X



Sony α7 Series Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 938a-Edmt)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:53:43.56ID:/Fb6HUFY0
★公式サイト
◯無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

◯Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

◯Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part117
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516623981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1feb-iQWu)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:20:32.03ID:TzGyS8Nc0
>>215
そうか、金型もあるしな
タイミング的にも2から進化具合も異常だと思ったから妄想し過ぎたw
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1feb-iQWu)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:43:39.41ID:TzGyS8Nc0
>>217
ほとんど決まってはいただろうけど辻褄合わない事多くない?
デュアルスロットの連携とかEVF120FPSとか9優先だと思うし、USB-Cのインターフェースだけ対応とか
0220名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-+ycN)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:53:51.09ID:fWUbGuSZM
>>176
それ、なんてα99U?
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:05.21ID:QNdsrgMA0
新しいのが発売されたらすぐに乗り換えるからさくさく購入して撮影してるわ
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d780-tI8M)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:17:21.07ID:Knh813vI0
>>223
イルコも依頼じゃねえの
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-QZVd)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:05.16ID:BlgbDxXJM
>>208
キャノンはシグマアダプタ使えて裏山だわ。
24-105の出来が良さげだけど、R3とだと予算がな〜。

>>210
ヨドで触ってみてR3素敵で欲しくなっちゃったんだよね。
メイン機は今D4Sなんだかスナップ用途的にはでかくてね。
重さはさして気にならないんだが。
D850はレンズ資産活かせるので、
サブのD700入れ替えにやっと満足できる機種だなーとは思ってる。
出来のいい無印3あたりが出てくれたら悩まないかもだけどw
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d780-tI8M)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:44:05.00ID:Knh813vI0
>>230
もう気づいてると思うけど、ニコンのマウントαEマウントに変換するマウンターあるで
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d780-tI8M)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:44:48.91ID:Knh813vI0
>>231
レンタルして試してみなよ
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d780-tI8M)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:39:11.50ID:Knh813vI0
>>239
高感度耐性がなあ。。
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d72d-TMxv)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:23:55.15ID:Zb5Y+4IE0
>>254
RVだと今純正以外で電波ワイヤレスは電子先幕オフにしないと発光不良多発してる
多分発光がワンテンポ遅れる現象が起きているらしい
電子先幕オフにするとレリーズラグが大きくなるのとシャッターブレ起こす可能性高まるから現状オススメはない

仮にRUだとしてもニッシンはオススメしない
光量が1段ずつしか調整できない、加えてi40やAirRはAir10に乗り換えても1段ずつの調整しかできない、Air1の電池がすぐ切れる、ストロボの故障率が少し高め
GodoxのX1はニッシンの弱点を克服してるけどペアリングがないから使ってる人が多いところだとチャンネル被りが起こる可能性がある、ストロボの価格が安いのが魅力
一応X1Tはシンクロ端子があるからケーブル使って発行不良を回避することもできるがケーブル一本垂らさなければいけないので煩わしい
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9780-tI8M)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:24:29.08ID:/KC+rq1c0
一子総伝
卒業は一人だけ
残りは首をハサミで切り落とされて殺されるの?良い情報だ
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9780-tI8M)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:25:08.45ID:/KC+rq1c0
スレチだった
0268名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-tI8M)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:34:04.91ID:Tuywq8Oqd
>>267
Air10sのソニー用が出たらええ感じだよ
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-5bPb)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:48:28.94ID:f9q+I4tZ0
ソニストでr3購入。3週目に入っても連絡すらない。いつ出荷されるんだ。
0283名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-4cO8)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:32:18.94ID:hO4NB3GDd
>>281
おまおれ
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1feb-iQWu)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:54:29.93ID:Hjplb+C00
>>281
大事だよな。それ
CANONから移ったオレ涙目
0288名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-4cO8)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:45.78ID:hO4NB3GDd
>>285
まず7iiを買って「安かったから」と言っておく。
その後7riii。
0291名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-tI8M)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:41.93ID:Tuywq8Oqd
>>274
もうすぐ出るよ
0294名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:18:54.10ID:PFJ07uHHa
α7r3ってスーパーアンギュロンの周辺の流れは改善されたのだろうか?
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1eb-BYkA)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:03:44.24ID:l0JwHVqt0
SONYのプロサポートの条件て見たことなかったな
他所は大体ボディ2台レンズ5本以上所有で掲載メディア5こくらい提出とかだったけど
あとニコンは連載3だか5回以上とかそんなだった ← エロ系を弾きたい為に条件厳しくしたらしい
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4980-Tqqe)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:05:58.68ID:9rhQDpjq0
ソニーのカメラならこんなにエロく撮れる!
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 419f-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:26:27.38ID:lWtVHazN0
上手に使い分ければいいだけの事。ネーム変えたりね。エロ嫌いの御仁もいるがその人も自分がエロから生まれてきたことは否定できないわけで
だから表の名前とエロを分ければ上手に両方のいい点を使える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況