X



Panasonic LUMIX DMC-TX1/DMC-TX2 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3c4-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:40:23.97ID:fxu+6tp00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

感性を刺激する表現力が、その手の中に

Panasonic LUMIX DMC-TX1公式サイト
http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/

Panasonic LUMIX DMC-TX2公式サイト
http://panasonic.jp/dc/compact/products/tx2.html

DMC-TX1スペック
カメラ有効画素数:2010万画素
撮像素子:1.0型 総画素2090万画素高感度MOSセンサー 原色フィルター
レンズ:10群12枚(非球面レンズ9面5枚) LEICA DC VARIO-ELMARIT
光学10倍ズーム
f=9.1-91mm(35mm 判換算:25-250mm)/ F2.8 - 5.9

DMC-TX2スペック
カメラ有効画素数:2010万画素
撮像素子:1.0型 総画素2090万画素高感度MOSセンサー 原色フィルター
レンズ:11群13枚(非球面/EDレンズ:1枚、非球面レンズ:5枚、EDレンズ:3枚)LEICA DC VARIO-ELMAR
光学15倍ズーム
f=8.8-132mm(35mm判換算: 24-360mm)/ F3.3 - 6.4(W端)F3.3 - 8.0 (T端)F6.4 - 8.0

前スレ
Panasonic LUMIX DMC-TX1 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1460963829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0456453 (スップ Sd02-cr9z)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:37:40.40ID:1hmA1Nzrd
>>455
445=451=453だけど、TX2にかなり満足してるので、100M6まで所有しようとか思わないし、そんな質問が飛んでくること自体が意味わからん
0465名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-xDJu)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:16:46.44ID:M/150LteM
>>464
俺も検討してます。
使い勝手やスチル画質はいかがですか?
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 678a-LMtZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:15:42.87ID:DSoIOoMY0
俺も広島リーグ優勝したんで、TX1を明日買います。

同時購入した方がいいものありますか?
上位クラスのSDカードは必須ですか
みなさんカメラのケースとかはどうしてます?
0468名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-VXer)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:09:45.46ID:jaz3PhKPd
SDは4K撮るかもーってやっすいU3にはしてる。
ケースはうちにあったちょっと衝撃吸収する感じのポーチ。カバンのなかをゴソゴソしてたら電源が半ONになって開閉繰り返して壊しそうだったので、携行時は電池抜くことにした。
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:11:40.82ID:XeK7INAt0
>>449

その遍歴なら、キャノのG1Xmk3を一度試してみたら、絵的に気に入りそう
フルサイズなら、最新機種じゃなくて、ニコのDfも、絵作りが多分気に入ると思うよ

多分、フィルム時代の色味と情報量の多い余裕の描写が好きだと思うから
センサーの余裕を活かした、色味の芳醇な系が気に入りそう。
廃版だけど、NikonのCoolpixAも良いかも。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7a5-9/x8)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:24:06.47ID:fAkKnFuq0
>>465
キャノンのコンデジ使ってきたからまだ背面のボタンUIぜんぜん慣れないな。
タッチパネルのショートカット設定や一部変更可能なファンクションキー設定である程度なんとかなりそう
ショックだったのはwifiの使い勝手が最低だったことかな。
転送する前にカメラ側でいちいち画像選ばなきゃいけないし
わざわざPCにネットワーク上の共有フォルダ作らなきゃいけない関係上、設定が必要以上に面倒くさいし
沢山の画像や動画PC転送する場合ならUSBケーブルで直接つなぐかSDカードリーダーのほうが楽(4k対応SDカードなら速いしね!)

