【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 7【乾燥剤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 22:28:15.05ID:nC1TkWjn0
◆前スレ
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 6【乾燥剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1477655258/


−−過去スレ−−

【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 5【乾燥剤】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435872614/

【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 4【乾燥剤】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1404302809/

【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 3【乾燥剤】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1368186634/

【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 2【乾燥剤】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322024571/

【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法【乾燥剤】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276202979/
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 22:35:28.99ID:bTQGC9+p0
>>711 >>713 / 横からだけど簡単にいうね〜
 
飛行機こわいの?じゃパラシュート背おっとけばええやん
にさえ聞こえるわ

自分の例でいうとレンズは玄関に置いときたいの。
よく靴履いてから気が変わって望遠 持ってくか、とかなるから
ウチの玄関、下駄箱まわりにはコンセントない
 
一番近くの電源は右に風呂と洗面台があるから
そこに置けば置けなくも・・・って!ザ・湿気やないかい!
本末転倒や!
 
延長コードならつまづかないようにドアの上穴あけて
天井這わせないといけない
ちょっとした内装工事になるわ
 
 〜そこまでさすか?〜
 
 たかが仏壇wの為に
 
  (仏壇ウケるw本当に生活には不要なものだしw)
 
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 23:04:20.78ID:zakXPcjs0
>>714
は?コンセントの側って制約あるっつってっから延長コード使えば良いじゃんっつってんの分かんない?文盲は横から口挟まずに黙ってればいいよ
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 23:08:05.96ID:zakXPcjs0
つーかID変えてまで必死こいて長文打って的外れの反論とかカッコ良過ぎる。カッコ良過ぎて俺なら自殺してるぜ
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 23:24:01.81ID:UMYRRtT50
玄関にレンズを置くって斬新だなw季節によっては扉に結露がついてるのを見ると絶対に玄関には置きたくないけどw
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 08:03:58.49ID:4ZJm7wRy0
>>707
質問サイトなんかでは「〜と言われている」という意見はあるけど
メーカーなどのサイトでは、乾燥状態を研究した報告はみつからないですね

天然樹脂や天然ゴムは乾燥させすぎるとよくないですが
人工樹脂ことプラスチックやエラストマー(ゴム状のもの)の劣化の原因の一つに加水分解があるので
乾燥させたほうが長持ちすると思います
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 13:31:37.12ID:FB4lpowU0
100円チョップで売ってる箱に、除湿剤入れて保管庫にしたらあかんのか?
俺はずっとそれだが

今の時期でさえ湿度は40%くらいまでしか下がらないので
30%あたりがいいというレンズには向かないかもしれないが

っていうか、毎日使って太陽光に当てるのとどっちがええんだか
レンズにやっちゃいけないが、直射日光に当たればカビは生えないよな
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 13:33:58.94ID:FB4lpowU0
ホームセンターに行くと、パッキンつきの工具箱も1200円くらいで売ってる

大きいので、カメラや双眼鏡と同時に
プロテインと溶接棒も入れている

それも湿度40%くらいかな
除湿剤2個にしても変わらなかった
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 14:08:03.15ID:w9ZGU0AQ0
>>720
いや、防湿庫を認めないタッパーシリカゲル至上主義オジサンが騒いでるだけで、保管方法なんか何でも良いと思うよ
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 14:42:19.88ID:ZTsiHdvm0
湿度を管理できりゃ洞窟だっていいんだろ

洞窟っていうか地下は、水脈が近くにない限り湿度が20〜30%で一定している

だから絵画の保管なんかにも適している
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:01:46.65ID:glxiwl230
>>723
ああ、お前は洞窟で絵画でも梅干しでも何でも保管してりゃ良いと思うよ。私達はカメラ・レンズの保管方法について話してるんであって、そんな適湿外の場所の話は求めてないからね。カメラだけにピント外れのレスしましたとかそんなの要らないから
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 09:06:46.61ID:Jgdt6gJs0
やっと防湿庫買った
部屋に置いたらいっきにオタ臭くなってワロタ
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 09:21:43.19ID:Jgdt6gJs0
なるほどガラスで中が見えるのが原因ですかね
便利ではあるけど
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 09:35:49.40ID:KLwe5ila0
その辺は感性によるから判らんけどねw
自分の場合LED照明無しを敢えて選んだけども
カメラ1台とレンズ1個程度だから小型で選択肢も無いが・・・

