X



FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 16:38:26.50ID:KwnnYk910
ちょい前初カメラでx-t1買ったったw
いや、形に一目惚れとオクで安かったんで。
とりあえず中古で安かったXCのズームレンズで遊んでる。

クローゼットに親父が放置してるフィルム時代のニコンやらZykkor??やらのデカいレンズがいくつかあったけど、この骨董品、アダプター噛ませばまだ使えんのかな?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 17:42:45.28ID:1UOyb2nF0
>>230
蕎麦の後ろに回るのが難しい
姉ちゃんのテーブルに上がって寝転び
顔とピースサインを蕎麦にギリギリ近づけたとして
姉ちゃんは、自分のテーブルに寝転び
必死に顔とピースサインを蕎麦に近づけレンズを凝視する男を 一体どう思うだろうか…
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 18:12:53.33ID:bJbjtb460
手ぶれ補正、チルト液晶、十字キー、ツーダイヤル、おまけにフラッシュまであるα6500より余裕で大きいのにミニマリズムって何なの??
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 01:01:35.25ID:21oYSFlY0
自民党・丸川珠代議員「悪いのは厚労省。それを安倍総理が大英断で糺してくださった」






データの捏造がバレても再調査せずに通そうとしてたのに、安倍首相が自ら進んで裁量労働制の対象拡大を取りやめるはずないでしょう。

厚労省に責任転嫁して見苦しいにも程がありますね。
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 01:33:56.44ID:4DDKqpdR0
>>235
姉ちゃんは向かいに座ってる、んじゃないのか?

にしても、
カメラのウンチクはイカンね。
ドーデモイイから女子は、そういうの。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 05:20:07.63ID:gNopGBba0
>>242
いや、蕎麦を撮ってるんだから
テーブルフォトでしょ
姉ちゃんがどこにいようと
写ってるのは、蕎麦とテーブル
向かいの席でピースサインしたって写り込む訳がない
姉ちゃんの写真に写るためには
姉ちゃんのテーブルの上の蕎麦の側に、顔とピースサインを寄せなきゃならない
難しいと思うよ、それ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 09:51:23.92ID:rZOjIBbC0
>>239
バッテリー込みの撮影重量で比べるなら、α6500どころかα6000よりも軽いし
そもそも現行のファインダー付きレンズ交換式全部の中で比べても最軽量でしょ
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:27.20ID:VTgoThjr0
結構でかいのに、中身スカスカってこと?
単焦点キットポチりそうだけど、チルト無しで踏ん切りがつかない。
車撮影で結構ローアングル撮る使い方だと止めたほうがいい?
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 13:19:07.62ID:rZOjIBbC0
>>248
車撮影って、走行車じゃなくて停止してるやつでしょ?
E3の背面液晶は視野角変化がほとんど無く、ほとんど真上から見ても普通に見えるから、そのくらいの用途なら特に問題なくフレーミングはできるよ
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 08:21:08.18ID:B7XEcJju0
後で画像処理とか面倒でやってらんない、普段は単焦点だけで済ませたい人です。
撮ってだしJPEGがキレイだというので富士検討中です。
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 16:11:34.87ID:l29x4WML0
x RAW Studioとかあるんだから、RAW撮り専門で後現像のみ派とかいう変態さんもいそうだよね
まぁ、普通にフルHDモニタで全体表示で見る程度の用途なら、RAWに埋め込まれてるプレビュー用の1920x1280のjpegでも問題ないけどねw
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 00:16:00.14ID:jK5vsBfI0
安倍政権って感動するくらい全てが邪道だよな



問1 株価あげろ
正道 経済をよくする
邪道 年金や日銀資産をぶち込む

問2 非正規雇用を減らせ
正道 正規雇用を増やす
邪道 正規雇用をなくす

問3 ブラック企業を無くせ
正道 労働条件の改善
邪道 残業の無制限化

問4 雇用状況を改善せよ
正道 雇用を増やす
邪道 人を減らす

問5 貧困層を減らせ
正道 下層の収入を増やす
邪道 平均を下げ貧困ラインを切り下げる

問6 子供食堂への支援
正道 お金が物資
邪道 ポエム
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:00.13ID:13IwKcNQ0
X100Fのデザインで、中身X-T20って無理なん?
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:33.05ID:13IwKcNQ0
>>273
あとAFの改善とタッチパネルの反応改善
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:51.39ID:13IwKcNQ0
>>273
欲を言えば手ぶれ補正
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:18.62ID:kuy/MjJF0
>>276
製造業の不正多くて最近は国産の方が信頼できない
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 15:56:50.26ID:Q4dPe5Tv0
E1の色はやっぱいいな
とくに最近はカラー-2で脱色気味の色味が気に入っている
T10よりなんかいい感じ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 19:55:04.11ID:exvwzO920
>>278
E1の色いいよね
ベルビアでもそこまで濃すぎる事もないし、特に草、葉の黄緑がかった透明感が好きかな。
シャドーも現行機より低い気がする。

ただ、アクロス、クラクロが使えないのが惜しい。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 19:59:16.69ID:8NiPDTv90
オールドレンズ+クラシッククロームの組み合わせは素晴らしいからね。特にツァイス系のレンズ
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 00:53:19.86ID:6fw1Uk/g0
自民党・丸川珠代議員「悪いのは厚労省。それを安倍総理が大英断で糺してくださった」






