X



Nikon D500 Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b53-T3WU [121.111.192.159])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:35:44.46ID:zFvNNU4I0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512359380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 037e-DSp6 [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/11(水) 07:17:00.09ID:MMLdYVHo0
差額で買えるレンズて何?16-80が買えるほどはないよね
0923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-nXt1 [182.251.241.12 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/11(水) 10:29:56.67ID:KIPeVohYa
D500のAFが極上なんだよね。高性能望遠単付けての小鳥の飛翔もそうだけど、あまりAFの速くない古い単で走り回る子供撮ったりする時まで歩留まりの良さが体感出来る。
初動から速いんで底上げされてて使いやすい。

7500のAFも悪い訳じゃなく充分以上に動体に使えると思うけどね。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Yyxt [1.75.237.70])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:00.95ID:9KUsBGkQd
>>910
差額で買えるレンズってどんな安物だよ
0930名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Yyxt [1.75.237.70])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:59:33.96ID:9KUsBGkQd
グリップが深いから重さ感じないけどなぁ
D7200の浅いグリップの方がよっぽど重く感じたよ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3c3-l38M [210.172.7.158])
垢版 |
2018/04/11(水) 20:43:18.86ID://9NR4Fw0
店頭でD750より明らかに太いし持ちにくい
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7346-XjMo [58.183.255.174])
垢版 |
2018/04/12(木) 00:15:13.25ID:IwWt5shY0
重い、けど三脚必須でもない80-400などを手持ちで使うときAFモードやPASMモードの変更ってどうやれます?
D7500だとダイヤル操作だけだから片手でレンズを持って片手でダイヤルだけどD500は左手でボタンを押して右手でダイヤル回さないと変更できません
重いレンズで手持ちだと操作するためにはレンズを持たずカメラを下に向けて両手でカメラ操作です
マウントが傷まないですか?
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffee-kCsa [123.227.72.200])
垢版 |
2018/04/12(木) 05:51:03.43ID:Ro2QVMF10
点検に出すと、結構な頻度で交換勧められる。
レンズ買うとフィルタ勧められるようなノリで。
ほんまかいな、と思ったりもするけど、機械を見る目で考えると
よくまあ、この重さやモーメントをこんな部品で強度や精度保てるもんだな
とも思う。

普段機械扱ってるのに、カメラになると別の概念で見ているかもしれない俺
0943名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-W2QH [1.75.235.201])
垢版 |
2018/04/12(木) 06:19:57.51ID:un2naLJvd
>>937
そんくらいじゃマウント歪まない。気にしなくて大丈夫。
あと利便性向上なら録画ボタンに露出モードを割り当てれば?
あとAFモードはレンズを支えながら左手親指で操作できるけど他のボタンに割り当てるって手もある。
カスタマイズ機能を活用すれば?
0945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-Y9Rl [106.129.94.157])
垢版 |
2018/04/12(木) 08:39:03.53ID:psTuyn5Ia
1.5kgぐらいのレンズだと衝撃とか除けばマウントへの負荷とか気にしなくていいでしょ
0946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-Y9Rl [106.129.94.157])
垢版 |
2018/04/12(木) 08:48:55.33ID:psTuyn5Ia
D750以降のモノコックボディ世代からは、ボディ側マウントとシャッター、センサー等のユニットが一体化したものをフローティングに近い形で前ボディに搭載してるので、前ボディとマウントがズレても画質には影響が出にくいように進化してる。
レンズとボディ側マウントの軸がズレたら影響あるだろう。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3fa-c1ET [118.241.250.198])
垢版 |
2018/04/13(金) 22:55:06.35ID:OQ4oXqmT0
今週末こそ買うか迷う
今買えば連休に間に合うのかな
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a37e-c1ET [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/14(土) 00:32:56.23ID:DB+vfZr90
ローンに何を混ぜるか悩んでます
レンズはたくさん持ってる18-55P、55-200VR、18-300初代、80-400VR2、70-200FL、Dタイプが24、28、35、50、90マクロ、105マクロ。
D300買ったら70-300PとTC1.4くらいは買うべきですかね?
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83a5-m+S0 [180.59.244.148])
垢版 |
2018/04/14(土) 01:15:17.29ID:5p5+iaCd0
>>952
200-500が無いね
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a37e-c1ET [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/14(土) 07:14:29.86ID:DB+vfZr90
>>953
やっぱりそうですか、悩んではいるんですが高いですよね

>>954
Dタイプはもらいものなんですがまたしても使えませんか…FXのカメラでないとダメなんですか?
ニコンのレンズいるかと親戚から安く譲り受けたんですが…
自分で買ったのは70-200FLまででやっと70-200のローンが終わるので計画的に購入しようかと
レンズ構成のとおり撮ろうとしてるのは鳥と飛行機です
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a37e-c1ET [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/14(土) 07:16:25.78ID:DB+vfZr90
読み直したらすみません、悩んでいるのはD500です
D300なんて存在しないナンバーを打ち間違えました…悩んで寝不足かも
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a37e-c1ET [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/14(土) 08:13:42.38ID:DB+vfZr90
D500sが出ても値上がりするだろうから買うなら今かと自分は思います
300なんてのもあったんですね、ずっと四桁かと思ってました
大きな買い物なので悩みます
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-MRpf [219.100.28.181])
垢版 |
2018/04/14(土) 11:05:04.81ID:dSsMUxXHM
7D2は宣伝にちからを入れたおかげで、1Dに迫るスペックが魅了されたが画質は7Dとたいした変わらなかった
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a37e-c1ET [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/14(土) 11:26:08.29ID:DB+vfZr90
実際、D500よりD850を買った方が使えるレンズが増えて良いですか?
何かD500の方が優れていますか?重さ以外で
連射速度は体感でどのくらい違いますかね?
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-MRpf [219.100.28.181])
垢版 |
2018/04/14(土) 11:59:11.43ID:dSsMUxXHM
>>971
10コマと7コマの違いは、動き物を撮るなら差は大きい
9コマなら腕でカバーできるが、さらに10万追加って…
あと、4000万画素に耐えるスペックのパソコンもいる
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a37e-c1ET [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/14(土) 12:46:31.86ID:DB+vfZr90
一眼レフは2台目です
D3300ではヒヨドリは撮れるけどエナガは撮れないのでカメラ屋でD500買えばいいと教わりました
シャッタースピードあげた方が良いと言われて70-200買ったけど満足なりませんでした
D850と連写キットの値段見たらD500が差額かと思うくらい高いのでやぱっりTC14と70-300Pを買うのが正解みたいかな
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3b3-Ravt [60.112.160.214])
垢版 |
2018/04/14(土) 16:25:18.05ID:YWzNfxAP0
>>971
>連射速度は体感でどのくらい違いますかね?

連射の「体感」って何だ?
結果を求めるためのものだと思うんだけど
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a37e-c1ET [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/14(土) 17:16:34.00ID:DB+vfZr90
何枚と聞いてもわからないので何かを撮ったら10コマだと全部撮れるけど、7コマだと撮れないとかそんな例えがないかなと
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a37e-c1ET [60.239.209.32])
垢版 |
2018/04/14(土) 18:25:07.80ID:DB+vfZr90
>>976
300PF調べたけど鳥や飛行機には向かないとあり躊躇します
盛大にフレアが出てしまうんですよね…D500は速度上がる機能ついてないみたいだけど縦グリップも買った方が良いですか?
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6323-aGHr [150.246.118.248])
垢版 |
2018/04/14(土) 18:47:42.03ID:/RvdqCI80
>>ID:DB+vfZr90
D500と縦グリセットでD850持っているけど秒10と7ではかなり違うけど9だと誤差の範囲でしかないよ。
ただし体感という要素込みで語るなら秒8の縦グリ付きD700が1番速く感じるw
ちなみに自分はD500には縦グリ買ってない。
縦位置撮影多いんで欲しいんだけどそれだけのためにあの値段は高過ぎだね。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-m+S0 [1.75.231.175])
垢版 |
2018/04/14(土) 20:33:49.27ID:buKOldgRd
屁理屈こねる暇あるなら写真の腕磨けよ
0991160 (ワッチョイWW ffd2-mSDN [59.168.187.48])
垢版 |
2018/04/15(日) 08:26:22.39ID:RCm2P2UD0
18-140のピント精度がかなり悪い。
自分のだけでなく友人のもやっぱりピン甘で使えん
EF-S18-135の当たりの出来を見てしまうとしょぼーんだ
16-80はテレ側弱くて咄嗟に1.3クロップは対処できないからな
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b3-LJHW [126.21.127.59])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:50:31.28ID:+RKNcuhH0
確か昨年に中共の法律が改正され
たとえ外国企業であっても当局から求められたら
技術などを彼らに公開しなければならなくなり

中共の企業は実質国営だからコピーされ放題に
それならと移転を決意したんだろうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 10時間 50分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況