X



CP+ 2018 総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 23:57:17.58ID:BefBlx0u0
>>122
12時から入れるよ
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 02:26:24.52ID:lsiauAVA0
ソニー以外は盛り上がらなそうだなあ、ソニーも廉価機出すだけだけど
キャノニコは玉がない
どのメーカーも海外が主要ターゲットだから、日本の展示会はどうでもいいのかもねー
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 09:55:13.48ID:QS0MMQfx0
ニコンはNABできっと大きな玉だすから(震え声
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 10:12:17.54ID:VcSeL7zZ0
>>128
朝早く行くと中古市とかアウトレット目当ての客で並ぶ
イルコさんみたいな人気のセミナーとか露出度高いコンパニオンの周りと話題ブースの周りは混む
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 11:18:30.04ID:xOuHrcao0
ニコン隠し球なし
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 11:22:31.80ID:PxAqvfRZ0
α7IIIの待機待ちどのくらいかお願い
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 14:31:13.45ID:rhzjcLos0
まあソニー以外は話題ないからな
キャノニコ使いは、サードレンズ・周辺機器ぐらいしか楽しみがない
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 15:24:24.63ID:7GUHWtYV0
>>151
40分待ち
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 16:24:26.40ID:lXb4EHMF0
キヤノンの自動バウンスは思ったより速く動いてた イルコ氏歩いてた ハクバの手提げ欲しかった
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 16:35:10.79ID:X9a82z5U0
>>152
デジカメWatchだと結構人気らしい
開場直後から来場者が詰めかけていて注目の高さが伺える
らしいぞ

ニコンブースと間違えてないか?
0159写真家蜷川実花(にながわみか)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:01:15.83ID:GfM4PKsL0
人生気合っす!私もここに行きます。そして中古カメラ市でオールドレンズ探します

愛好堂、荻窪さくらやがいいわ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 17:16:33.54ID:PoUEpteT0
>>98
CP+はフィルターを買いにく戦場

週末の朝一はマジでフィルターのところだけ
人口密度がおかしな世界になってるからw
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 17:18:56.29ID:rhzjcLos0
そうか、ペンタは誰得マイナーチェンジなK-1IIがあって、キヤノンは誰得なkissMがあるのか、一応
去年に続いて一番息をしてないのは、ニコンちゃんぐらいか…
今年はエキサイティングなKEYMISSON推してないの?w
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 17:41:04.00ID:hF5z+hwn0
ペンタはK1-2だけだし、そんなに人並んでなかったけど、一人当たりの時間が長い長いw
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 17:53:46.56ID:vwfVfEH10
>>160
CP+の裏テーマは顔認識技術と監視カメラだろうな

事前登録者がどこのブースでなにをみていたのか
どれくらいの時間をそれに費やしたのかAIが分析して

事前登録者に
カタログを発送するなりのセールスをする

カメラのカタログを送られる奴もいれば、
女性下着のカタログが来る奴もいるということだ。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 19:38:17.28ID:Eh/uKR800
大手3社、今年はSONYがお祭り会場かな?
Nikon、Canonは特に何もなし?
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 19:49:22.48ID:X7Aq3ibI0
>>175
試せる。天井が高くて使えるかどうか全然わからん
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 20:28:13.98ID:T9aEjcAr0
ニコンは今日日経新聞に100周年の全面広告出してたけど、本来はCP+で発表する新製品向けに紙面押さえてて、間に合わずに切り替えたんじゃないかと思った。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 21:39:13.73ID:FvUK/RFb0
K-1m2の手持ちピクセルシフトはどうだった?
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 22:35:48.18ID:hqDt/xjn0
>>179
フルサイズミラーレスを発表するつもりだったが、ソニーが数周先に行くレベルの
7IIIをBasic modelとして発表したので今から作り直します。
フォトキナで開発発表して実機触れるのは来年のCP+です。www
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 22:52:14.36ID:UvRGw0Xm0
ソニーにはニコンの動向なんか丸わかりだろうしな
完全にロックオンされてるから何か仕込んでもすぐ上のカメラを被せるように発表されるだけ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 23:10:38.76ID:1Ouq5m/90
開放で強い光源を入れたら出るって事らしいからちょっと絞ればいいんじゃないですかね
あーでも開放と逆光好きなイルコさんはどうなるのか
ストロボ程度は大丈夫かもだけど
ただSonyだけの問題じゃない
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 23:35:14.27ID:UvRGw0Xm0
>>196
業界のことは何も知らんけどシグマのニコンハブりとか見てると他社と上手くいってるように見えないな
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 00:01:16.44ID:wOSZToyP0
コンデジの新製品はないんか?
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 00:09:32.99ID:wEWTA/CI0
>>197
>シグマのニコンハブり

訴えられてすごい賠償したんじゃないっけ?
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 00:25:09.52ID:up1GsJQJ0
>>197
ニコンハブりというよりニコンマウントで売るほどピント精度つめれなかったんだと思う仕様がわからんのだろう
シグマの場合ハブりじゃなくてニコンのスペックにぶつけていってるから商売敵ではあるんだろうけど
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 00:25:17.68ID:4svK9O9l0
面白い展示あった?楽しいブースあったら教えてくれ
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 00:40:12.08ID:QH3kwJlT0
行こうか迷ってこのスレ来たけどソニー以外見るとこなさそうだな。
俺の使っているところだとニコンは息していないようだし、m43陣営はどうなんだろう?
レンズも見るものがあれば行こうかと思うけど見るものがなければ新製品はカメラ量販店で見れば良いしで迷う。
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 00:56:33.90ID:zAmm1ZiI0
>>197
ニコンに訴訟おこされて多額の賠償金払ったりしてるんだぞ
まあだからと言って今は仲悪くないがな
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 01:14:52.56ID:QH3kwJlT0
>>204
粗品たいしたもの貰えないような。
オリユーザーだからそこくらい?
あとは良くわからんのだよなあ。
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 08:52:14.29ID:a16w2VTt0
初めて行くんだけどフィルターやすく売ってるの?
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 08:55:08.32ID:UOnZl/li0
去年はプロテクトフィルターとNDフィルター買ったよ
Pro1Dだったかな

売り切れ御免で皆1000円札を束ねて手に持ってる
お釣りが出るようなら空気読め感
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 09:27:31.75ID:0l9uSA7K0
コンデジもタフコンデジや1インチは、残ってる印象だけど
オリンパスのとか人気あったし
将来性はゼロ、ということなのかねえ
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 09:50:53.15ID:mKWrGGf20
コンデジはセンサーが1インチ未満だとスマホと変わらずレンズの差も画像処理でほぼ埋められてしまってるからなぁ
望遠が凄いとかタフとかじゃない限りねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況