X



初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 08:43:13.42
初心者のレンズ交換式(一眼レフ・ミラーレス)デジタルカメラの相談を対象としたスレです。知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます。
>>2以下のテンプレもよく読むこと
■購入相談テンプレート
・必須項目
【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあり
【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
【その他】要望などあれば
■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かない
・情報が全て正しいとは限りません
各社の信者、アンチ、工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたで、購入に伴なう責任は回答者には一切ありません

レンズ固定式のデジタルカメラの購入相談は以下のスレへ
コンパクトデジタルカメラ購入相談スレ 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499733502/

単純な質問は以下のスレへ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 102●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495465312/

※前スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 99
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479681926/
0003992
垢版 |
2018/02/15(木) 11:41:04.94ID:eZy5QVJa0
前スレ992です。
スレ落ちしてしまって遅くなりました。皆さんありがとうございました。
一番のネックがAFが本当に遅く
もう少し望遠がほしくなり
買い換えようと思って相談しました。
色々アドバイスを熟考し
購入したいと思います、ありがとうございました!
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 13:45:39.31ID:hIbC18TD0
>>2
代行ありがとうございました!
すごく助かりました!
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 16:46:25.88ID:REJ48NGR0
D600やD610でパドック撮るなら性能不足ですか?
レンズは100-400を購入予定しています
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 17:27:21.36ID:pk67K+Bh0
前スレで相談した者です
アドバイスくださった方ありがとうございます
回答いただいたアドバイスに対して更に質問したいので、元の相談内容再投稿させていただきます

買い替え相談です
お願いします

【動機】OM-D EM10を3,4年ほど使っているが暗いところに弱いのと、水族館の撮影も始めたためもう少し高画質のカメラがほしくなってきた
【予算】レンズキット込みで20万以内、中古も可
【用途】自然、風景、花、蛍がメインだったが、最近水族館でシャチやイルカ、水槽の撮影も始めた
工場夜景も挑戦してみたい
【出力】主にPCのみで鑑賞
【大きさ/重さ】女(162cmやや細身)なので、あまり大きくて重いのは使わなくなりそうで、気軽に毎日の通勤バッグにも入れて持ち歩けるものをということで初代のカメラはOM-Dにした
今回もあまり大きすぎず重すぎないものを希望
【所有機材】OM-D EM10、スマホ(Xperia Z3compact)
【使用者】カメラ歴3,4年、OLYMPUSのカメラ講座にも何度か出たし、カメラの本でも勉強して用語はわかるが、とっさに各種設定できなくてほとんどモードPで撮っている
【重視機能】釣りイベントの撮影を頼まれることがあるし、シャチの撮影では水をぶっかけられるので防水、防滴が実現できるもの(後からでも)
【その他】三脚はManfrotto 三脚 COMPACT Action フォト・ムービーキット レッド アルミ 5 MKCOMPACTACN-RDを所持
ソニーのカメラがコンパクトで評判いいようだが、今使っているSONYのスマホが発売当初散々カメラが素晴らしいと絶賛されたのに、いざ使ってみたらとてもひどい代物で発色もおかしく、画作りも汚く好みでないと感じる
その前に使っていたiPhoneのほうが断然綺麗な写真が撮れていなので、SONYの画作りが好みではないかもしれない
00076
垢版 |
2018/02/15(木) 17:46:27.45ID:kTvoaBkp0
帰宅したのでID変わりましたが>>6です

レンズは購入時にダブルズームキットを購入してそのレンズをずっと使っています
・14-42mm f3.5-5.6 パンケーキレンズ
・40-150mm f4-5.6 望遠レンズ

下記はその望遠レンズで撮影したのですが逆光のせいか黒が潰れてしまっています
http://fast-uploader.com/file/7074239195183/?forced=1
http://fast-uploader.com/file/7074239334174/?forced=1

こういうケースでもシャチの体の白をハッキリと潰れないように撮りたいのですが、これはアドバイスにあったようにレンズを変ればよいのか、フルサイズのカメラに買い換えればよいのか、それともカメラ設定の問題なのでしょうか?
Pモードで遠方からかなりズームにして撮影しました
00086
垢版 |
2018/02/15(木) 17:47:24.70ID:kTvoaBkp0
フルサイズに買い換えるならキヤノンにしようかなと思っています
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:14:22.40ID:/gDS427t0
>>7
まずはカメラのマニュアル操作(露出のコントロール)を学ぶべき
ちゃんと被写体(シャチ)に露出を合わらせれるようになって、その上で背景の白飛びや黒潰れが気になるのだったらその時に買い替えを再度検討してみては
マニュアル操作って絞り、シャッタースピード、ISO感度の3つそれぞれの役割さえ勉強すれば実際やって何も難しい事なんてないよ
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:48:21.42ID:8BI8HrD00
>>7
背景の海の波が白作ってそれで不安定になるから
マニュアル安定でそれ以外の露出設定方法は信頼置けない
キヤノンのライブビュー撮影は露出エミュレーションできるから
それ見ていろいろいじってみれば
すぐ露出についてシャッター速度、絞り、ISO感度の関りがわかる
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 22:44:10.15ID:EAuZ4AFR0