機材そこまで多くないのと、常用カメラは空調あり外置き(日に数回使う時あるしね)
本命カメラとレンズだけ入れてる勿体無い使い方でもあるw
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 14:13:02.25ID:sjRRhz+j0
紫外線じゃなくて、見えなくしたいだけか
それこそ布で覆ってもポスターを貼っても、何でもいいじゃん
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 14:14:14.16ID:djuTG19Y0
よく分からん・・・

防湿庫置いたらオタ臭くなった、
ってのに、黒い紙を貼るとか、スモーク貼り付けるとか、
一体どういう感覚なんだ??
余計キモくなるだけだろ


だから防湿庫なんか買わずにぞうさんと100均タッパーにしとけとあれほど言ったのに
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 14:48:53.14ID:qwIMr6C00
もういっそ冷蔵庫ツッコんどけばいいんじゃね
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 18:56:57.74ID:2n6CTQoB0
>>737
>だから防湿庫なんか買わずにぞうさんと100均タッパーにしとけとあれほど言ったのに

貧乏くさいよりオタくさい方がまだましだ
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 19:42:35.73ID:ucq5YYLW0
確かに黒い防湿庫よりぞうさんのパッケージの方がおしゃれですね
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 22:16:13.91ID:wHBtfbap0
カメラ自体ヲタ臭いんだから、防湿庫だろうがタッパーだろうが変わりないけど、タッパーにカメラが貧乏臭いのは間違い無いよ
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 22:20:57.30ID:TwDpeYY50
>>744
女に縁がないから、タッパーとぞうさんを目の敵にするんだろうな・・・


女に黒一辺倒の防湿庫と、タッパー+ぞうさんを見せて、
どっちがいいか聞いてみろ
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:22.27ID:QvzsoYuv0
ぞうさんは女受けも良いですねおすすめ
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 23:12:22.49ID:DtTPftJN0
>>745
それそれ。
うちもカミさんから「防湿庫だけはキモいからヤメテ」と言われ、タッパー+ゾウさん in クローゼットになってる。何だろうな、あの拒否反応は。
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 00:55:21.61ID:o0Ncgc9A0
奥さんの貴金属とか時計の保管どうしてんの?
それも象さんなの?
家計の事情とかあるからどうこう言うつもりは無いが
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 01:07:29.66ID:+mEOZ5gs0
>>748
湿度なんか全く気にしてないからその辺に置きっ放し。あなた理解力ないみたいだから再度言うが、家計とか関係なく、「キモいからヤメテ」だ。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 01:18:55.14ID:cjY9Md/I0
防湿庫ごときがキモイとか言ってたらガンプラが並んでるうちの本棚見たら卒倒しちゃうな
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 06:24:35.03ID:oLaDzAwN0
>>745
女に縁が合った上で一般論として言ってんだよ。妄想の女と会話して自演レスしてる間が有るんなら社会勉強して来いや
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 07:33:10.38ID:m2BYEPcn0
>>750
女が家に来ることなんか一生無いんだから安心しろ
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 07:36:59.12ID:m2BYEPcn0
>>752
「女は防湿庫嫌がる」ってレスがこんだけ付いてるのに、まだ頑張るのか童貞

文章からして童貞臭がするんだよ・・・ソープで筆下ろしてもらってこい
そうすりゃ女は防湿庫嫌って、ぞうさんとタッパーが好きなことが理解できる
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:40.35ID:YIaBnztg0
自分は賢く。他人はアホ。

朝鮮国富横領犯アベシと同じ思想ですね。

現実

ウヨは世間一般人9割から気持ち悪がられアホ扱いされてる。
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 08:03:45.71ID:o0lUfEd40
>>754
防湿庫の前にカメラ嫌がってるだけだっつーの。いいかげんエサ与えられなくても理解しろ。モンキーかよ
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 08:16:05.61ID:m2BYEPcn0
>>756
カメラはまだ仕方なく認めるが、
防湿庫は絶対許さねえって女、多いんだけど

