X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 837a-Krut [114.173.231.183])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:20:36.81ID:Y0mdKTuv0
>>439
どうでもいいけど、AFこそ速いが同じ1インチでRX100に画質で負けてたCMOSとか、
オート撮影に特化して絞り環の無いレンズとPMSAが選びにくいUIで出しておきながら
二代目であっさりPMSAダイヤルを搭載するとか、V1ではリフレッシュレートが速くて
ストレス無く使えたEVFがV2の初期ファームではカクカク表示になって使い物に
ならなかったとか、V1では一眼レフのサブカメラとして一眼レフ用バッテリーが使えて
撮影可能枚数も多かったのがV2以降では全てカメラ毎にバッテリーの型が異なるとか、
V3では遂にEVFが外付けになる上に画質でJ5に負けるという本末転倒を起こすなど
その中途半端っぷりは枚挙に暇が尽きないけれど、カメラ単体に文句は無く
今なお愛用してるぜ。
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 837a-Krut [114.173.231.183])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:21:09.94ID:Y0mdKTuv0
>>437
>フルサイズも持つ一眼レフとセンサーサイズの小さいコンデジの中間に甘んじていたわけで
今ですらAPS-C以上だとレンズがでかいから一眼レフでもいいっていう保守派がいるんだから至極当然とはまず言えないわな
そしてnikon1登場時にどう思われたかという話に後発のRX100の話を持ち出すのも混同だろ
>その不確定さはNikon1の不確定さと何ら違いが無い
nex5TやE-M1の時点で「完全な代替」ではなく「すでに一部の用途が置き換わり始めてる」わけで
nikon1の立ち位置すら不明な頃とは違うわな
>>235
もともと話してたレベルの奴にはその方がわかりやすいと思ったんだけどな
別の可能性があることを想定できないからこそ絶対の確信を持つってのがバカの仕組みだ
>>238
>「何年か前」なら断言できた
「ともかく」ってのが「断言できる」って意味だと思った?どこにも書いてないぞ?
何年か前ならまだミラーレスの流れについて決まったこととそこから予想できることは多いってだけのこと
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 862d-Ks0W [121.101.110.81])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:36:31.68ID:xORB99AO0
>>429
一般には価格は安い方が良いだろうが、

利用形態にあった商品でなければならない。
スタジオ撮影なら(記念写真)なら、連写速度は遅くても良いが、
スポーツの撮影なら、連写速度は重要。

プロならば、アフターサービス、アクセサリー群、代替え機の提供、
業界の動向、いろいろな情報の提供、
プロのプライドをくすぐるサービスなども重要だな。

あとは、一般人が持たない商品を好むだろう(スーパーカーなど)
高いから好まれる事も有る。w


本当のプロなら、目的にあった、安くてサービスの良い商品を購入するだろうが・・・。
セミプロが多いと、持っている機材で差別化をしたがる。w
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 862d-Ks0W [121.101.110.81])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:37:08.96ID:xORB99AO0
>>430
最近のミラーレスよく知らないんだけど、素子ビジー中にファインダーブラックアウトしてくれるようになってる?
昔のはファインダーブラックアウトせずにファインダー映像映って止まったままになってたから
カメラ振りながら撮影するのが完全に不可能だったんだよな。
あれでミラーレス無理!って思った。
その数年後某メーカーのよくわからないモデルいじったけど、やっぱり転送中ファインダー映像消せないようだった。
それ以降もうミラーレスには縁がないなーと思って、カメラ屋でももう4年はいじってないな。
もう自分で触って試して裏切られる気力はないからいじらないけど、今はマトモになってるんだろうか??
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 862d-Ks0W [121.101.110.81])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:38:51.79ID:xORB99AO0
>>434
もうキヤノンやニコンもミラーレスに舵を切る時代だ
銀塩のカメラが残るように一眼レフも残るだろうけど、一般的には主流から外れる

例えば既に一眼レフを持ってる人は、そのままレンズ資産を生かして当分はレフ機で良いけど、
今から始める人なら将来性の薄いマウントはお勧めできないよね
そんな風になってきてる
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c67a-Ks0W [153.180.22.39])
垢版 |
2018/05/01(火) 15:17:30.07ID:UcR0Ave40
>>469
あとさ、>>343で言ったよね?
お前が先見性を認めなくても構わないって

それと、俺にばかり証明を求めてるけど、
自分は後付けの立証責任を放棄して不明で逃げた事はどうなるんだ?お前の負けじゃん

>この世にどんな意見があろうと議論てのはいまお前が証明できなきゃ今のお前は負けなんだよアホw
こんな事言って、自分にブーメランだね
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c67a-Ks0W [153.180.22.39])
垢版 |
2018/05/01(火) 15:20:52.99ID:UcR0Ave40
>>448
辞書の時みたいに、m43やニコ1の当初の話を価格からまた探してきてあげたよ
2ちゃんも漁ればいくらでも出てくるだろう

G1
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=8611343 
(AFやファインダーを理由に)
これからの一眼はこれ

http://s.kakaku.com/bbs/00490911148/SortID=8349088/
EVFが中心になっていくでしょうね

Nikon j1
http://s.kakaku.com/bbs/J0000001552/SortID=13545757/
レンズ交換式デジカメは、小型軽量なミラーレス方式が量としては主流になると確信します


一眼の最終型体とか、もっといっぱいあったけど、面倒だから持ってきてないが
サイズや露出確認が多かったな
これは、重要な根拠ではなく先見性に当たらないと言い張るなら、お前の中ではそうなんだろう
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c67a-Ks0W [153.180.22.39])
垢版 |
2018/05/01(火) 15:21:31.29ID:UcR0Ave40
>>446
「それだけじゃ有力じゃない」っていう一度反論に詰まった話をなんでもう一回してんだwボケ老人かw
「先見性がある」ってのはお前の中だけでの意見であって他者から見れば半々の賭け以上のものがない。
話を無視して「とにかくミラーレスが成功した」と連呼すればするほど理屈のないただの半々の賭けをしていたことが浮き彫りになるなw
>>519
この世にどんな意見があろうと議論てのはいまお前が証明できなきゃ今のお前は負けなんだよアホw
お前がここで重要な論拠を出せなかったことは事実、ここで断定できると証明できなかったなかったのが事実
後付けでないとも7年前にわかっていたとも証明できなかったのが事実
当初からわかっていたということの証明責任はお前にある。不明であればお前は主張が成立しなくなるから負け。
いま不明としか言いようがないって言ったな?下手こいたなw
0483名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFe7-Ks0W [118.103.63.141])
垢版 |
2018/05/02(水) 10:35:14.53ID:YczmoeLBF
>>482
うん。まず興奮しすぎてるから、落ち着こうか

お前が勘違いしてる事はね、
むしろ不確定な中から正しい道を選べるほど、先見性は高くなる。難易度が高いからね
逆に確定的な中から正しい道を選んでも、先見性とは言えない
もっとも、お前基準の重要な根拠なんて何のあてにもならないけど

あと、お前が主張する細部後付けの証明もお願いね。それが出来たら呼んで
俺は別にそんなの主張してないから、お前が証明するまでないものとする
0487名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-iSHG [49.98.160.101])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:30:20.91ID:LSdbENnVd
>>486
アスペは黙ってろよ
>>485
さんが正しいだろ
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb97-nSMF [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:43:15.16ID:7XM7XF6v0
17mmf1.8って中身はプラ?
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e7a-/8t8 [153.180.22.39])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:20:26.61ID:sNa7opYJ0
>>499
>>324でお前が
>根拠がなければただの賭けや後付けだと言われてた事も総スルー
なんて根拠を理由に後付けを語ったり、
>>347で俺が
>結果が出てから言い分変えたら後付け、
>結果が出る前から言ってたなら後付けではない
>もう何度も言ったから、この違いは分かるよね?
って簡単な問いに、
>>348で、分からないねえwっと答えちゃったのが痛かったね
あの時は本当に言葉が通じない人なんだと驚いたよ

もちろんミラーレス派が全員後から細部とやらを付け足したなら、
結果が出る前から言ってた人間が存在しなくなる訳だが、そんな細部とやらは全然出てこない
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e7a-/8t8 [153.180.22.39])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:39:39.86ID:sNa7opYJ0
>>498
>>88
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b1d2-yVpc [110.134.243.129])
垢版 |
2018/05/03(木) 22:01:14.37ID:wpk9zusA0
レンズ側がプラマウントならまだ良いけど、昔EOS(フィルムの頃かな?)でカメラ側がプラマウントってあったけど今でもそんな機種あるのかな?
まあ、マウントが金属でもボディの中がプラだったりするからそんなに気にすることないのかね。
いつかは本当に長年狂い無く丈夫に使えるのはプラの方が上、なんて時代が来るんでしょうか?
今のオリならE-M1II+軽い金属マウントの単焦点が一番だよなぁ。
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 22:21:27.29ID:atqGU81G0
金属単焦点ってパナソニック製品でもええの?
17mmと15mmで迷ってるんだが
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:16:52.43ID:zu82bKXl0
ボディはオリンパス
レンズはパナソニックの方が優秀
0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eab-/8t8 [153.182.208.185])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:08:12.33ID:oMkNpFNl0
>>515
>Nikon1の登場で遅かれ早かれ一眼レフの終焉とミラーレスの時代がやってくることを論理的に断定していた人の方が多かったと思うよ
この時点の情報から一眼レフの代替になるとどうして言えるの?どう「論理的に断定」してるの?
自分の中で絶対確実だと信じ込んでるだけじゃ断定とは言えないよ?
上に挙げたように他の可能性があって断定はできないことを見落としてることが十分にあるからね
>逆に5年前は~市場はまだ懐疑的だったし
「ミラーレスが一眼レフの代替になるか」ではなくて「ミラーレスというもの自体が軌道にのるか」はもう結果出てたでしょ
>潮目が変わったのはα7R IIでデジタルカメラの解像度がミラーショックやシャッターショックが問題となる領域に足を踏み入れた3年前であって
なぜそれで潮目が変わるの?個人の感想でしょ?他の大勢が性能の中で解像度を重視していたというなら根拠は何?
そしてそれがα7Rではなくてa7RIIであるという根拠は何?
個々を突っついてボロを狙いたいようだけど全部できるかな?抜かしたら弱みだとみなして逆に二倍突っこむけど
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eab-/8t8 [153.182.208.185])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:09:00.84ID:oMkNpFNl0
>>512
>それってミラーレスの不確定性にG1Xの不確定性を掛け合わせてるだけだから
不確定であれば俺の主張通りだよ?
>>179などの主張は「ミラーレスの立ち位置は確立されていた、ミラーレスが来ることは確定していた」とするもので
俺は「当時の状況ではそうだと言い切れなかった」と言ってるんだから
俺は別の可能性が存在すると示すだけで主張が通るのはわかるか?
対してお前は俺の挙げたような可能性を否定してミラーレスが来ることが確定であることを示す必要があるんだけど?論証できる?
>それも逆でしょ
ここでは「お前の話が成立するかどうか」のみについて話してるから逆になってないよ?
今の話自体を否定しようとするならつまり俺の話を否定することでお前の話が成立すると主張してることになるわけだけど?
後件肯定だよね?
>不確定が確定となる客観的な証拠
ここまでの文章を見てもちゃんと理解してないようだけどお前が信じ込んでることとは別の可能性が存在すればお前の意見は不確実になるわけで
そもそも可能性が存在するかどうかの話だから証拠がいらない話もあるわけだけど?
g1xが成功していたかもしれないなんてただの可能性であって証拠をあげるものじゃないでしょ?なんの証拠が必要なの?
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eab-/8t8 [153.182.208.185])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:13:19.23ID:oMkNpFNl0
>>511
>シグマの短焦点が出なければEマウントの将来が怪しかったという客観的な情報は無いし
その時点ではsony純正では電動ズームも出てないころでデカめの標準ズームや望遠、
キレの悪い16mmパンケに高いでかい24mmとまだラインナップは微妙だった
そして「シグマの単焦点も出ていない」と言っただけで
「シグマの単焦点が出ていなければEマウントの将来が怪しかった」と論旨を勝手に変えてるのはなんで?
>シグマのレンズが供給されていないフジフィルムのXマウントが好調だという事実があるから
なぜ当時のnexのレンズラインナップに関する話をしているときにXマウントを出したの?どう関係あるの?
>五年前の時点でその懸念が払拭されていたという客観的な情報は何?
上で言った「ミラーレスというもの自体、ミラーレス全体が軌道に乗っているか消えてしまうか」
という話を読めてないだけでしょ?ミラーレスの当初はミラーレスという仕組み自体が続くかどうか不明でも
nexが4代目になりE-M1が出たころにはもう各社のボディとレンズがある程度揃って結果が出てるわけだけど?
そして勝ち組負け組の差ができてもどこかがミラーレスとして存続すればミラーレスというもの自体は軌道に乗ってるわけだけど?
それを否定するならその状況から全てのミラーレスが消えなきゃいけないわけだよ?そうなるという理由はなに?
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eab-/8t8 [153.182.208.185])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:15:27.48ID:oMkNpFNl0
ドルカメコだが、現場で警察にカメラの内容確認されると一気に心拍数と血圧が上がって頭がクラクラ��ってしてきて目の前が真っ暗になったわ
腰から上部、全身が写るように撮っても警察はスゴイ険しい顔して三人で何か相談してたけど、結局お咎め無しってことで開放されたんだけど、
間違っても盗撮と疑われるような動作とか臀部や太腿だけ撮るような事はしないでくださいね
最近、そういう撮り方する人が多いんですよ��って言われた
言っとくが俺は犯罪に繋がるような行為をするつもりは無いし、現場の注意事項は遵守しているぞ(笑)
0533名無CCDさん@画素いっぱい (コードモWW 5e7a-/8t8 [153.180.22.39])
垢版 |
2018/05/05(土) 17:50:13.06ID:aP/dcs6800505
>>532
まず個々の名前が変わったり勝ち組負け組の差がでてることと
ミラーレスというもの自体、全体が軌道に乗ってることは別だろう
「一眼レフと同等以上のポジションになるか」ではなくて「ミラーレス自体が軌道にのるかどうか」では論証もクソもない
nex5TやE-M1が出てる時代でもミラーレスというもの自体が軌道に乗ってないと主張するほうが意味が通ってないだろう

nikon1が出た頃はm4/3がクソセンサーだったせいでまだミラーレスは半端という叩きがあった=懐疑的に見られてたし
nexもシグマの単焦点が出てない時だからレンズがそろってない。各社の出来しだいではミラーレスそのものが立ち消えしかねない状態だった
その他の可能性としてはもしcanonのg1xが成功し、他の高級コンデジも続いたらミラーレスが来ずに高級コンデジが来ていた場合すらありえた

そしてそれ以前にお前は>>179のように「nikon1のころには立ち位置が確立されてた」と主張するなら
俺の話の否定に専念するだけじゃお前の論理が成立することにならないぞ?

不確定という概念を理解できない奴が門前払いにされるのはこういう話だからだ
0534名無CCDさん@画素いっぱい (コードモWW 5e7a-/8t8 [153.180.22.39])
垢版 |
2018/05/05(土) 18:17:41.37ID:aP/dcs6800505
>>530
いやもう分かってるよ
あんたの言う、「客観的に断定できる」って、全ての状況が見えてからあれこれ言う人達だよな。後から言うんだから、それは可能だ
それで、全ての状況が見えない内からミラーレスの時代が来ると断言した人は「主観で言い切る」だろ
そら技術が未発達な時点では、いくら当人が確信をもって断言しても
主観による推論の部分が入り込むのは仕方ないし、それは切り捨てる理由にもならない

まあ何でも良いけど、>>146は事実と違うって証明済みだから、そこは動かない
当時から、あんたの言う推論によりミラーレスが来るって断言してる人がいた
これは事実の問題で、そういう先見性のある人は存在したのは客観的に断定できる
0541名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sada-R1+w [111.107.172.196])
垢版 |
2018/05/08(火) 16:45:48.00ID:VG9ymt1qa
ライブ撮影用に40-150/2.8欲しいよぉ〜
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76c5-7y2u [39.3.47.115])
垢版 |
2018/05/09(水) 01:38:58.77ID:AUt12Gin0
3ヶ月前に買った25mmF1.2で撮った写真をやっとこさPCに取り込んでモニタ上で初めて見たが想像以上に解像しててびっくりする
いままでモヤってた犬の睫とかバッチリ撮れててこれがm4/3ってのが信じられない。
DP2Merril持ち歩く機会へるかも
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d1f-XJxX [210.131.194.250])
垢版 |
2018/05/09(水) 10:14:13.96ID:+jq43I9n0
mZDのProシリーズは、数値的光学特性と実写時の緻密さ、高解像感は素晴らしいものがあるのだが、
光条の汚さ(ボディー側も問題がある)や、ガリガリの高解像が正義とは限らないという、古い人間への
アピールが不足している。こういう部分は、シグマやパナライカの方が上回っている。
それでも、逆光耐性の優秀さで40-150Proは素晴らしいと感じる。アタリ引けたことも大きいとは思うが。
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf9-OZSY [126.211.80.74])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:22:13.69ID:+cpaqyHbp
>>541
自分もライブ撮影に使うけど照明が暗めのライブハウスなら75/18もおススメ
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2fc-/8t8 [221.190.153.83])
垢版 |
2018/05/09(水) 15:56:31.11ID:hz9LTIhs0
ライブハウスで使うならフルサイズ
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32ab-HSUF [211.1.200.223])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:10:43.28ID:oyzsIJQT0
マウントアダプタ使えばええやん、あほらし。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f997-DLSN [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/10(木) 00:28:08.07ID:TjEUVYuT0
久々にFUJIFILMのカメラ使ったら超画質いい
これは豆ンパス言ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況