データの捏造がバレても再調査せずに通そうとしてたのに、安倍首相が自ら進んで裁量労働制の対象拡大を取りやめるはずないでしょう。

厚労省に責任転嫁して見苦しいにも程がありますね。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 00:56:26.31ID:rOOA8Ffa0
>>251
宇宙レベルで美味いってこと?
褒めすぎだろw
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 11:55:09.32ID:iX9bpDqS0
X-E3とα6500で迷って、見た目優先でX-E3にしたけど、
やっぱり単だとペンタより手ぶれ率が高いな・・・
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 12:47:02.33
質感まで手を抜かなくなったα6500を比べ
コストダウンで劣化し地に落ちたE3を選ぶとか噴飯ものの創作話だな・・・。
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 13:41:41.24ID:/ZV5dsBG0
女子カメはこっちでしょw
α6500とか無骨やん。
単焦点が似合うのに、手ぶれ補正ないのきついよね。。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 15:17:11.32ID:iX9bpDqS0
一人は実在確認してるが、他のは販促要員みたい。
観光地行きの電車内だと、普及クラスのミラーレスは、若い女はオリが多い。
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 15:19:09.28ID:e451m7bJO
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◆▲☆◎★◇☆○△▼◎▽▲◆■▽●▼◇
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 16:39:19.89ID:TO0Ec3Yy0
去年のミラーレスの販売ってオリがトップで次がキヤノンなんだな
てっきりオリ・ソニー・パナ・フジとかそういう順位だと思ってた
キヤノンはミラーレスに本気出すらしいが、Mシリーズとかじゃなくて
プロモデルはいつ出るのかな
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:46.78ID:aEt5R0d40
>>297
それは日本でだけの話ね、グローバル市場ではオリンパスもキヤノンもそこそこだし、SONYやフジは日本に比べて大きく売れている
フジなんか国内の状況しか知らないと信じられないことに、同じアジア内ですら国によってはレンズ交換式全体でトップシェアだしねw
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:07.33ID:0QIXVMI10
タイで売れてるのは聞いたが他アジアではどうなんだ?
市場としては中国インドインドネシアのがでかいだろうし
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:25.27ID:I08G2mB/0
いま、財務省に向けられている嫌疑は、「決裁印のある決裁文書を変造したのではないか?」という嫌疑です。有印公文書変造および同行使は重罪です。
そしてなによりも大事なことに、有印公文書変造は、安倍首相肝いりで成立された共謀罪(テロ等準備罪)の適用範囲です。
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:05.89ID:oX8XyiUM0
今からX-e2買う意味ある?
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 09:58:23.10ID:ibGchlXm0
>>299
イスタンブールだかどっかではXシリーズしか売ってないカメラ屋があると内田さんが言ってた
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 10:49:04.70ID:fzhSc/cP0
>>309
香港人だよ、やっぱり色がいいって言ってる
フルサイズと併用してる人も多い
なんだろうね、フジ信仰は日本よりすごい
0311309
垢版 |
2018/03/06(火) 11:08:12.68ID:co6m3+1J0
>>310
香港人って、日本人より日本の新製品その他に詳しい人が多い印象です。
フジは日本外のアジア圏の方がブランドイメージをしっかり確立しているような気もしますね。
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 12:31:14.43ID:cRPCR9Zs0
中国人は濃い色、深い色を好む
日本人が好きなのは浅く柔らかい色
だから富士の色は中国人に好かれ、日本人に嫌われる
富士の色の価値を本当に理解してるのは中国人
日本人は、黒が潰れてるだのガンマがおかしいだの文句ばかり
嫌だね〜
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 16:40:13.08ID:oX8XyiUM0
お前らも濃い色好きじゃないの?
俺はフジの色好きなんだけど
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 16:57:58.25ID:MMCkXV/70
日本人は微妙な差が認識できるから浅い色でも変化を感じられるってだけで、浅い色が好きなわけじゃないでしょ
むしろ深く色彩豊かな物の方が好まれるのは古くからある和物を見てもあきらか
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 18:35:54.42ID:bJ+ZIqEO0
fujiの色は
CanonよりNikonに近く、
NikonよりCanonに近い

だからどっちかのフルサイズ持ってるヤツからも評判イイ
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 19:52:51.24ID:oX8XyiUM0
>317
日本語としては成り立ってない
言葉で語れない何かがあるんのか
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 00:31:29.87ID:VHfJ6eh90
政治の腐敗を議論する時、「この程度であれば仕方ない」等の、点で考える思考に陥りやすいが、安倍晋三政権がこの数年間で教えてくれたように、そうじゃない。
「この程度であれば仕方ない」とは、つまり「より深刻な次のレベルの腐敗にゴーサインを与える」ことを意味する。腐敗容認が次の腐敗を生む。

財務省の官僚たちも、最初は「この程度であれば」と腐敗への荷担に手を染めたのだろうが、一つのレベルでの腐敗荷担が、
より深刻な次のレベルの腐敗への道になり、地下に向かう階段を一段ずつ降りるように、腐敗への荷担度も増していく。気がつくと、地上に戻れないほど深い穴に自分も入り込んでいる。

当座しのぎのつもりで「この程度であれば」と腐敗への荷担に手を染めた佐川宣寿氏が、今どんな境遇にいるのか、太田充氏はよく見た方がいい。
自分もあんな風になりたいのか。そして財務省にいる公務員たちも、結局は誰に奉仕するのが「長期的に見た場合の保身」になるのかを、冷静に判断すべきだろう。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 18:09:17.86ID:kuOwQ/cw0
RAWでトリミングするのと、JPGでトリミングするのと同じ?
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 18:44:31.77ID:OCJatFmz0
>>329
意識高い系が多いのは
むしろシェア上位メーカーのユーザーじゃね…笑
外に持ち出しもしないでレンズグルメしてるじゃん
シャドー部がどーの、開放が甘いだーの。

撮って出しそのままをスマホでいじるのね
なるほど。
それはほかのメーカーのカメラの撮って出しではだめなん??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況