そこでぞうさんの登場

お前ほんと人生経験少なすぎ
女と暮らせば分かるよ
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 09:04:45.89ID:LL/MIvZA0
女はゾウさんが好き
世界の真理
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 10:31:19.72ID:8eCgOAyJ0
『何これ?(30lクラスを指して)』
「湿度低めに保つ貯蔵庫みたいなものよ、カメラやヘッドホン等入れておくの」
『電気代とかどのくらいかかるん?』
「年数百円(皮算用で概算)」
『ふ〜ん、掃除の時に邪魔になるし、落として壊れても困るからあんたの部屋に置いてね』

届いた時の反応
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 10:55:13.79ID:tIqvgOqh0
それ実体験なの?
やっぱり家計が苦しいわけ?
落とすってのが分からん
君の家は何から何まで縦積みしなきゃいけないほど
狭いのか?


他人の生活にケチつけたいわけじゃないから
誤解しないでね
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 11:03:40.84ID:CD02Cnvs0
>>761
家計が苦しいんじゃなくて、
妻は夫が買ってくる物にはシビアなんだよ
場所も金額も取扱いも
とにかく「邪魔」


・・・まあ、そう言うのが幸せって奴かな
3畳一間のぼろアパートに、唯一の財産がカメラ機材って奴には、
理解できないだろうがな

早く女と付き合えるようになるといいな、童貞
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 11:07:55.25ID:8eCgOAyJ0
その通りだからリアルに書いたわけだが、家計はそこまで逼迫していないし
そもそも落とすって事が、実際に積み上げているという発想しかないのかw
地面にベタ置きは掃除の邪魔になるし、かといって半端な高さに置かれて落ちても困る
文章の一部にイチイチけちつけようとしてるから、全体像が判らなくなってるんだよ君は
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 11:50:40.32ID:o0lUfEd40
>>757
お前の妄想の話はもう良いから。あとな、そもそもが女から見てどーこーで話してねーんだから、文章読めない理解できないなら会話に混ざろうとするな
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:56.06ID:tIqvgOqh0
いくら家計が苦しくても、押し入れ用の除湿剤はなあ
いくらなんでも考えが足りないとしか

どうしてそういうおかしな使い方するんだろう?

人それぞれだから馬鹿にするつもりはないけどさ
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:27.88ID:CD02Cnvs0
>>766
そっくりそのまま返すよ



彼女居たこともない年齢=童貞が、
女の話に口挟むなと
なんも知らねえなら黙ってろよ
見ていて恥ずかしいんだよ、無知でバカすぎるから
中学生かよお前は
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:45.55ID:+mEOZ5gs0
「家計、家計」と言って人を見下そうとする極めて性格の悪い防湿庫派が1名
「童貞、童貞」と言って言葉の悪いタッパー派が1名

これ、スレを盛り上げるネタじゃないのかw?
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 14:45:12.39ID:AOJoJDu70
カメラ出しっぱだったんだけど、高い金払って買ったんだからちゃんと管理しなさいって嫁に言われて、防湿庫買う羽目になった。
まぁ満足してる
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 15:11:17.52ID:IGRvTxtx0
うちの嫁は酒飲みなので、つまみと乾物入れにしたいから、デカイの買えとうるさい
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 15:17:06.25ID:YtaakbxB0
うちの嫁も防湿庫買えってうるさいんだよね
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 15:25:14.60ID:YAH7U7/60
防湿庫買ったら宝くじ当たって、嫁もできました
まぁ空気入れるのが面倒なんだけど
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 15:38:06.91ID:CD02Cnvs0
うちの嫁はウレタン製なので、
使わないときは加水分解防ぐために防湿庫に入れてます
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 16:07:22.61ID:md1Pm+/I0
つまり、小中学生のいたずらって事ですね
まさか高校生にもなってこんな幼稚なことをするとは・・・・・・今はわからんな
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 18:07:39.78ID:o0lUfEd40
>>769
男女差による捉え方の違いについてなんて話題じゃないのに女がーって的外れの口出ししといて何言ってんの?ましてや勝手にレッテル貼ってドヤ顔レスとか、恥ずかしくないの?さっさと洞窟に引き篭もって絵画でも保管して来たら?
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 18:12:08.24ID:o0lUfEd40
湿度計が付いてる防湿庫持ってる人で、備え付けの湿度計と別で買った湿度計入れてる人って居てる?皆そこまでしてない?
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 18:54:30.24ID:YtaakbxB0
>>779
最初だけ入れてたけど誤差分かったら用ないから外した
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 19:29:45.78ID:8eCgOAyJ0
温度はともかく、湿度はなかなかキャリブレーションが難しい
反応素材の経年による個体差の増幅や劣化もあるしね
湿度計や湿度制御をアテにするなら、10%程度の誤差は許容してあげるといい
厳密な制御が必要なものは定期的なメンテナンスも必要だし、カメラにはオーバースペックだw
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:22:49.32ID:FQwJUtPM0
>>772
うちも大事にしろって言われて防湿庫買ったわ
カメラバッグもどうせ買うならちゃんとしたの買えって言われてテンバの買った
倹約家って何事にも雑なことは許さないな
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:25:04.43ID:kiBlnoQo0
>倹約家って何事にも雑なことは許さない

