>>820
7R2を使っていたときにブロアで吹いても取れないゴミが写り込んでいたので保証期間内にゴミ取りを依頼したら
クリーニングしても取れなかったとしてカバーガラスが交換されて戻ってきたが無償だったよ。
(程無くして再び取れないゴミが発生したが、保証期間が切れていたのでそのまま売却して7R3に買い換えた)

ゴミ付きなんてレフ機と大差ないという人もいるが、キヤノン機から乗り換えたら明らかにゴミが付く頻度は増大した。
自然風景撮影が主体なので、風が吹いている野山でレンズ交換しようものならてきめん。
極力、レンズ交換は車の中で(バックドアを開けてその中で)するようにしているが、
それでも風が強いと車内に風が舞い込い下を向けて交換していても付いてしまうことがある。
吹雪いていたりすれば、最悪、舞い上がった雪がセンサーに付着する可能性も。

各メーカーが本気を出せば何らかの改善策が見付かると思うので、ユーザとしてはそれを願うばかり。