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511854781/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508550492/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506743620/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504917718/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503149409/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501242681/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491828701/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495665349/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492401180/
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 22:45:12.49ID:EAuZ4AFR0

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 102
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487341639/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 101
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487245465/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 100
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483623300/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 99
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479743917/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 99
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479483316/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 98
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478327272/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476621853/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 96
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473956746/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471956116/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 94
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468922052/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 93
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465668201/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 92
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1463005118/
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 22:46:05.23ID:EAuZ4AFR0

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461479090/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 90
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1458663594/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 89
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452873861/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1448537856/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 87
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1445123612/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 86
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1442099284/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 85
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1438602948/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 84
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435701801/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 83
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1433311634/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 82
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430157036/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 81
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1428296566/
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 22:47:05.49ID:EAuZ4AFR0

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 80
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426086147/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 79
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1423950623/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 78
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1422200603/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 77
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419916695/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1417762769/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 75
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1416542688/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 74
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414933144/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 7 (実質73)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412581658/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 72
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1409274800/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 71
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1406901783/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 70
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1405008934/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1402421853/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 68
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1399212196/
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 22:48:02.35ID:EAuZ4AFR0

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 67ハラマ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1396201185/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1393127794/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1388884364/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1386850331/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384533121/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383367129/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1381731708/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380827428/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1379991045/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1379370689/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378465863/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1377470048/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1375942221/
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 23:11:14.84ID:VgpRSpmx0
【動機】風景写真を撮りたい
【予算】ニコンFマウント用標準ズームレンズを新品で、5万円まで
【用途】自然風景を撮りたい
【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
【大きさ/重さ】「特になし」
【所有機材】コンデジP900他、デジタル一眼D7200
【使用者】初心者
【重視機能】手ブレ補正・明るいF値
【その他】サードパーティ製だったらSIGMAよりはTAMRONの方がいいです。
     ズームリングの回転方向が同じだからです。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 19:12:09.27ID:j+bjkJVz0
しかし手ぶれ補正の優秀なオリンパスやパナソニックのカメラはホント素晴らしい
過去スレで、 画像が劣化する!被写体ブレには対応できないので無意味!
なんて言い出したやつ本物の馬鹿じゃねえ?ってレベル

むしろ単焦点中心のユーザが手振れ補正を期待してマイクロフォーサーズに移る可能性もあるよ

一眼レフカメラは機能の追求で大きく重くなってしまった。一方、小型化を追求したカメラは画質が犠牲になっている。
フィルム時代は一眼レフも小型で楽しく撮れたことを思いだす。カメラは気持ちよく写真を撮るための道具で無ければなら
ず、写真を撮る際の重荷になってはならないというのが最近の20万円クラスのマイクロフォーサーズの高級化に込めた想い
00206
垢版 |
2018/02/16(金) 19:53:48.84ID:TQXmpQ8N0
>>11>>9>>10
回答ありがとうございます!
つまり私のような要望のケースでは、カメラをフルサイズに変えたからと言ってシャチの白い部分まで綺麗に撮れるわけではない、問題が解決するわけではないということですよね?
00216
垢版 |
2018/02/16(金) 19:56:18.24ID:TQXmpQ8N0
調べたらスポット測光はありました
ショーで派手に動いているシャチの体の白い部分にピンポイントで測光したり、マニュアル撮影で露出を合わせて撮ったりできるものなのでしょうか?