「金出せばいい物が買える」って訳じゃないのに

ただ頭悪いだけ
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:35:26.76ID:kiBlnoQo0
ぞうさんとタッパーでええやん・・・
TENGAだってアマゾンベーシックと大差ないやろ

それこそ頭使わない典型や
安くてイイ物はたくさんあるのに
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:05:09.88ID:+PRparQL0
ドライボックス+キングドライから防湿庫に変えて、乾燥剤の膨らみ具合チェックとストックの管理から解放されたわ。防湿庫に入れてパタンと扉閉めておしまい。楽ちんだわ。
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:05:12.39ID:ZdOrmTrI0
あー、湿度計やり続けてる人は少数なのかな?もしかしてやらなきゃいけないのかな?とか思ってたけど、そうよね、湿度計自体の誤差とか考えたら手間よねー。ありがとう
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:22:48.75ID:k57nbzYx0
自称フォーサーズユーザーのぞうさんはどのレンズを持っているのか答えないじゃん

オリンパスとパナソニックの10万以上のMFT用レンズ
200mm/f2.8
300mm/f4
50-200mm/f2.8-4
100-400mm/f4-6.3
40-150mm/f2.8
42.5mm/f1.2
7-14mm/f2.8
12mm/f1.4
25mm/f1.2
12-100mm/f4.
45mm/f1.2
17mm/f1.2
8-18mm/f2.8-4

このあたりのレンズ数本持ってたら「念のため防湿庫に入れよう」ってなるから。
自分は1本しか持ってないけどな
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:24:28.08ID:80+RlLz/0
アマゾンベーシックとロープロあたりのカメラバッグじゃ全然違うぞ

ゾウさんでいいって人は一眼なんていらない、カメラなんてスマホでいいって意見どう思っているんだろうか
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:24:34.76ID:kiBlnoQo0
>念のため防湿庫に入れよう

いや・・・知れば知るほど、防湿庫に入れておけば十分、って気にはならないんだよね
といってぞうさんが完璧とは思ってないけど


結局、防湿庫買う人ってズボラなだけなんだよな・・・面倒だから仕舞って放置しておきたい、っていう
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:29:42.08ID:kiBlnoQo0
>>790
その例え、全然違うと思うんだけどなあ・・・

カメラバッグは「カメラを持ち歩く」って機能自体はアマゾンベーシックもロープロも同じく実現できるでしょ
作りや質感は別物だとしても(おれはそんな大差ないと思ってるけど、どっちも持ってるし使ってるけど)

スマホと一眼って、
スマホじゃ超広角や望遠の撮影、飛び物を追い続ける、絞りをいじってボケを変えたり、長時間露光で星空撮ったりとか、
出来ないじゃん・・・
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:38:10.56ID:80+RlLz/0
>>792
別に例えじゃないんだけどさ
防湿庫があるといいよねって言ってる人たちの中にわざわざゾウさんで十分だって言ってくるさまが同じように感じてね

スマホにできないで挙げてる例って一眼ユーザーの中でもけっこう限られた人しかやってないだろうね
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:39:19.08ID:kiBlnoQo0
>>793
>絞りをいじってボケを変えたり

これもやってないか?
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:55.61ID:80+RlLz/0
>>794
細かいこと気にするクセにメーカー非推奨のゾウさん使ってるんだね

それはスマホでも疑似的にできるよ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:59.37ID:YIaBnztg0
ヤフオクで送料をあらかじめ書かないと出品できなくなった。
やめてほしいわ。
出品取消もあるし、相手の希望聞いてから梱包もして、その方法の送料調べるのが
効率的。梱包して郵便局もっていって送料聞いて、ヤマトと佐川回って送料聞いて
から出品して、それから保管のためまた家でその梱包を解くのかよ ? ! www 
で落札されたらまた梱包、ってか ! ?
変更したヤツアフォなんじゃないか 正気とは思えんわ !