ただ、1型センサーの画質は良いし、オートフォーカスも結構しっかりしてるしISO1600までは十分すぎる画質
オートで適当に撮ってもスチル画像の画質こんなに良いとは思わなかったので正直嬉しい誤算だった(いままでPowerShotSX620等の安いコンデジだったので)
もちろん4k動画もめっちゃ綺麗なのでその点もすごい満足
アイセンサーは指がかかったときとか誤爆あるから微妙かも・・・。(一応マニュアルで固定切り替えも出来る)
あと小さい割に重み感じるので片手で操作は難しいかな。
両手でしっかり持ったり、小さい1脚を持ち手に付けると動画取る時安定すると思う

>>466
Sandiskの並行輸入品のExtreamProの64GBにしたよ。特に問題なさげ。
4k動画だと約1分で1GBほど消費するから64GBはちょっとケチりすぎたかなって思った。
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e799-xDJu)
垢版 |
2018/10/13(土) 05:21:56.40ID:U7q1uwot0
>>470
丁寧にありがとう。
分かりやすかった。
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 078a-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 06:59:51.29ID:a0AcnF/d0
TX2が欲しい
TX1革張りとかドレスアップしてるんだけど買取してくれるかな?
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 078a-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:43.79ID:a0AcnF/d0
>>473-474
ありがとうございます。
キタムラ行ってみます。
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7a5-9/x8)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:25.87ID:fAkKnFuq0
4K動画の再エンコードってむちゃくちゃ時間かかるのな
i7 6700で25Mbpsに再エンコードするのに5fpsとかだったし・・・ちょっとしたスナップ動画ならハードエンコードで良いかってなる
新しいi7シリーズも欲しくなってくるね
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:54:56.07ID:xR+H2Dkj0
売るなら、キタムラ、じゃんぱら、マップカメラ どこがいい
0478名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-VXer)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:28:12.18ID:3kc3PgoNd
まず、相見積もりして1円でも高く売ろうとかは思わない方がいい。どうせ相手の設定価格をネットでいつでも見れるんだから。

店頭見積りの早さ

キタムラ > マップカメラ > ソフマップ

ポイント支払いでのお得感

ソフマップ >= マップカメラ
※プレミアムクラブで中古の日なら。普段は同率

ワンプライス買取(指定機種、充電器などの欠品なければ減額なし)

マップカメラ > ソフマップ = キタムラ

なお、じゃんぱらの買取も上記3社とほとんど差はない

結論:ポイントにして買い替えるなら、マップかソフ

買い替えなし、現金で売るだけならネットで査定が一番高いところ
0479名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-VXer)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:31:44.61ID:3kc3PgoNd
あ、ソフマップじゃなくてじゃんぱらを検討してたか。

査定の早さ

キタムラ = じゃんぱら

買い替え時増額(現金)

キタムラ > じゃんぱら

付属欠品減額

キタムラ(充電器などの欠品がなければOK) > じゃんぱら(フル同梱品からの欠品分を1点ずつ減額)
0483名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-8Oy5)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:03:57.47ID:0oPtKaxld
やっとTX1買ったーっ!
ただこれはなかなかカメラ好き向けだね、細かい操作がたくさんある
望遠は暗い所は確かに厳しいがズームしなければ1/2.3より全然綺麗に写る
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7a5-9/x8)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:24:54.41ID:jqlMkzsr0
自分も先人達にならってTX1にG3のゴムグリップ付けたけど純正かってくらい幅ピッタリだね
見た目がどうなるか気になってたけど黒いボディだから驚くほど気にならない
位置決め失敗して1回剥がしたけど特に問題ないみたいだ
というか一回貼ってから握らないと良い位置かどうかわからんよね・・・
0488名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-QWu4)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:48:22.97ID:b0VkpOQbd
TX2に概ね満足してるんだが、一つ気に入らない点がある。
スイッチオフにしたら、直ぐにレンズ引っ込んで欲しい。
書き込みの間待たされるの鬱陶しい。
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7a5-9/x8)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:42:43.17ID:Y+C4I1Xj0
細かい不満点というと電源オンで1度レンズ出さないとwifi転送や画像再生できないのが不満かな〜。
起動で無駄に待たされるしメカニカル的な部分が無駄に消耗してる気がして。