マニュアル撮影はやったことがないので調べてみたのですが、こういう逆光の強さで影が強くなっている場合は、露出をシャチに合わせると奥側の海の部分が完全に白飛びするのではと思いました
望遠でかなり遠くから撮っているのでシャチにストロボを当てるわけにもいきませんし
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:27:59.47ID:c1eOP5Vb0
>>21
スポットで測光した露出を参考に試写して狙う絵に近い設定で撮るくらいかね〜
背景の白トビもなんとかしたいならHDR撮影とかだけどちょっと面倒かも。
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:46.40ID:lnrfSEPT0
必須項目
【動機】ひとりで出かける機会が多く、スマホのカメラでは少し物足りなさを感じる。
【予算】とりあえず中古で試したい。できればレンズとセットで5〜6万円くらいまで。(その後レンズを別途購入する前提で検討)
【用途】競馬場でのレース撮影が多いものと思われる。その他、旅行などで風景画や鉄道なども撮れればと。
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】iPhone SEのみです
【使用者】20台後半男性の初心者です。
【その他】知識が乏しいので、取り敢えず動くもので試してみたいというのが正直なところですが、予算的にはもう少し出せます。
今回の予算はその後のことを考えて抑えめにしています。
諸先輩方のご意見を聞きたいので今回ご相談させていただきます。
宜しくお願いします。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 00:24:46.68ID:6WLUzSW10
>>26
一眼レフの世界では、レンズ付きで予算5〜6万となると、
ローエンドの入門機しか買えない。
とりあえず安いミラーレスで始めるぐらいかな。
標準ズームキットのカメラでとりあえず3年ぐらいいろいろ
写しながら、長く使えるカメラをじっくり選ぶといいんじゃないかな。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 00:45:24.61ID:HGIj6w9m0
競馬場ならミラーレスよりAPS-Cの安い一眼レフ買ったほうが良いんじゃね。70D+55-250辺りなら外観こだわらなきゃ6万ちょっとで揃うだろ。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 11:52:10.95ID:eAVUk3HC0
【動機】コンデジを使ううちに物足りなくなった。もっと綺麗に撮りたい。新しいタイプの写真を撮ってみたい。
【予算】できれば10万くらいで抑えたい。できれば新品。ボディ+パンケーキ標準ズーム。そのうち高倍率標準ズームも欲しい。
【用途】今のところ、自然の風景や街のスナップ。昼が多いが夜も撮る
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】機能が制限されない範囲で小型軽量のもの。撮りたい時に手元にある事が重要。
【所有機材】コンデジ: SONY DSC-WX220、 スマホ: SONY Xperia X Compact
【使用者】初心者 コンデジ: 1.5年、 ガラケー/スマホ撮影: 4年
【重視機能】
・ファインダー(外付けも可)
・タッチパッドAF
・スマホ/PC連携
・夜間撮影性能
・一眼ならではのマニュアル撮影を身に付けやすい、扱いやすいインターフェイス
・ステップアップを視野に入れた拡張性
【その他】
ここ一ヶ月程、情報を集めつつ電気屋で触ってみましたが、実際に使ってみないと分からないなーと。
そこで経験の豊富な方のアドバイスを聞きたくて来ました。
「こういう点は注意して選ぶと良い」みたいなのがあれば教えてください。

今気になっているのは Canon EOS M5 と SONY α6500 です。
インターフェイスが優れていてシックリ来たのはM5なのですが、携帯性とスペック、レンズはα6500。悩んでます。

レンズは携帯性重視でパンケーキ標準ズームと高倍率標準ズームを揃えたいです。
機材の打線は
↑機動性
スマホ (既存)
高倍率コンデジ (そのうち。自分のスタイルが見えてきたら)
APS-Cミラーレス (選定中...)
フルサイズ一眼 or レフ機 (いずれは)
↓性能
という展望
長文失礼しますが、よろしくおねがいします。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 16:32:16.54ID:bkoFjlGA0
>>27-28
26です。
自分の相場観がズレてたみたいですね…
ちょっと予算上げて中古の一眼レフ探してみようと思います。
ご回答ありがとうございました!
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 17:01:27.83ID:uFs5ryTk0
>>29
D5600もレフ機だけどもタッチパッドできるっちゃできる。あとはパナとか、オリンパスも。
レンズそこまで揃えてく気がなくて、差が出てるところのスペック(AF、画質等)がそこまで必要ないならEOS M5が安くすむし、使いやすくていいと思う
M5より画質落として良くて防塵防滴必要ならマイクロフォーサーズもあり。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 19:38:26.90ID:6WLUzSW10
>>29
コンパクトでパンケーキが使いたいと言う事は単焦点かな。
キャノンだと、EF-M22mm。本体はEOSM6とかになるかな。
ファインダーが付いてるほうが良いならEOSM5かな。
パナの、LUMIX G 20mm/F1.7もなかなかおすすめ。
本体は、GX7とかかな。ろいろあるので好みで。