みんなで御意見メールしようぜ
使いにく杉るわ
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:11:48.71ID:YtaakbxB0
ぞーさん好きだけど
決定的にダメなのが自動で湿度調整できないところだよ
いちいち湿度観察するコストかかるわけ
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:12:39.88ID:2vs1nTjZ0
>>796
運送会社の料金そのままではなく、
出品者の判断で独自送料として高めに設定してもいいんやで。

送料無料にして、その分オークション開始価格を高めにしてもいいし。
世のため人のため、損を覚悟で完全無料、自腹で支払ってもいいし。

各自の選択の自由を放棄し、一律やめろを目論み、
かつ煽るおまいにも相当無理があるな。
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:16:06.71ID:YtaakbxB0
>>796
はあ商売向いてないね君
メルカリが流行ってんだから送料込みが正解なんだよ
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 01:21:19.50ID:nz2ZQDgw0
いい加減に夏休みの暇人の相手はやめとけば?

彼の論法はスマホがあればカメラなんていらないじゃん馬鹿じゃね?って連中と同じ
いちいちぶれる物言いからすると、へたすりゃぞうさんさえ使ってないと思う
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 08:43:55.80ID:s2fR9Sap0
自分が価値を感じられない趣味の物を夫が買うことを許さない嫁持ちの哀れな象使いと遊ぶ集いも終わりか?
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 09:04:47.39ID:xT/ZKz960
盲目的に「防湿庫に宝くじ入れたら五等賞当選しました!防湿庫のお陰です!!」なんて、
自分で考えないバカが居る限り、
ぞうさんイジッて楽しませてもらうよ
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 09:56:30.49ID:lTJ1eF/90
>>793
あんまりカメラ友達いないから分からないんだけど、一眼欲しくなるきっかけって子供を運動会でズームでしっかり追ったり、山に登った景色を広角で撮りたいとかじゃないの?

大体の一眼ユーザーはスマホで撮るみたいにテーブルの上のラーメンとかスイーツメインなの?
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 10:11:52.66ID:xT/ZKz960
>>803
その通り
スマホじゃ実現できないことを求めて、
一眼を買う

>>793がマヌケなのは、
ぞうさんを否定したいが為の例示が、
的外れなこと

一眼を買うのはスマホで出来ないことをするため
防湿庫買うのはぞうさんでも出来るけど何となく安心したい、手抜きしたいため


つまり防湿庫買うのはぞうさん買う奴よりマヌケでスボラで頭の悪い、
壺買って満足するような連中ということ
金に物言わせて乳がんを何の効果も無い酵素風呂で治そうとする歌舞伎禿げも同じ
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 11:38:32.88ID:4pSWreeR0
どうして防湿庫買うのがマヌケでズボラで頭悪いになるのか分からん
放り込むだけで湿度を一定に保ってくれるわけだし、高価なカメラを保管するには最適だと思うんだが
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 11:57:08.41ID:CghuOdw10
自分が一番的外れのレスした上でやってんだから、笑わそうとしてくれてるだけなんだろうし、内容に整合性も無くて理解出来ないのは当然でしょ
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 11:57:54.73ID:39YyX4TN0
ぞうさんで話題ループしてるけど他になんかないの
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:26:44.08ID:61CBhu420
>>803
ほとんどのユーザーがレンズキットで満足しちゃっているとメーカーが言ってるから、まぁそれで撮れるものを撮ってるんだろう
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:33:45.28ID:xT/ZKz960
>>809
レンズキットって一眼じゃないんだっけ?
お前の中では「スマホ相当」なのか?


・・・防湿庫マニアってここまで頭悪いのか?
福永法源が「この壷買えば湿度40%キープ、最高ですか?最高です!」って言えば、
買うんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況