逆に買った後に好感触だったのはタッチパネル操作かな。
細かいピント合わせのときとかタッチで指定できるし、いちいちAFロック撮影しなくていいし。
タッチで操作とかめんどくせーと思ったけどカメラの小ささがタッチ操作をしやすくしてる。
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa5-usPd)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:42:33.49ID:4SHsIyu70
TX1でAFCモード使ってダンスしてる人を連写してたけど、1コマ目がなぜかピント合ってないことが頻繁にあったけどそういうもんかな
2コマ目以降はピントあってたから問題はなかったけど
あと咄嗟のファインダーからの自動AFはピント合わせるのちょっとだけ楽になって便利だなって思った
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa5-usPd)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:23:24.20ID:4SHsIyu70
記録サイズの2000万画素ってプリントしないのに大げさかなと思ったけど、イベント撮影後にトリミングしてたらこれくらいはあっても良いかなって思い直した
あとSILKYPIXあんまり大したこと出来ないけど簡単な露出補正や切り抜きツールとしては結構便利だね
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa5-usPd)
垢版 |
2018/10/22(月) 02:48:53.68ID:gQ1j16dI0
4k動画オートで撮ってたけど、なんか違和感あると思ったら晴天下でシャッタースピードが1/500とかになってた!
ローリングシャッター現象がすごくわかりやすいw
シャッタースピード固定で撮影できるとはいえ、あんまり撮影環境が明るいと動画の場合難しくなるんだなぁ…
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa5-usPd)
垢版 |
2018/10/22(月) 06:30:08.89ID:gQ1j16dI0
現状だとそれか、レンズメイトのやつくらいしかないよね〜
どうせ付けたままだとバッグ内で窮屈だからマグネット式のほうがマシそう
やっぱND内蔵してる機種はそのへんが便利なんだろうな
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97a5-QXT6)
垢版 |
2018/11/04(日) 03:09:53.45ID:b4Svl9w00
夕方くらいになると動画の撮影急に難しくなるんだなぁ
露出とかホワイトバランスとかオートだとどうもうまくいかないから、ある程度いじれるくらい練習しないと咄嗟に設定できないわ
0527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-qqTZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:20:42.75ID:ccjyTJ+Ya
静止画ならRAWで撮っときゃいい気もする
0536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-qqTZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:19:57.28ID:J9hhjp1Ma
次は4Kをクロップ無しでたのむ…
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:22:48.02ID:tOcPIHdn0
TX1で当面、我慢します
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19a5-Nrm4)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:41:55.50ID:7JgFinHD0
安定して動画撮影できるならクロップでも良いかな派
いまのところ熱で落ちたりとか書き込みエラーとか起きてないし・・・
それに手持ちの機材で比較できるものないけど十分すぎるくらいの高画質だと思う
0540名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-qqTZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:45.13ID:ljXphUFxM
TX2使ってるけど室内だとノイズでるのでFHDで撮影してるから言ってみた
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 291e-yOYq)
垢版 |
2018/11/15(木) 04:17:49.01ID:IpK6Ea+90
動画専用機のセンサーサイズのデファクトスタンダード
考えたら、1インチでも巨大センサーサイズになるからな
動画機としては充分な画像だろう
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 291e-yOYq)
垢版 |
2018/11/15(木) 04:19:19.60ID:IpK6Ea+90
この大きさで、光学望遠域250超、1インチサイズセンサーで
熱暴走なしなら、優秀な動画機でしょう
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 291e-yOYq)
垢版 |
2018/11/15(木) 04:21:47.66ID:IpK6Ea+90
ソニーは熱暴走、遮断や夏の気温での動作不良とか
とにかく色々不安定だから
安定性でも正直、動画兼用小型機では
パナ製一択なんだけどな実際には
0544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sab2-gx5I)
垢版 |
2018/11/15(木) 07:01:36.07ID:xYxx+qPKa
ネガキャンがしたい訳じゃないんよ
小型でマクロ撮影、15倍ズーム、1インチセンサー、4K動画と気に入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況