夜間撮影性能は、もうちょっと具体的に何を撮りたいのか
書いてもらえないとわからないけど、三脚とかはあったほうが
いいんじゃないかな?
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 21:45:30.93ID:nhFTP5Iz0
ニコv1と変換アダプターでP900レベルの
望遠にまで持っていけるかな?
木の上のサギまで2000mmぐらいありそう
170-500mmとケンコー2xは持ってるんで
P900買わなくても同じような画が撮れれば
いいなあと
素直にP900に投資するほうがいいかな
鞄はでかいし置きピン予定
MF用の安いアダプタもあるみたい
FT-1と画質は変わらないよね?
迷うなあ
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 21:25:29.67ID:3YreWEhN0
テレコンの購入相談なのですが、ご教授いただけますでしょうか。
下記テレコンを購入を検討しています。
(ケンコーのデジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX-E キヤノンEF用)

(ボディは6Dで望遠に弱いので、70-300mmレンズにテレコンを考えています。
レンズの特性上、純正のテレコンは付けられません。。)

最望遠の画像が甘くなるのは承知の上なのですが、
それ以外のシーンで、下記画像はどちらが良好なのでしょうか?

・テレコン有りで200mmの画像
・テレコン無しで、280mm(200×1.4)の画像

要はテレコン有り無しで、同じ画像を取った場合、どちらの画像が良いのでしょうか。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 13:24:25.44ID:6y+2bJrZ0
購入後の質問スレもここでOK?
中古レンズを買ったらどうもピントが合わないので、AFマイクロアジャストメントしたいのですが
http://photo-studio9.com/wp-content/uploads/2013/09/130911_812A8243-studio9.jpg
こういうので何か自作できて使いやすいのはないでしょうか?
上記のも試してみたのですが数字と目盛りの横線しかないのでイマイチどこに合ってるのかわかりません
もっとわかりやすい模様みたいなのはないでしょうか
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:46.04ID:6y+2bJrZ0
>>39
機種は関係なくない?
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 18:39:58.80ID:RZVjsOrk0
>>36
原理的に多少の劣化はあるんでしょうけど、しっかり見比べても
差はほとんどわからないぐらいです。
6Dは初代でしょうか?
初代6Dですと、中央以外はほぼAFが合焦しずらくなります。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:16:57.46ID:oXoWJFTx0
アドバイスお願いします。
質問をする前に、自分で調べられることは調べようと実際に使われてる方のブログなどを見て回ってるんですが凄い批評をされてる割に掲載されている写真が近所の猫とかiPhone で撮影した写真とさほど違いがわからない様に見えるのですが、参考にする作例HPとかありますか?
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:24:03.01ID:zU5rsOeA0
あんさんが違いに気づかないと言うことはあんさんには不要なもんなんや
忘れていまいな
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 21:17:11.13ID:RPUoDw7b0
一眼レフでインスタ蝿する写真がとりたいのですが、
ファインダーを覗いても正方形の枠がなくてわかりません。
一眼レフで正方形を撮るにはどういう風にすればいいですか?

もしかすると、レンズの前に正方形の被せ物をすればいいのでしょうか。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:46.31ID:FCokK9EC0
43です。兄から借りたD750に58mmf1.4と70-200FLで1年間ほぼ毎日撮影を続けてきました。最初は楽しかったのですが、重い機材を持ち出したのにいい写真が撮れない日が続く様になって辛くて、昨日兄に返しました。写真を始めた頃の気持ちに戻れるカメラがあったら教えて下さい。
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:11:24.23ID:BZ79ttZY0
生半可なレンズで満足できるか疑わしい
そこでDfはどうですか? レンズは50o前後から単焦点一つ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:21:16.65ID:FCokK9EC0
>>49さん
48です。カメラ雑誌を買って、構図や条件を真似るのを徹底してやってきました。父が雑誌の編集者なのですが、写真を見せる度にこんな写真しか撮れないなら一眼レフなど捨ててしまえと手で叩かれてます。Dfは兄が使ってます。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 04:02:20.16ID:8r6wTiN20
48です。
ここで聞いても答えなんかでないのに、俺はどうかしてました。
たぶん疲れてまともに考えられなかったんだと思います。
失礼しました。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 08:54:58.63ID:g83X19RF0
>>51
D850、α7RV等の高級フルサイズカメラと大三元レンズ3本を持って撮影地に赴き、写真を撮る訳でもなくウロウロとする。
D750、α7U、APSカメラ等で撮影している人を見つけると、サッとその横に並び、おもむろにシャッターをきる。
その後自分のカメラ、レンズを此れ見よがしに微笑みかける。

