ご教示お願い致します。
【動機】sd quattroを使ってます。AFが遅く合掌しないことが当たり前。iso感度が600位が限界でssが長くなり走り回る子供は撮影できないです。
【予算】40万まででなるべく安く。
【用途】走り回る2歳の子供を室内で。
【出力】PC鑑賞、テレビに映写
【大きさ/重さ】2kg
【所有機材】10年くらい前のパナのコンデジ、kenkoのDSC880DW、iPhone7、sigma sd quattro
レンズはsigma30/f1.4 18-35/f1.8
【使用者】カメラ歴1年。sd quattroのおかげでMFはできるようになりました。
【重視機能】高感度、AFの性能。
【その他】SONYとNIKONで迷ってます。
SONYはSAマウントをmc-11で活かせるので。
NIKONは妻がD5500を使っています。

SONYならα7RVか高感度のSU。RVまで出すならα9でも良いのかなと…また値段のこなれたRUも。決めかねます。
NIKONならDX機ならD500一択で
FX機ならD750かD850で迷ってます。

三脚はgitzoの1型トラベラーと2型エクスプローラーがあります。

是非忌憚なきご意見をお願いします。