105/1.4の開発インタビューであったけど
社内でも58/1.4はやり過ぎたという評価になっているみたい。
商品企画・販売としての評価であって、レンズの良し悪しではないだろうけど。

58/1.4は絵に描いた餅とまでは言わないけど、ベータ的な製品だと思ってる。
でも、絞りや距離での画を意識して落とし所を見つけようとする設計思想は、一歩先を行っていると思う。
某社のレンズはベンチマークを意識したようなバランスになっていて
実際に使うとピークとはギャップを感じることが多くて、短慮な設計だなと思ったりも。
ニコンが商売下手なのかな。