写真?そのようなモノどうでもいいのだな。
高級カメラ、レンズでシャッターボタンを押す、自分の機材を見せつけるのが目的なのだ。
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 10:23:47.56ID:PKKROShl0
>>50
コケにしてくれる人がそばにいるのは自分は羨ましいな。
最終的には自分の表現にたどり着かないといけないけど、
オヤジを満足させるために撮るなんて最高だと思う。
(何十年後かにはキミも同意してくれると思う)
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 12:09:40.11ID:cNRaPA1a0
子供にシンプルなカメラを持たせるとすごくいい写真を撮ってきた
撮りたい物を正面から中央に真っ直ぐに
水平厳守
人物は頭の上を空けすぎず目線の方を空ける
これだけ追加で教えたら更に良くなった
空や水平線や消失点の入れ加減を教えると更に良くなった
一眼レフやミラーレスを持たせて絞りや被写界深度、露出補正を教えるとすぐに覚えたが
普段はフルオートで感性まかせに色んな面白画像を撮ってくる
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 00:03:06.36ID:4eFxsnBm0
おいおい、知恵遅れの初心者に
ガイジの初心者がのうのうと
答えるスレでいいのか?
マジでいいのか?
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 00:06:24.00ID:4eFxsnBm0
あまり年齢で見下げるな
俺も今年で74だ
若く見えてもいい歳だ
ゆえにお前らがでしゃばるのは
間違いだ
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 00:23:27.40ID:vMmN4CeY0
70超えると何かあったときはあっと言う間だよな
つい一月前まで元気に散歩していた爺さんが入院して余命2カ月とか
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 09:29:25.23ID:JGiFC+1/0
>>59
亀レスで申し訳無いが高級コンパクトのX100Fを買ってみるのも面白いんじゃないかな
日常持ち歩いて負担にならない程度のサイズ重量で写りもそこそこだから一度こういう機種のスナップで純粋に撮影を楽しんでみては
写欲が湧いてくればまたフルサイズ機を借りて本格的な作品撮りに挑戦すればいい
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 14:42:20.03ID:4eFxsnBm0
あっという間というケースもあるが
なかなか何年としぶといケースも多々ある
兄さん方には94も97もいる
やや摺り足たが感覚は20歳と変わらん
70そこそこの連中なんて若々しいボーイにしか見えない
80半ばという歳はそういう歳
はっきり言って医者でタレントのおばさんは
くっしゃくっしゃのババアにしか見えん
しわのお化けかこのやろう
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 16:22:00.56ID:ucoHKu4H0
12*32mmのズームレンズと25mmの単焦点のセットのマイクロフォーサーズのミラーレスを買って風景やスナップで1ヶ月程使ってみたのですが、単焦点のF値をいじってぼかしたりぼかさなかったりや夜景にも強いのが好きで主に単焦点を使っていました

ただ25mmの画角がどうしても狭いと感じて、ズームレンズの12mmや15mm辺りが丁度良いと思っています

既に持っているレンズを売って15mmくらいの単焦点を買うか、25mmに慣れるかだとどちらが良いでしょうか?
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 17:21:15.81ID:00iR6yqV0
12-32は売らずに15買い増し
25はお好きに
売ってもたいした値段にならない
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 18:42:10.40ID:1aT7j5X30
>>63
48です。
自分の表現にいき着くって、いい言葉ですね
私は父に、誰かの感情を揺り動かせる写真をと
りなさい。それがカメラマンとしての自分の存在をかけて戦うことだといつも言われてます。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 19:35:39.44ID:BIy7+dWk0
>>80
ズームレンズの画質ではどうしても満足出来ないの?
25mmは、パナ製のレンズなんだろうけど、もうちょっと使い込んでみては?
15mmも風景で使う時は良いけど、写真って基本は引き算だよ。
風景の一番良い部分だけを切り出すんだよ。
写真に写ってない周りの景色が想像出来るような写真が良い写真。
008584
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:57.32ID:lCVEY1ju0
取り消します
傷付けて広がったので取れました
傷つけてしまう前に聞けばよかった
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 23:52:49.36ID:ucoHKu4H0
>>83
F値をいじるのが楽しみでもあるので、ズームレンズだと楽しさ半減な気がします
暫くズームレンズの15mmくらいを固定で写真撮って不満がなければそのままズームレンズ使って、やっぱり明るいレンズがいいなとなったら14や15辺りの単焦点でも追加で購入しようと思います
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 01:54:47.67ID:Wp6o+gaE0
>>86
写真の成功失敗は何を撮りたかったのかを見た人がわかるのが第一条件。
それで言うなら寧ろ望遠の方が背景が削れるのとボケやすくなるのも相まって、実は簡単になる。広角になるとボケにくくなるし背景も増えるから難しくなる。
もう一回25mmをキチンと使うのをオススメするよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています