X



Nikon D500 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b53-T3WU [121.111.192.159])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:35:44.46ID:zFvNNU4I0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512359380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0757名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-+NLb [1.75.237.211])
垢版 |
2018/04/03(火) 09:42:56.48ID:N/NzxHB8d
結論
200-500
80-400

目くそ鼻くそ
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7ee8-hHE/ [153.231.131.74])
垢版 |
2018/04/03(火) 13:57:46.59ID:4hiTMhHT0
>>785
今月末位に一度、早朝の宮島沼行ってみようかなぁと。
ただ、鳥の数は確かにスゴいらしいんだけど写真としては?な感じなのか。
検索しても、おーこんな写真撮ってみたい!ってのがなかなか出てこない。
広角構えて朝の一斉飛翔を画面一杯に撮るのがスタンダードらしいけど、写真としては?な感じ。
大群をバックに一、二羽をアップで撮れたら面白いかな。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b4b-Vuru [118.241.249.10])
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:26.83ID:/5BADIeE0
つか、なんでD500買うような人が70-200ぐらい持ってないのさ?
買えずにここのぞいてる自分でも70-200FL、80-400VR2、16-35VR、17-55ぐらいなら持ってるのに
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3a5-bTc6 [180.59.244.148])
垢版 |
2018/04/03(火) 20:02:44.18ID:n8sTqpjR0
80-400と200-500をちゃんと比較してるサイトあるんだから
そこ見て納得しろよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af46-TX0Y [58.183.156.66])
垢版 |
2018/04/03(火) 20:16:25.35ID:lbEQkYwv0
>>796
フルサイズを買わない時点でシステム全体のコンパクト化が目的だから。
標準域は5倍ズームだけど比較的軽い16-80で妥協するとしてだ。
望遠が重い70-200と300PFでマヨう。
自分は結局70-200して画質は満足だけど重量にうんざりする。
0803名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-yiKA [49.98.162.224])
垢版 |
2018/04/03(火) 20:21:36.04ID:yl9MZd97d
>>611
自分は200-500と80-400とで検討して両方とも試したけど、テレ端400だとダートの競走を撮るのがちょっと厳しいので200-500にしたよ。馬の動きは単調だからAFも全く問題ないし。
パドックは確かに厳しいが、コンデジとかミラーレスでも撮れるし、向こう正面を回ってる時ならワイド端で撮れるので、そんなに不便に思ったことはないかな
0814名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MM1a-y85j [153.248.161.196])
垢版 |
2018/04/04(水) 11:27:24.28ID:fkEEWdRLM0404
>>806
旧型よりもいいのん?
AF鳴き以外は気に入ってんだけど。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd6a-+NLb [1.75.237.211])
垢版 |
2018/04/04(水) 14:57:49.48ID:vou0jAKGd0404
>>817
またお前か
0826379 (アンパン Sa7f-Pb3B [106.129.90.76])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:48:36.28ID:ZAae0dXka0404
> サンヨンPFってサンヨンDよりAF速いの?

世間の評判だとAF初速はDタイプより遅いといのが多い。。。
動きモノの最初の食らい付きで遅れやすいのでは。
サンヨンDなら持ってるけど70-200VR2とAFは互角かな
0849名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-u7ng [1.72.0.44])
垢版 |
2018/04/05(木) 09:26:15.92ID:ej09hcfbd
>>848
FLお勧めする。軽いだけでなく重心がカメラ側によるので取り回しがすこぶる楽になる。
もちろん開放からのキレはG以上。そしてボケも滑らか。
同時発売だけあってTC14E3との相性もかなり良い。
是非お勧めする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています