X



PENTAX レンズ総合 248本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b3-z9jD)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:32:04.39ID:1WGZ6WJR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※17/10/27更新!
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 247本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516349605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f74-Ibnp)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:27:26.40ID:SvfkIMjW0
ええやん!ジーコジーコわいは好きやで
まぁ場所にもよるけど笑
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b3-WvRF)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:25:36.35ID:8QLbP7SQ0
まさかDFA★50は延期なんてことはないよな
DFA★70-200なんて延期に再延期で1年以上だからな
なんでこんなに時間かかるのだろう?なんで簡単に延期するのだろう?と思う
熟成?そんなの他社もそうだしそれ入れての予定だろう
DFA★70-200は素晴らしいレンズだが他社のそれもみんな素晴らしい
熟成しても他社より抜きん出ているわけではないんだよな
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-B+uQ)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:43:46.18ID:7y0nqq2P0
>>120
Σ17-70は、なんかCGみたいで放出した
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-5GO3)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:36:01.36ID:m0Z6/AibK
使用頻度は低いんだけど単で24mm探してて…MF必須だから古いの前提で純正PK24/2.8とA24/2.8は結構違いますか?

何となく便利さでタムロン24/2.5にするか迷ってたらA24が7千円切る程度で店に出ててどうしょうかなと。
店の人は風景で青空綺麗に出るって言ってたがどうなんだろ?
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-5GO3)
垢版 |
2018/02/21(水) 02:31:54.25ID:m0Z6/AibK
>>202
タムロン24はそうなのかー。
他のマウントでシグマ24mmは有ってまあまあシャープだけど色乗り薄味で風景向かないやと思っていたので純正orタムロンかなと。

Aレンズは50mmしか持って無いんで広角分からなくて。
知人に24/3.5を昔勧められたけど暗い&24-35と24-50が有る為2.8行く事に。

レンズはチリ位で概ね綺麗だったから週末にでも買いに行く予定立てるか。
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7c3-+MuV)
垢版 |
2018/02/21(水) 05:50:18.82ID:8TDaNUAE0
>>201
便利さならAレンズも便利でしょ。解放測光使えちゃうんだし。
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-B+uQ)
垢版 |
2018/02/21(水) 07:37:33.14ID:/FTh334F0
>>199
例えば車の宣伝写真ってCGだけど、実写じゃない。あんな感じ。
風景が綺麗すぎてリアルっぽくない感じ。

まぁ、特定の条件でそうなっただけで、いつもそう撮れるわけではなかったと思うし、実際、綺麗に撮れすぎてしまうレンズだと思う。
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp0b-WvRF)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:13:38.30ID:jFzY2nfYp
FA31,43,77を揃えるか
DFA24-70か28-105にするか

レンタルで比べてみたら、31,43,77の方がヌケもよく色のりもよく解像度も高い感じ
なんで20年前の古いレンズが最新のデジタルレンズより優れているのだろう?ズームとはいえデジタルレンズなのに

FAリミテッドが特別なのか、24-70が普通なのか
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-Ibnp)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:43:37.69ID:3yHeuDC1M
>>207
Σ17-70のこと?>綺麗に撮れすぎてしまうレンズ

何がそういう印象にさせてるんだろ
確かにピント面はシャープでボケもそれなりに綺麗に出るけど、所詮はズームだしねえ
0220名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM9b-B+uQ)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:13:21.97ID:tJoi6/emM
>>214
それ。色が平坦な感じがCGっぽく感じる
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f74-Ibnp)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:25:36.42ID:qYKZwe/H0
>>219
気にってるなら買い換える必要無いんじゃね
まぁ焦点距離は違うけど写りは大差無いよー
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-j/oD)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:41:45.54ID:N/Y55pBcM
>>219
F2.8-4.5の時代のやつ?
この世代のなら持ってるけどペンタックスの軽いズームや単に慣れてるとぶら下げてると前下がりになるからあまり使ってない…
写りと丁度いい焦点距離やマクロぽくいけたりと使い勝手に関しては不満無いけど
0223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-ukle)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:44:34.85ID:fFVxSPjSd
>>210
そりゃ、単焦点でかつ当時の技術の粋を集めたレンズですしね
光学性能面のレンズの進化はかなり緩やかだから、古いレンズも活躍の場は多いよ
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-5GO3)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:59:58.16ID:m0Z6/AibK
>>204
全く売れない訳で無かった様でAレンズは残ってるけど手放さないみたいだよ。
そのスーパーA〜P50を未だ使ってるからなかなか厳しい。まあFレンズ単焦点よりマシなんだけどね。

>>205
そこはAレンズの恩恵だね

>>206
A50は1.2/1.4/2.8マクロが有るけどどれも良いね。1.2のメーカー修理終了が残念。

>>209
ヘリコイドも絞りも大丈夫、カビと曇りも無かったから中古としてマトモだと思います。

>>213
うちはフルかフィルム機だけど色乗りが良好なら周辺は神経質に見ないで使うよ。そこは古いレンズだし。


週末用事で都内出るから買って来てみます。ありがとう。
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17a5-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:54.35ID:Nq/72TLU0
>>201
タムロンの24mm F2.5とA24/2.8なら自分なら後者を選ぶかな
両方共持ってたけど前者は逆光に恐ろしく弱くてゴーストが盛大に出る
後者はSMCだから逆光には前者より全然強いから使いやすいし色乗りも良い
ただA24は少し樽型の歪曲があるのが弱点で歪みのなさに限ってはタムロンの方が上
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp72-wDsG)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:05:54.85ID:pxnTCqQOp
DFA★50mm、金を用意して待ってはいたが伸びるなら伸びるで仕方がない
俺の行きつけの小さな量販店()の販売チラシにも「今春発売!」ってあったので
営業計画的にもその予定だったのだろうが
昔からの開発拠点は次々なくなり日本で開発、試作しベトナムで量産とか気の遠くなる話
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ad3-lePj)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:34:52.16ID:J2Ctgq430
>>223
ここ数年のコーティングと設計ソフトの進歩でレンズの光学設計は劇的に進歩したんだが
タムシグでさえ純正を凌駕する画質のレンズ作れるようになったでしょ
ペンタが歩みを止めてる間に世間はどんどん進化していってる
0241名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-Ylq9)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:39:15.40ID:eOkqwNQhd
K-1でテーブルフォトするならオススメレンズは何でしょうか?希望はイスから立ち上がらず、グッと寄りたい、きれいにぼかしたい。
ちなみにDFA100は持ってます。
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ed5-8l8B)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:17:13.97ID:O4WCTORQ0
トキナーから50mm F1.4出るらしいけど
EF用と思われるトキナーの画像と、DFA☆50mm F1.4の発表画像を重ねると
マウント側の絞り込み以外はほぼ一致する…
こういう嗜好品的な中核レンズまでオリジナリティがないマウントとなると辛い
0250名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-Ylq9)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:32:30.64ID:eOkqwNQhd
皆さまありがとうございました。241です。
FA31は持っているのですが、もっと寄れるのは50マクロでしょうか?検討します。
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 749b-3Blw)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:14:22.30ID:Wx7Rq0U50
今回はトキナーがペンタのOEMなんだけどね
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-wDsG)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:34:29.99ID:7pxiT955p
1.5年くらい前ペンタの人から聞いた話ではOEMって感じでもなかったが
それで安くいい物ができるならあれこれ言ってもしょうがないな
最新のセンサー、画像処理にレンズが追い付いてない状況なんだから
動きを加速させてもらいたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況