだけですぐに10店舗達成できたわ
外食といってもハンバーガーとラーメン食っただけなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況