X



オールドレンズ総合スレ part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b3-z9jD)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:42:13.61ID:+Hc+rrMN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。
数えきれないくらいにあるM42マウントレンズで楽しむも良し、
憧れのライカレンズで楽しむも良し。
作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515168909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-i2w0)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:36:37.21ID:gwC+2yAQp
ニコンキャノンがフルサイズミラーレス出したらオールドレンズ値上がりしそうだ。
0009名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-rdyO)
垢版 |
2018/02/22(木) 07:30:00.36ID:l3245SBdM
何の参考にもならない
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 24c3-Bmd4)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:46:07.36ID:OrNqVGGh0
>>10
この程度の収差で残念とかないわ。
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea2-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:41:15.05ID:OyG7bHts0
イエナのflektogon 35o ブラック exaktaマウント
オークションにて落札したのですが、マウント部も絞りリングも
プラスチックでがっかりしてしまいました。

ゼブラは金属製なんでしょうか?
レザーのtessarは金属だったのですが
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1da8-8JGj)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:23:31.71ID:aZXbF/vf0
東ドイツの樹脂精度は不明だけど、国産品を見る限り
樹脂の方が高精度に仕上がってる。

ロシアのアルミ製なんて雑で仕上げも酷い印象しか
ない。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aeb-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:03:04.45ID:HPWZQrgw0
銀座松屋の世界のカメラ市が27日までだが26日から最終日まで
たたき売りかも
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 702b-2pQG)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:39.92ID:Pq60E6cx0
ぼったくりの間違いだろ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac34-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:40:58.85ID:wMWFDaOa0
ソビエト連邦のヘリオス44-2買ったけど、そんなに作り悪くないと思ったよ
鏡胴のデザインの精密感は国産や西ドイツ製には負けるけど
ちゃんとメンテされていた玉だったのか、国産の金属製オールドレンズと同じように使える
樹脂製のレンズキャップはショボイのがついてたけど。
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5123-xOO7)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:03:00.10ID:ZU2aONcD0
>>26
44-3のヘリコイドリングがマウント側に寄ってるやつの描写が一番良かった
と言っても5種類くらいしか試してないけど。
44M-7の解像度がスペック上は一番良さげだけど、全体の造りは確かに古いモデルの方がいいかなぁ
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac34-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 02:36:38.75ID:gEqr20sz0
インダスター22とかの沈胴式レンズを1眼レフで沈胴状態で扱えるようにフランジバックを延長するマウントアダプターってあるの?
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d69f-XGBW)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:10:12.09ID:ETByx4rA0
60とか70年代のレンズ使っても当時の報道写真みたいな画質にならないんだけど、あれはレンズ起因じゃ無くて、フィルムとか印刷技術によるものなの?
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d69f-XGBW)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:50:06.82ID:ETByx4rA0
>>36
貰い物のFM10があるから試してみたいけど、その為だけにスキャナー買うハードルが高いなw
フィルムは現行の物しか手に入らない訳だけど、それでも当時の再現には近付けるかな?

今レトロな写りにはデジハリ使ってるんだけど、これだといかにもって言うか、やり過ぎなんだよねぇ
もっと手軽に、自然に当時の古い写りを再現する方法があったら教えて
後からエフェクトってのは無しでね
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46b3-uFbw)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:56:57.66ID:F+nwx/zV0
>>39
普通に後から加工する方が早いと思うけど
フィルムスキャナって言いつつ実質的にはコンデジ内蔵デュプリケータみたいな
安物があって、そいつらなら粒状感残るから案外狙い通りになるんじゃね
KFS-500miniっての俺もってるよ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b3-zcoL)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:19:47.92ID:FNYJ8bS90
>>39
以前、同様の話がありました。
白黒ネガフィルムで撮影して、デジカメでネガを複写して反転させたらどうでしょうか?
フィルムを自家現像しても良いでしょう。簡単です。初期費用がかかりますが。
パソコン内での反転はネガカラーの反転よりも難しくない。
複写するデジカメを高ISOに弱いものを使ってノイズをだすとか。
古いデジカメを中古で安く入手して、スキャナーは不要、と。
オールドレンズを装着可能なデジカメは「性能が良い」のが難点ですね。

あるいは、デジタルから完全に離れるか?しかし、このスレでは意味なし。
画像を得るプロセスにフィルムを含めないと、デジタルでの加工を行わない
という条件では、60年代の報道写真のような画像を得るのは難しいかと。
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1676-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:23:53.80ID:9WPVMk080
報道写真的なのってそりゃ印刷してるようなの目指すなら
フイルムの粒子感+印刷の網点が出なきゃならないでしょ。
その辺は画像加工しないとデジカメ撮って出しではでないんじゃないかな。


デジタルハリネズミ系の写りならホルガのプラレンズ+デジイチの方がもう少し
追い込みかけれるけど。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee9f-LXey)
垢版 |
2018/02/27(火) 03:21:13.81ID:3qUnvlQW0
何を目指してるのかちっとも分からんが、一番良いのはフィルムで撮って自分でプリントする事じゃないのか?

デジタルの後処理が嫌ならオリジナルの方法しかないだろ
スキャナーだって結局はデジタル臭さは出ちゃうし

要は妥協点と着地点が曖昧なんだよ。
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d69f-XGBW)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:10:57.15ID:RXBH5JOa0
>>40
こんな安いのあるの知らなかった、ありがとう

>>41
つまりどう言う事?長い割に分かり辛い

>>42
やっぱり当時の印刷技術の未熟さも要因なんですかね?

>>43
特にこれだっていうこだわりの写真がある訳じゃないよ
大阪万博でも浅間山荘でもググって画像を見てくれ

>>44
「目指す」ほど真剣に考えてねーよ
気軽に出来る方法があるなら、試してみたい程度

>>45
俺がL版とかで当時の写真を持ってないから報道写真を引き合いに出しただけで、そこに拘ってる訳じゃないんだ
親やおじいちゃんのアルバム見ても、昔のプリント写真は古臭い写りでしょ
それを再現する為にレンズだけでは足りないから、あと必要なのは古い本体なのか、古いフィルムなのか、当時の未熟なプリント技術あってこそなのかが知りたい
0049名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd70-xOO7)
垢版 |
2018/02/27(火) 14:24:17.94ID:MADpnGFXd
>>48
雰囲気あるーとかそれっぽいーとか
インスタでモテはやされてるのは
ほとんど露光めちゃくちゃだわね。

まともにオートが効かないガラクタカメラがオシャレさんなの。
0050名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-xOO7)
垢版 |
2018/02/27(火) 14:26:10.17ID:NeUJqdpHd
そう言うパーチクリンな女どもをコンタックスで釣って食うのがウマウマ。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac34-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:38:21.07ID:pZ5gRNoQ0
デジタルでフィルム風にしたくてフィルターかけても何か綺麗過ぎるんだよな
俺もそういう雰囲気出したかったからフィルムカメラに舞い戻った
防湿庫に眠ってたpentax SPをオーバーホールして使ってるわ
ただ、色あせたような古めかしい感じというのはフィルムやプリントの経年劣化によるものだから、
わざと出そうとするとレタッチするしかない
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d69f-XGBW)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:16:44.74ID:RXBH5JOa0
>>47
>>52
プリントした物の経年劣化は失念してたな
言われてみればその通りだよねw
フィルムカメラとオールドレンズで撮ってるブログとかも見て回ったけど、これならその場で画の確認出来るミラーレスとオールドレンズでいいかなって印象だし
つまりアルバムの中で色褪せてる親の写真も、昔はもっとキレイだったって事か…
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b3-zcoL)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:37:37.61ID:yMkSbcr+0
>>45
以前も、このような話の展開になって、収束してしまいましたね。

手短に言うと、オールドカメラを使ってデジタルカメラで撮って出し(加工せず)
で60-70年代の写真の雰囲気をだす、のは諦めたほうがいいでしょう。
白黒フィルムと自家現像、焼付、をするのがいい。デジタルを離れて。

「報道写真」は、迅速性を要求されるので、それに適した処理を行っています。
当時、プリント技術が未熟であったわけではなりません。
また、報道写真を「印刷物」でのみ見ていませんか?
出版物での印刷、という「フィルター」もあります。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac34-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:53:40.65ID:pZ5gRNoQ0
俺、元印刷屋だったけど、アナログ製版してた頃でもCMYKに分解するときスキャナーでかなり色調補正してたな。
機械では認識できない色や階調表現もあって、その辺はオペレーターの腕でなんとかしてた。
インクの差もあるし、それぞれの肯定がフィルターとなっている。
デジタルカメラで撮った直データとは別物と思ったほうがいい
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46b3-uFbw)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:58:47.13ID:EU/0BKuj0
プリントの経年劣化もあるけどフィルムの経年劣化もあるよ
リバーサルなら外式でなくても多分ベルビア以降ぐらいのはまだ大丈夫だと思うけど
ネガは今スキャンするとかなり腐った色になっててそれはそれで楽しい
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1da8-8JGj)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:52:16.25ID:msvrLZg90
>>18
ラボの洗浄処理がクソだとリバーサルでも
全体に茶色の斑点で覆われたりする。

最近スキャンしているけど24-5年経過した
PRPがそうだった。
RDPやRVPはなんでもないが・・・
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee9f-LXey)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:30:54.92ID:C6FQbChy0
経年による退色や失敗してるネガプリントをフィルムらしいと勘違いしてる奴が多過ぎるって事だよな

ちゃんと処理されたネガプリントはデジタルと変わんないよ
デジタルがそれを模倣してるんだから当たり前
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK12-ep9j)
垢版 |
2018/02/28(水) 04:12:29.42ID:1Fv/YncxK
>>49
最近流行りのフィルムコンパクトカメラで撮影時にフラッシュ焚いてオーバーにぶっ飛ばす手法が良いとか有るんだって。
だから中古でフラッシュ付きが人気出て来てるそうな。

オサレ方面は奇天烈なの好きなんだなー。
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5123-xOO7)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:15:57.74ID:i2KEGAua0
>>64
あと低解像だから誤魔化しが利きやすくて
へたっぴいな連中ほどフイルムに逃げやすい。

そして関係ないけど無意味に構図を傾けたりするw
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-XGBW)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:16:10.68ID:wZ0eO7v9p
みんなの意見を纏めると、古いフィルムカメラで撮った物をスキャンして、後からエフェクトってのがベストみたいだね
後付けエフェクトはあんまり好きじゃ無いんだけど、これはもう仕方ないか

取り敢えずnikon FM10で遊んでみるけど、調べてたらM42レンズ使えるPentax SPが欲しくなってきたw
0069名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-xOO7)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:05:00.17ID:8iKDNI5xd
>>68
M42沼へようこそ\(^ω^)/
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac34-MTlB)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:38:06.34ID:xhMF8lJ50
>>68
ペンタックスSPはクラシックカメラでは大量に出回っているから1000円程で手に入るし構造も機械式だから直すのも簡単
いつまでも使えるよ。金属製のボディも所有感も満たしてくれると思う
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 702b-2pQG)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:24:28.20ID:YdhAKbZy0
レンズ買うとカメラがついてくることがあるので困る
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1676-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:44:14.29ID:ievWyuCa0
>>71
これほんとそうだよね、、、。
カメラ屋でボディいらないんですけどって言いたくなるけど
ボディ分値引きしますねなんてならないので
レンズキャップ代わりと考えるしか無いよなーと。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-MTlB)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:56:47.84ID:AE35MKuqa
デジカメスレで銀塩カメラを押し込むってことは、
これから大発生するカスミラーレスの伴侶として、
オールドレンズが最適すぎて要対策ってことか。

中古屋がメーカーそこのけのウハウハじゃんwww
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6723-OsbX)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:25:18.77ID:WR+ShxO/0
ソニ〜 買ったら負け
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87c3-pwUc)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:57:35.09ID:kyYLsjzM0
NEX5が発売されてから8年。
オールドレンズの時間律から見ればまだまだ新型って事だろ。

α7シリーズとかα9とかは未来の写真機ってとこか。
0091名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-1EDk)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:25.21ID:shE48Qp2M
自分はNEX-6を3台それぞれにオールドレンズ付けてる
不満点は液晶の色合いが鮮やかすぎると事くらいかな
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-OsbX)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:12:54.48ID:s6EMsLQsd
おれは勝ち組、と幸せ気分になれるやつの勝ちだよな。否定はしないよ。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-1EDk)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:19:22.90ID:shE48Qp2M
新しい物好きなのにレンズはオールドレンズ?変なのー
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe8-lay+)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:45:55.36ID:azsiNEYn0
結局 やりすぎたHDRのテカテカ感が気持ち悪いってなって
一時的な流行りで終わったのと同じじゃないかな

みんな大型センサーでダイナミックレンジ高くて
ツルテカ画像に派手に色付けした絵ばっかりになって…
結局HDRのそれに徐々に向かっていってを繰り返してるきがする
パット見綺麗だけどウンザリしていくんだろうな

その反転でフィルム撮るやつが増えたのもなっとできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況